旅行記の途中ですが、季節ものなのでお先に。
毎年、なるべく解禁日に飲むようにしてるんですが
今年はオットが19時まで会議。21時から24時まで会議。
(在宅勤務になってから、24時間働いているよう。。。
本当、倒れないでよーー!💦)
この凄まじいスケジュールに、
J的には今年は週末で良いよと言っておりました。
でも、一口なら飲んでもいいよ、と言うので一応買って帰りました。
東急オリジナルのヌーボー。
同じグレードの中では価格を抑えて販売しています、と言う事なので
お買い上げ。(税込2750円)
<ロミュアルド プティ>ボージョレ ヴィラージュ ヌーボー 2020

元々、Jは白派なので若い赤ワインの方が飲みやすかったんですよね。
なのでボジョレーヌーボーは毎年飲んでおります。
これ、イケました。
グラスに入れてから15分位経ったら格段に美味しくなった。
(氷を入れてオットに細い目で見られましたけど💦)


ワインを購入してたら、とてもじゃないけど
ご飯の支度をする時間がなかったので、全部買ったよ!
サラダとタイ風揚げ春巻き&2割引のお寿司
どれも美味しかったです。


デザートはイタリア菓子のお店でコルネ的なパイ


粉末タイプのスタバのラテを買ってみました。


なんかめっちゃダマになってマズっ!( ̄◇ ̄;)ってなった。
よくよく説明を読んでみたら
「85℃のお湯を入れて下さい。熱湯は絶対に使用しないでください」と
書かれていた_| ̄|○。
そんなことってあるのー?
粉末界では常識なの?
仕方ないので濾して飲みましたよ。。とほほ。
おしゃれで素敵です♡
私はビール派ですが、今年は飲んでみようかなぁ✨
それにしてもラブラブで羨ましすぎるぅ(´∀`*)
はい、良いも悪いも分からないけど
楽しいので飲んでおります!
逆に私はビールをほとんど飲まないんです。
ビールを飲むと本当にお腹いっぱいになってしまって。
(は!!ダイエットに良いかも!←違う)
オットはもはや、私の世話焼き母さんなんですよ。爆
兄さま、身体が心配ですね。間断なく仕事をするとストレスが溜まりますね( ; ; )Jちゃんの世話焼きが一種のはけ口かも知れないので、いっぱい世話を焼かせてあげて下さい。
85℃って難しすぎる!
銘柄も何も分からないので
好みを伝えて買うんだけどね。
兄、本当に心配です。
ため息の数が増えているのがね。。
今までため息なんて出さない人だったから😢
85℃って、湯沸かしポット保温機能付きじゃないと成し得ない技よね?
沸かすだけポットだと超むずかしー