ツアーも終盤になってきました。
油化街で臭豆腐を堪能(!!)した後は、
タクシーで永康街(ヨンカンジェ)へ向かいます。
そう、この街もこの旅2度目。うぷぷぷ。
本来なら11時半にホテル集合(そして、免税品店へ)だったのですが
自力で空港に行く事にしたので
ホテルには13時くらいに戻れば余裕で間に合います。
目的は雑貨&お茶のお土産購入
そして、初日に気になっていた葱油餅(25元 75円!)を購入~
葱入りの生地をぐるぐる巻いてプレスして焼き、
それを鉄板の上で崩す様にしてフワフワに仕上げてる。。。。??

素朴な味で美味しい。
辛味ソースをつけて食べるとさらに美味しさUP
お茶屋さん「沁園」で、お茶を頂きながらお買い物。
その後は、回留という茶芸店でゆったりまったり過ごしました。
台北のこういう茶芸店では、茶葉代と1人1人にお湯代が加算されます。
我々は東方美人茶(200元)を選び、お姉さんに淹れ方をレクチャーして貰いました。
このお店はお湯代1人180元でした。
お菓子を一皿注文して、サービス料込みで3人合わせて1000元位かな。
茶葉は2回分だし、お湯は無制限に頂けるし(やかんがサーブされます)
茶葉1回分でかなり飲めるので
ゆったりとお茶をするなら、まあいいかな、と思えるお値段です。

こっそり、自分のおやつも食べちゃった。。
タロイモ餅、大好き!
余った茶葉はお持ち帰りにして貰えます。
頂いて帰りましたよ~。

楽しそうな母と妹の後ろ姿を見て
なんだか幸せを感じたJでした。

さあ、いったんホテルに戻って空港に行くぞーー。
油化街で臭豆腐を堪能(!!)した後は、
タクシーで永康街(ヨンカンジェ)へ向かいます。
そう、この街もこの旅2度目。うぷぷぷ。
本来なら11時半にホテル集合(そして、免税品店へ)だったのですが
自力で空港に行く事にしたので
ホテルには13時くらいに戻れば余裕で間に合います。
目的は雑貨&お茶のお土産購入
そして、初日に気になっていた葱油餅(25元 75円!)を購入~
葱入りの生地をぐるぐる巻いてプレスして焼き、
それを鉄板の上で崩す様にしてフワフワに仕上げてる。。。。??

素朴な味で美味しい。
辛味ソースをつけて食べるとさらに美味しさUP
お茶屋さん「沁園」で、お茶を頂きながらお買い物。
その後は、回留という茶芸店でゆったりまったり過ごしました。
台北のこういう茶芸店では、茶葉代と1人1人にお湯代が加算されます。
我々は東方美人茶(200元)を選び、お姉さんに淹れ方をレクチャーして貰いました。
このお店はお湯代1人180元でした。
お菓子を一皿注文して、サービス料込みで3人合わせて1000元位かな。
茶葉は2回分だし、お湯は無制限に頂けるし(やかんがサーブされます)
茶葉1回分でかなり飲めるので
ゆったりとお茶をするなら、まあいいかな、と思えるお値段です。

こっそり、自分のおやつも食べちゃった。。
タロイモ餅、大好き!
余った茶葉はお持ち帰りにして貰えます。
頂いて帰りましたよ~。

楽しそうな母と妹の後ろ姿を見て
なんだか幸せを感じたJでした。

さあ、いったんホテルに戻って空港に行くぞーー。