goo blog サービス終了のお知らせ 

しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

2015 TDR旅行記 10 朝ご飯@オチュアーノ

2015-03-21 12:57:17 | TDR
2日目の朝はミラコスタのオチュアーノで朝食。
バケーションパッケージに含まれています。

6時半からの営業ですが
我々が申し込んだ時はPSは既に6時40分しか残ってませんでした。
(後は開園後の時間)
早いかなあ、と思ってたけど、
驚いた事に入り口でかなり待たされたので
席に着いたのは7時近かったです。
この時間で良かった。。。。。
優先入園(ハッピー15エントリー)を目指しつつ、
ゆっくりと朝ご飯を食べたい方は
予約時間よりかなり早めに来てスタンバイする事をおすすめしますよ。
(まあ、マニアの方には常識なんでしょうけどね)
もしくは一回インパークした後に戻って来てゆっくり朝ご飯、も良いかも。


奥の方に通されたので、時間的にもちょっと不利な感じ。笑

Jはビュッフェで一列に並んで行進するのが嫌い~。。
取りたいものの前だけで並びたい!
(言いたい事が伝わるだろうか。。。。。)


オットの朝ご飯



Jの朝ご飯

とろろにもシラスおろしにも既に味がついていたのに
お醤油をかけてしまいました。失敗。。


和食もあって、ゆっくり食べる分にはなかなか良いと思われます。
が、あまりにも人が多く、時間もなかったので
印象的にはランドホテルのドリーマーズラウンジの方が好きです。

窓からはシーが見えます。



この日は8時オープンなので
優先入場は7時45分。
強者はこの優先入場にかなり並ぶらしいです。
我々も7時半を過ぎたので急いで入場口に向かいます~。



2015 TDR旅行記 9

2015-03-16 23:04:00 | TDR
ミラコスタのロビー



ロビーの天井


それになりに素敵ではあるけれど
ディズニーランドホテルの方が夢の国感があるな。。
ミラコスタの方が高いので
過度な期待をしてしまったけど、、、、と言う感じ。
この金額だったらもっと高級なホテルに泊まれるような。
まあ、でも夢の国値段である、と言うのなら、
それっぽい雰囲気の方が魔法に掛かりやすい。笑
ランドホテルのコンシェルジュクラスに泊まった方がJ的には良いような気がしました。

廊下の壁にはピノキオ


お部屋ではミラコスタに一番近い
ディズニーシーのマンマビスコッティーズ ベーカリーで購入した
デザートでお茶タイム。
このベーカリーにはお世話になりました。
開園から閉園まで開いてるし、
ドリンクチケットでカフェラテが買えるし!

オットのデザート


Jはクロワッサンソーセージ。
なんか買わなくちゃ、と思って買っちゃったけど
お腹いっぱいだしカフェラテだけにしておけば良かった。爆



閉園してから、ヴェネツィアンエリアを窓から見ていたら
お仕事終了のゴンドリエさん達がぞろぞろ出て来ました。
それをじぃぃぃーっと眺めていたら
Jに気付いたゴンドリエさん達が全員で手を振ってくれました。

そうそう、これが夢の国なんだよ~~、と
この日初めての夢の国感を味わいました。
ちょっと恥ずかしかったけど


夜明け



朝日



やった!晴れてる!


もうオット君を起こさなくちゃ。



旅の朝はやっぱり早起きしちゃうJ。

っていうか、レストランのPSは6時40分から。
準備しなくちゃ~



2015 TDR旅行記 8(リストランテ ディ カナレット)

2015-03-15 12:47:59 | TDR
夕食はPS(プライオリティーシーティング)を申し込んでいた

リストランテ ディ カナレット

以前から行きたいと思っていたレストラン。
PSのおかげでほぼ待たずにテーブルに通されました。


せっかくシーに来たので
スパークリングワインで乾杯です。
結婚記念日の旅行だしね。



スプマンテ ハーフボトルと
グリッシーニ&生ハムとブルーチーズのセット。
2000円也
物価の高い夢の国の中ではなかなかのCPです。


一口おつまみ


このセットは気に入りました~。

もし万が一(笑)またシーに来たらこのセット頼むよ!
(あ、でも泊りじゃないと駄目か。。)


お食事はコースを頼まずアラカルトで。

シーザーサラダ



イタリアンソーセージ ピザ



生タリアテッレ、パンチェッタとポルチーニのクリームソース

これだけちょっと微妙でした。


この夕食はなかなか良かったです!!


