goo blog サービス終了のお知らせ 

しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

箱根温泉旅 1

2013-01-24 22:12:16 | 旅・お出かけ
2013年、1月も中旬ですが
ようやく昨年末の1泊旅行の記事を書いて行こうかと思います。。


本当に、本当に心がちぎれるような思いをした2012年。
Jが泣かない様に海外で年越しをしたかったらしいオット君。
いろいろ無理だったので(笑)、近所の箱根で一泊して来ました。

箱根は王子との思い出の場所です。
行けるかどうか心配だったけど、泣けちゃったけど楽しめました。
王子も連れて行ったしね。


まずは鈴廣かまぼこの里へ。
年末らしく、おせち市が開催されていました。

実家に買って帰ろうと思って電話すると
すでにかまぼこは買ってしまったとの事。


本当は蒲鉾作り体験をやりたかったけど
ずいぶん前からHPで満員でした。。がっくり。
人でごった返す店内でオット(練り物に興味ゼロ)が見つけたものは

これだ!

おはぎ2個セット。
セット一個だけ頼んだのにお茶は二人分くれました。
オットが選んだのは「こしあん」と「にんじん」

Jは「おっととライスチーズ」お米とお魚のすり身を一緒にあげたもの。



かまぼこ博物館。
ううむ。大人には微妙。。。



箱根、王子がいないと行く所が無いな。。。

というわけで、次はランチ。
(食べてばっかりじゃ)


以前から行ってみたかった宮ノ下のお寿司屋さん

みやふじ

駐車場がものすごく分かりづらかったけど
何とか無事到着。



アジ丼(1575円)とみやふじ御膳(2100円)
みやふじ御膳は小アジ丼にみやふじ巻きとトロタク巻き各1本付き


みやふじ巻きはトロのすき身と小田原の梅肉の巻物


箱根値段ですけど( ̄▽ ̄;)、美味しかったです。



母娘台湾弾丸ツアー 番外 お土産編

2013-01-23 22:41:01 | 2012年台湾旅行記
台湾旅行で買ったものの一部をご紹介


食材いろいろ~

油化街にて

ドライマンゴーは写真の4倍くらいは買いました。
ゴボウ茶、カラスミ、お茶


ドライ愛文マンゴーはちょっと切って食べると美味しい。
ついつい食べちゃって、あっという間に無くなりました。


永康街の外れ(台北市金華街253-2號)にある
清淨母語というお店へ

酵素とか、いわゆる自然食品のお店みたい。
雑誌で見て、醤が欲しかったので行ったのですが
味見をさせてもらうと「辛い!!」
お店の人も「辛いよ?」と。。。(これを売る気はそんなに無いみたい)

それよりも、、と言われた生姜パウダーに母と妹が食いつき
お買い上げ!
小さい瓶(37.5g)ですが250元(750円)もする~
お友達の分も買った母は、お友達から高評価だったようです。
今の季節、紅茶にさっと入れるだけで便利ですもんね。



(Jは初志貫徹で醤も買いました)


永康街の小さなおしゃれ雑貨屋さんにて

妹がプレゼントしてくれたティッシュケースポーチ
表も裏も可愛い。


縁起が良さそうなコースター
緑2枚&ピンク2枚購入。
さっそく使っています。



そして、台湾小吃トランプ

カードが大きいのが難点だけど、見てるだけで楽しいです。

ああーー。
また台湾に行きたくなってきました。
行ったらまずは愛文マンゴーを買いに行かなくちゃ!

これまでお付き合い下さりありがとうございました。








母娘台湾弾丸ツアー11  3日目 旅の終わり

2013-01-20 11:56:30 | 2012年台湾旅行記
茶芸店でお茶をした後は、荷物をpick upするために
歩いてホテルへ。

ホテル最寄り駅の大安駅は空港駅まで1本で10数分。
無事に空港にたどり着きました。

チェックインした後はラウンジへ。
松山空港は小さな空港なのでサクララウンジは無く
航空会社の共同ラウンジになります。

羽田のサクララウンジよりは食べ物の種類とかは少ないですが
点心や魯肉飯、果物やクッキーなどそれなりに充実していました。

そこで見つけたパッションフルーツ。。。。
妹と母のパッションフルーツタイムが再び始まったのでした。


いったい何個分食べたんだ??
かなり頻繁に補充してくれたので、満足する事が出来たようでした。
時間いっぱいまでパッションフルーツを堪能し、飛行機に乗り込みました。

帰りの機内食~



ここまでお付き合いいただきありがとうございました。
とても思い出に残る、母と娘の旅になりました。


次はお土産物編、年末箱根旅を予定しています~


ウィザード&フォーゼ

2013-01-17 22:55:55 | テレビ・映画・本
年末、甥っ子&姪っ子達と一緒に映画を見てきました。


仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ
MOVIE大戦アルティメイタム



今まさに甥っ子君の心をつかんでいるウィザード。
まあ、Jも仮面ライダーシリーズは好きで、
日曜の朝は1人で見てる事が多いです。(オットは睡眠中)

仮面ライダーの映画を観に行くのは初めて。
Jはフォーゼが好きでした。
っていうか、メテオが!!カッコいい!
テレビシリーズよりいろいろ進んでるよ。
ううう。フォーゼの前作を見とくんだった。
メテオ(流星)と友子ちゃんの恋模様が気になる!!笑

ちなみに朔田流星役の吉沢君(仮面ライダーメテオ)は彼です。


ちなみにメテオはこんな感じ


主役のフォーゼはロケットがモチーフなだけあって
いささかコミカルな見た目です。
(フォーゼ役の子もかわいいです)


まあまあ、一応子供向けなので、突っ込みどころも多いですけど
(最後なんてJにはCGアニメに見えましたけど?)
楽しめました。
微妙にお色気なシーンもあり「??」だったけど
子供に付き添うお父さんへのサービスと言う噂もあり、笑えました。



映画が終わったら外はもう真っ暗でした。
横浜の夜景は本当にいつもステキです。





雪やこんこ

2013-01-17 21:36:25 | 雑記
3連休最終日、横浜は大雪が降りました~

オット君を駅まで送るついでにブランチの予定でしたが
玄関を開けるとそこは雪国(位の勢いで雪が降り始め)でした。

いやーーーー。無理ーーーーー
ヘタレJにはこの状況で運転は無理~。
帰りが恐すぎる~。

と言う事で公共機関で駅へ。
(行くんかーーい)

食事を終え、外を見ると別世界~



帰りは1人でバスに乗ろうとしたら

「運休~!!」

ノーマルタイヤで走行していた車が立ち往生して道を塞ぎ
バスが通れないって!!!
おいおい( ̄へ ̄|||)

っつうわけで歩きました。

しんしんと降る雪。
すごーく静かな住宅街。



傘が重くなって時々雪下ろししながら、意外と楽しい家路でございました。

家について、1人で写真撮影。

銀世界~


王子がお気に入りのお庭も真っ白


テラスの屋根、重さ大丈夫かな?