goo blog サービス終了のお知らせ 

しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

東京お籠りステイ@キャピトル東急 6(朝食編)

2021-08-22 15:25:27 | 東京お泊まり
お籠り宿泊記、最終回です。
(8月下旬だけど6月の備忘録です)

今回の朝食もルームサービスにしました。
本来はクラブラウンジでの朝食になるのですが
コロナ対策でインルームダイニングも選ぶことが出来、
ラウンジ朝食より、こちらの方が少し豪華と言われたので
お部屋食を選択😛
(ルームサービスメニューから
好きなのを選んで良かった記憶がありますが
定かじゃないです。爆)

ほぼ指定時間に届きました。
Jは和食を選択


おかずもいっぱいで美味しかったです。
若い頃ならビュッフェの方が断然良かったけど
今はこれでお腹いっぱいになっちゃう。


たらこLOVE


オットは洋食セット


ホカホカなパン


メインはエッグベネディクト


ジャムも充実、バターは何とエシレ!!
満足満足。ご馳走様でした。

のんびりまったりお部屋で過ごした後
チェックアウトをしにラウンジへ

チェックアウト後もラウンジでゆっくりして行ってください
との事だったので
もう水分でたぷたぷだったけど、
ブラッドオレンジジュースを頂きました。
(でもすごいクセ強ジュースだった)


オットは紅茶


勧められるとうっかり頼んじゃって
ハーブティーまで飲んだ。爆

ポットの取っ手はウサギさん


オットは飲むヨーグルトも。苦笑


キャピトルホテルのベーカリーORIGAMIで
お目当のドーナツを購入し、帰ってから頂きました。


同じく購入したチーズパン、しろたえのチーズケーキ、朝食のパンの残りを
分け合いながらランチです。


どれも美味しい!
(特にドーナッツ!)

今度、溜池山王駅にちょいと寄って、パンを買って帰ろう!
パンに関してはパレスホテルより好みでした!
オススメ!

以上、東京お籠り宿泊記6月分、終了です。
お付き合いくださりありがとうございました(^ー^)

東京お籠りステイ@キャピトル東急 5(早朝お散歩編)

2021-08-21 21:24:55 | 東京お泊まり
お籠り記続きです。

呑んだくれて、一夜明けて
おめざティータイム
TWGを頂きます。


おめざは前日に買っておいたウエストのゴルゴンゾーラパフ
お友達オススメのチーズシューをようやく食べられます。
結構なゴルゴンゾーラ感。
大人のシュークリームでした(^ー^)


雲は厚いけど、国家中枢を見下ろす朝


オットはホテルのプールへ
実はチェックイン時にプールの予約をしたのですが
空いている時間がほとんどなかったのです。
朝8時だったかな。。確か30分限定でようやく予約が取れました。
帰ってきたオット曰く
なんと、プールはお一人様のみ。
ひとりしか使えないから30分でしかも予約が取れなかったのか!!
感染予防ハンパない。
オットがプール&ジャグジー中にJはお散歩

和調で気品あるロビー




再度、日枝神社に向かいます。


茅の輪くぐりももう一度してお参りをしました。


お目当てはこれ
御朱印です。引換札。


その間に敷地内(?)の猿田彦神社にお参りしました。


素敵な御朱印
参拝記念に根付も頂きました。


この時、御朱印を書いてくださった寺社の方から
「坂東巡りをしてらっしゃるんですか?」的な事を話しかけられました。
実は書いていただいたページには鎌倉の杉本寺の御朱印があったのです。
杉本寺は坂東・鎌倉三十三観音霊場の第1番なのです。
(すみません。Jは全く知らず。。なのでいろいろ教えて頂きました)
坂東巡り、私もしたんですよ、と気さくに話しかけてくれました。
朝の清々しい空気の中、ちょっと楽しい時を過ごしました。



その足で国会議事堂までお散歩
途中、お巡りさんがいろんなところにいらっしゃって
何も悪いことしてないのに妙に緊張しました。爆


近くに来ると木が邪魔して意外と見えない。。


お部屋に戻ってしばらくするとオットが戻ってきました。


次は朝ごはんです。

東京お籠りステイ@キャピトル東急 4(お部屋でラウンジ気分編)

2021-08-19 20:28:15 | 東京お泊まり
お泊まり記、続きます。

お散歩から帰るとターンダウンが済んでいました。


1ベッドに1枚チョコが置いてありました。
(ベッドの上に置いたのはJです)


