2013年、1月も中旬ですが
ようやく昨年末の1泊旅行の記事を書いて行こうかと思います。。
本当に、本当に心がちぎれるような思いをした2012年。
Jが泣かない様に海外で年越しをしたかったらしいオット君。
いろいろ無理だったので(笑)、近所の箱根で一泊して来ました。
箱根は王子との思い出の場所です。
行けるかどうか心配だったけど、泣けちゃったけど楽しめました。
王子も連れて行ったしね。
まずは鈴廣かまぼこの里へ。
年末らしく、おせち市が開催されていました。
実家に買って帰ろうと思って電話すると
すでにかまぼこは買ってしまったとの事。

本当は蒲鉾作り体験をやりたかったけど
ずいぶん前からHPで満員でした。。がっくり。
人でごった返す店内でオット(練り物に興味ゼロ)が見つけたものは
これだ!

おはぎ2個セット。
セット一個だけ頼んだのにお茶は二人分くれました。
オットが選んだのは「こしあん」と「にんじん」
Jは「おっととライスチーズ」お米とお魚のすり身を一緒にあげたもの。

かまぼこ博物館。
ううむ。大人には微妙。。。

箱根、王子がいないと行く所が無いな。。。
というわけで、次はランチ。
(食べてばっかりじゃ)
以前から行ってみたかった宮ノ下のお寿司屋さん
みやふじ
駐車場がものすごく分かりづらかったけど
何とか無事到着。

アジ丼(1575円)とみやふじ御膳(2100円)
みやふじ御膳は小アジ丼にみやふじ巻きとトロタク巻き各1本付き

みやふじ巻きはトロのすき身と小田原の梅肉の巻物

箱根値段ですけど( ̄▽ ̄;)、美味しかったです。
ようやく昨年末の1泊旅行の記事を書いて行こうかと思います。。
本当に、本当に心がちぎれるような思いをした2012年。
Jが泣かない様に海外で年越しをしたかったらしいオット君。
いろいろ無理だったので(笑)、近所の箱根で一泊して来ました。
箱根は王子との思い出の場所です。
行けるかどうか心配だったけど、泣けちゃったけど楽しめました。
王子も連れて行ったしね。
まずは鈴廣かまぼこの里へ。
年末らしく、おせち市が開催されていました。
実家に買って帰ろうと思って電話すると
すでにかまぼこは買ってしまったとの事。

本当は蒲鉾作り体験をやりたかったけど
ずいぶん前からHPで満員でした。。がっくり。
人でごった返す店内でオット(練り物に興味ゼロ)が見つけたものは
これだ!

おはぎ2個セット。
セット一個だけ頼んだのにお茶は二人分くれました。
オットが選んだのは「こしあん」と「にんじん」
Jは「おっととライスチーズ」お米とお魚のすり身を一緒にあげたもの。

かまぼこ博物館。
ううむ。大人には微妙。。。

箱根、王子がいないと行く所が無いな。。。
というわけで、次はランチ。
(食べてばっかりじゃ)
以前から行ってみたかった宮ノ下のお寿司屋さん
みやふじ
駐車場がものすごく分かりづらかったけど
何とか無事到着。

アジ丼(1575円)とみやふじ御膳(2100円)
みやふじ御膳は小アジ丼にみやふじ巻きとトロタク巻き各1本付き

みやふじ巻きはトロのすき身と小田原の梅肉の巻物

箱根値段ですけど( ̄▽ ̄;)、美味しかったです。