夕食後はファストパスを使って
トイストーリーマニアに乗って来ました!

超面白かった!
雨のため、スタンバイも15分くらいで乗れそうだったけど
疲れたのでホテルに戻ります。


雨風さえ無ければいい雰囲気



お部屋に戻る前にドリンク券でカフェラテを購入しました。









2015 TDR旅行記 7(ミラコスタ室内)

2015-03-14 13:40:25 | TDR
ディズニーランドからリゾートラインに乗って
ディズニーシーへ戻ります。

駅からそのままホテル ミラコスタへ。

もう7時なので問題なくお部屋に入れます。

我々のお部屋はヴェネツィア・サイド。
このタイプかトスカーナサイドしか選べなかったので
こちらにしたのですが、大して眺望はよくありません。笑

ゴンドラやリストランテ ディ カナレットが見えるお部屋でした。


でも、思ったより広い!


ソファもテーブルも立派です。


カップ類は3つ用意されていましたが
お茶類はふたり分のセット。


歯ブラシは3人分だけど、他は全部1つずつ。
ちょっと意味不明。。。
言えば人数分頂けますけど、みんな楽しみに来てるんだから
最初から人数分セットしてくれたら良いと思う。
今回は面倒なので貰わなかったけどね。


ランドホテル同様、日本タイプのバスルーム。
これはすごく良いと思う!



窓からの眺め


すっかり濡れてしまった靴下を脱いで
スリッパで一休み



濡れた髪を乾かして、夕飯にゴーーー!



2015 TDR旅行記 6(ずぶぬれランド)

2015-03-14 11:33:49 | TDR
今回のVPのメインイベントは
ワンスアポンアタイム鑑賞券。
座ってみられる素敵なチケット(雨じゃなければね。)


(キャッスルフォアコートってどこじゃ?)

雨でも決行すると言う事なので行って来ました。
一瞬悩みました。
でも、このチケットを無駄にしたらVPの意味がかなり無くなるし。。。

愚痴は追記にて。。爆


ディズニーランドのワールドバサールよりシンデレラ城を臨む

天井もアナ雪仕様


ウインドウのディスプレイは変わってないのかな。

大好きなトランプ&レディ


マリーちゃんを見ると
妹家の福ちゃん(マルチーズ)を思い浮かべちゃいます。



ワンスアポンアタイムを楽しんだ(???)後は
かなり濡れてしまったので取りあえずミラコスタに戻ります。
(滝業だったよ。。。

愚痴は追記にて

ワンスアポンアタイムの愚痴です。
あくまでも私見&愚痴なので
ディズニーランド大好きな方は読まずにスルーして下さいまし。。。


エリア地図も載っていないチケットなので、
鑑賞エリアを係の人に聞きました。

指定着席の鑑賞エリアなので自分たちのベンチに向かいます。

雨は弱まる事は無く、土砂降り。

勿論、傘をさせない事は分かります。後ろの人に迷惑だし。
だけど、足元に開いたまま傘を置く事さえ禁止されます。
畳め、と。誰にも迷惑かけないけど、規則だから。
(レインコートだと上半身しかガード出来ないので)
皆(我々含め)、キャストの人に注意されていました。
しかも「規則なんだから守れ、モンスターゲスト!」とでも言いたそうな顔で。
おかげで足はスブ濡れになりました。

だったら雨よけのビニール袋でも配ってくれたら良いのに!!!
って本気で頭に来ました。
これがあの夢の国なの??
しかも無料のチケットじゃないのに。。。
こんな大変な時にこそ、ディズニーランドってすごいよねって感じだったのになあ。

大人気のディズニーランド様なんだから、事前勉強をちゃんとして
準備万端で来るのが当たり前なのよ。
って感じが今回のパークでヒシヒシと感じてしまった事でした。

まあ、お天気さえ良ければそんなに気にならなかったんでしょうけどね。