goo blog サービス終了のお知らせ 

しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

母娘台湾弾丸ツアー6  2日目 ランチ

2013-01-06 08:17:34 | 2012年台湾旅行記
早朝から動き回っている我々。
大雨も手伝って疲労感もいっぱい。。。。。

MRT一日券を買っていたので、MRTで行こうかと思いましたが
途中で断念。
タクシーで本日のランチ、「介云軒」へ。


前回の台湾旅行でも行きましたが、ここは台湾ドラマ「イタズラなKISS」のロケ地です。
イタキスは言わずと知れた(?)日本の少女マンガのバイブル(!!)ですが
台湾版はかなりマンガに忠実に作っている秀作です。
(ただ、ずいぶん前のドラマで映像や脇のキャストには???な所も有りますが
そこを考えない様にすれば女子的にはかなり楽しめるドラマになってます)
日本でも韓国でもドラマ化されていますが
おすすめは断然台湾版です。(日本版は見る必要なし。。爆)
Jは勿論、妹も母もハマったドラマだったので、ここは外せない。笑

というわけで
このお店はドラマの中では「幸福小館」と言う名で、
ヒロインのお父さんのお店になります。

ちなみに、英語、日本語、ほとんど通じませんのでご注意を。
メニューに写真が付いているので、それで注文は出来ます。



どれも美味しいのですが、とくにお勧めなのが
豚と生姜の炒め物。
すごーーーく美味しいです。(ビール必須)


いろんなものをお店の人がガンガン勧めてきますが
量が割と有るので、少人数で行く時は断る勇気も必要です~。
(しつこくはないので「いらない」と意思表示すれば問題なし)

大皿コーナーからも選べます。ミニ皿に入れて今の所100元(300円位)


お姉さんのお勧めを断ったら
「すごく美味しいから食べて。サービスよ」と
出してくれました。笑


ちなみにドラマの1シーン
ヒロイン琴子がパパに諭されています。
ペーパーホルダーもそのまま。笑



雨の中、琴子を探してきた入江君が覗いていたお店の入り口もそのままです。



今回もお店の人に、キャストの生写真を頂きました。
3人で4000円弱だったので(カード不可みたい)
台湾でも激安のお店では無いけれど、満足でございました。


ちなみに行き方は「台北ナビ」に
詳しく載っています。
タクシーに載る際は「住所」が重要になりますので
紙などに控えて行った方が良いと思います。








母娘台湾弾丸ツアー5  2日目 中正紀念堂

2013-01-05 14:43:47 | 2012年台湾旅行記
年末に箱根旅行に出掛けたりしておりますが
まずは久し振りに台湾旅行記に戻ります。


朝早くにお寺に行った後は
若者の街、西門で台湾ドラマのロケ地撮影&靴のお買い物。

そして、豪雨の中向かったのは中正紀念堂。。

初台湾の妹の為に
有名な建物の一つくらい行っておきますか、との母の意見を採用~。

白亜の建物、中正紀念堂。
(中正紀念堂は中華民国の初代総統である蒋介石を顕彰し1980年に竣工した。
中正紀念堂の「中正」とは蒋介石の本名である。by wiki)


だけど、大雨と工事中で一瞬微妙な状況に。。

取りあえず、中のギャラリー見学
蒋介石の歴史や生活、車などが展示されています。


でも、外の白階段は登れなかったけど
中からエレベーターで上にあがれる事が発覚。

この銅像を初めて見る妹の興味津々な様子が可愛かった(*´ -`)
とくに警護係の微動だにしないところをしげしげと見つめておりました。


儀仗隊の交代儀式は10時から17時の各丁度の時間に行われます。
ちょっと時間もあるし、待つのもなんだな~と
諦めるつもりだったのですが、
1Fのお土産物屋で盛り上がっているうちに時間が来てました。

だったら見たい!急げーーー((((((((; ̄ー ̄)ノノ
(妹、走る!)



キリッ


なんやかやと大満足な時間となりました。


で、我々を盛り上げたミュージアムショップでのお土産はこちら
ミニミニぬいぐるみが作れるハガキ。綿も別売りされてました。
(確か40元...120円位だったかな)
これは布系(?)でしたが、紙で作れるものも多数。
Jはパンダのみ購入したけど、他にもかなり種類があって母も妹も購入。
母はもう、年末にはパンダを作成しておりました。。。



ここで、娘にハガキを書いて可愛いポストに投函する妹なのでした。




X'mas eve dinner in Blanc CAFE

2013-01-05 08:58:56 | サンルーム
ランチの後はお買い物へ。

すでにクリスマスプレゼントは貰っていましたが
街のクリスマスの雰囲気に圧倒され(笑)
通勤用のバッグを買ってくれたオット君。ありがとう~。

夜ご飯はテラスで。

イベントが有る時はいつも王子を思い出してしまいます。
いつもなら「僕にもお野菜を!パンを!」と
テーブルに顎をのせてお料理を見ていた王子がいない。。
もう、それだけで胸がいっぱいになって涙がただただ流れてしまって
食べられなくなりました。
いっぱい残しちゃった。。。。。。。



お昼にデザートをいっぱい食べたのに
やっぱりケーキが必要みたいです。
どこのケーキ屋さんも行列、売り切れ、予約 or ホールケーキと
なかなか買えない!!

地元のケーキ屋さんでやっと買えました。
小さな小さなケーキ屋さんでしたが、ここもお客さんがいっぱいでした。
でも、リーズナブルで手作り感のある美味しいケーキでした。
ショートケーキ類はだいたい300円台。
「りーぷらいつ」



X'mas eve Lunch

2013-01-04 21:36:52 | カフェ・レストラン
クリスマスイブは何も予定が無く、、、
あまりにもぼーっとしておりましたが
まあ、せっかくお休みなのでキャトルフィユのランチに行ってきました。

さすがのキャトルフィユもクリスマスは「Noel Menu」のみになります。
メイン1品か2品の2コース。

ランチもメイン1品コースで3600円位だったと思います。
スープが付かないでこのお値段なので通常の2倍弱位のお値段でしょうか。

一口ライ麦パンはいつも通り追加可。
(ただし、この日はお代わりの個数を聞かれず、
何も言わなければ1個のみの追加のよう。笑)



前菜はフォアグラのポアレ&鮪アボカドのタルタル


美味しゅうございました。
ううむ。これは通常なら前菜2品分かも。
フォアグラのポアレは通常メニューでも+1000円なので満足度UP


メインはJはお肉、オットはお魚をセレクト


デザートはオレンジ風味のスフレ&アイス



スフレなんてすごいなー、、、
でも、スフレもオレンジ味の加熱デザートも苦手なJ。
オットにアイスとスフレを交換してもらいました。

〆は小菓子(写真は2人前)とお茶


とても美味しかったです。
お昼は空いていたけど、きっと夜はお客さんいっぱいだったよね??
(と勝手に心配するわたくし達なのでした)



おウチゴハン

2013-01-03 19:19:29 | ご飯
ここらで2012年末に戻って
日々の記録をUPして行こうかな、と思います。

3連休の中日

プチフランスパン
思い立ついてパンを焼くと夕食が遅くなっちゃう。。。


スチームポーク
ストウブ鍋で作ったけど、思ったより柔らかくならなかった。
もっと脂身が多いお肉の方が良いのかな。



デザートはオット君が買って来たコーヒーバウム
これが結構J好みでございました。
(コーヒー味だとアタリが多い)