少しずつ日が暮れていきます。


キャピトルホテル東急のクラブルーム、スイートルームには
もちろんラウンジアクセス権があります。

でもこの時は蔓延防止期間

ホテルから、お部屋でカクテルタイムを過ごす事を提案されました。
ラウンジが密になるのを避けたいんですよね。

お部屋だと好きなおつまみを適当に持って行く事も出来ないしなー。
お酒だって好きには貰えない。
どうしようかなと思いましたが、お酒は内線で頼めば持ってきてくれる
オードブルとメインは運びます、
頼んだ後は7時以降もお部屋でゆっくり飲めます!と
半ば押され気味だったので「じゃ、じゃあ、お部屋で」と。笑
まあ、通常は泊まれないスイートルームだし
部屋でゆっくりしよう。。

指定された時間にルームサービスの様に運ばれてきました。


オードブル達
(自分たちでラップは剥がします、、とお伝えしました)


盛り付けるとこんな感じ
思ったより豪華❤️
(左上のチーズ以外はひとり1皿あります)


あ、これはセブンイレブンのカップサラダシリーズ
蛸と枝豆のサラダ(美味しいよ!)



時間差で持ってきてくれた温かいメイン。
ローストビーフ。
本格的!

お酒の写真がなんと1枚もないのだけど
ミモザやカクテルなどひとり2杯ずつ頂きました。

そしてメインが運ばれた時にシャンパン&ジンライムを追加で頼みました。
が、待てど暮らせど来ない。40分以上経過
もうすぐ7時になってしまう。
珍しくオットがしびれを切らして電話。

時間ギリギリに持ってきてくれたスタッフさん。
なんと、
「大変お待たせしてしまい申し訳ありません。
シャンパン、ボトルを置いて行きますね」って
この場で栓を抜いてくれました。
まぢですか!!
(この後泊まった某ホテルのラウンジサービスと天と地の差であった)
いや、さすがに飲み過ぎよね。
シャンパンは終了していたJも再参戦して頂きました。


〆にここの名物、排骨拉麺(パーコーメン)を
ルームサービスでオーダー

薬味も盛りだくさん


醤油ラーメンは苦手だけど思ったより食べやすい!

パーコー
柔らかくて美味しい。


二人でシェアして食べました。

政財界や歴代首相もお気に入りで食べていたというこの麺
出世麺とも呼ばれているらしいです。
この頃、J的には職場でいろいろ変化があった時なので
「出世はしたくないんだけどな」と罰当たりな事を言いながら
頂いたのでありました。

泊まらなくてもランチでも頂けるので
また食べに来ようかなー。

結果、大満足なインルームダイニングでした。


東京お籠りステイ@キャピトル東急 3(日枝神社編)

2021-08-18 08:13:45 | 東京お泊まり
宿泊記続きです。

お籠りステイですが、ちょっとお散歩して来ました。
キャピトル東京のお隣には日枝神社が鎮座しています。

山王鳥居



大山咋神(おほやまくひのかみ)が主祭神



茅の輪くぐりもあったので、もちろんくぐります。
厄災、、、なかなか去ってくれないけど
祈るしかないです。



稲荷参道

そんなに信心深い方じゃないけれど、
千本鳥居を通る時は
なぜか神妙な気持ちになります。


この風景を見かける事が多いかも
エスカレーターが付いているのが珍しいですよね。


すぐ近くにはTBS
ブラ王子のお兄ちゃんの病院が赤坂にあったので
お友達に会いに前はよく来た赤坂。


ドラマ「着飾る恋は理由があって」の中で使われてた
横浜流星君(藤野駿)のキッチンワゴンかな。


TBSショップがスヌーピーショップになっていたような。
可愛かったけど、誘惑に勝ちました。爆


「しろたえ」でチーズケーキを購入
行列が出来ていました。
テイクアウト出来るケーキ屋さんはコロナ禍でも
結構お客さんがいるイメージです。


また鳥居を通ってホテルに戻ります。




東京お籠りステイ@キャピトル東急 2(お部屋編)

2021-08-15 12:00:28 | 東京お泊まり
6月の備忘録

今回はエグゼクティブスイート ツインに宿泊しました。
(アップグレード特典プランです)


広角レンズで撮っているので、写真写りが広く感じますが
実際もそれなりに広いお部屋でした。


ゆったりなソファー


メッセージとウェルカムおやつ
こけしあられとチョコ

ホテルチョコ
嬉しいなー。


ドリンク系


ネスプレッソに紅茶はTWG


お気に入りの紅茶ブランドなので嬉しい

ここは有料エリア


寝室にもお茶スペースがありました。さすが。


寝室も広いです。

ウオーキングクローゼット


ダブルシンクの洗面所


スイートルームのアメニティはゲラン


国会議事堂も見えます。


へり来ないかなー。笑


お隣の高層ビルで窓のお掃除をされてました。
怖すぎる。
すごいなー。

落ち着くお部屋です。