3日目
みんなで朝ご飯。
中国のホテルはヌードルコーナーがあるのが良いですね。
(昨年の北京でもあったし)

午前のお仕事を終えてランチタイム。
本日はなぜか韓国料理。
美味しゅうございました。

食後にカフェラテも頂きました!
量もたっぷり、味も好みでした。
でも、ランチとほとんどお値段が変わらない。。。。。
コーヒー高っ

そして、新幹線にて上海に移動します!
こちらの新幹線と言えば、、、
(しかも杭州)
あの大事故が記憶に新しいので、乗る前は実は微妙に緊張
でも、事故後、スピードをだいぶ落として運行しているらしいのと
今回乗る線は事故の線路と違う線らしいです。
近代的なりっぱな駅舎&ホーム。

一等車に乗せてもらいました。
杭州→上海の乗車券&発券手数料で、だいたい2000円くらい。
車内は立派で乗り心地は良かったです。

一等車はお菓子とジュースが付いて来ます。
確かにゆっくり走っている様に感じました。
(なんかレールの高架が細い感じがしちゃうのは気のせいかしら)
無事に上海に到着しました。
みんなで朝ご飯。
中国のホテルはヌードルコーナーがあるのが良いですね。
(昨年の北京でもあったし)

午前のお仕事を終えてランチタイム。
本日はなぜか韓国料理。
美味しゅうございました。

食後にカフェラテも頂きました!
量もたっぷり、味も好みでした。
でも、ランチとほとんどお値段が変わらない。。。。。
コーヒー高っ

そして、新幹線にて上海に移動します!
こちらの新幹線と言えば、、、
(しかも杭州)
あの大事故が記憶に新しいので、乗る前は実は微妙に緊張

でも、事故後、スピードをだいぶ落として運行しているらしいのと
今回乗る線は事故の線路と違う線らしいです。
近代的なりっぱな駅舎&ホーム。

一等車に乗せてもらいました。
杭州→上海の乗車券&発券手数料で、だいたい2000円くらい。
車内は立派で乗り心地は良かったです。

一等車はお菓子とジュースが付いて来ます。
確かにゆっくり走っている様に感じました。
(なんかレールの高架が細い感じがしちゃうのは気のせいかしら)
無事に上海に到着しました。