goo blog サービス終了のお知らせ 

しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

東京ディズニーリゾート記 6

2013-03-15 09:06:26 | TDR
なんだかダラダラと続けていて終わりが見えない。。爆
でも始めちゃったから一応更新!

ホテル編です。

リゾートラインのホームから撮影。
今回はスーペリアアルコーヴルーム(一番多いタイプ)
パークグランドビューという部屋に泊まりました。
(と言うか、すでに空いている部屋が数室しかなかった)


想像よりも広かった室内。

アルコーブとは壁面を窪ませたスペースらしいですが
TDLホテルではそこがベッド仕様になってます。
(オットがかなり気に入ってた)
ミラコスタと違い、ファミリー向けに作ってあるので
4人くらいは泊まれそうな感じになってます。

お風呂とトイレは独立していて、
お風呂に家庭のような洗い場があるのが良かったです。


壁にはミッキーとミニー



窓は10cm程しか開きません。



ターンダウン後にお部屋に戻ると
今までおいて無かったミニ化粧品とバスビーズがセットされていました。
これはコンシェルジュとスイートへのサービスのようです。
(ちなみに化粧品は女性のみ)



お部屋からの夜景

シンデレラ城とプロメテウス火山が見えます。





東京ディズニーリゾート記 5

2013-03-14 22:07:52 | TDR
最後の最後までディズニーシーを堪能して
本日のお宿、東京ディズニーランドホテルに戻ります。

マーセリンサロンでは18時のカクテルタイムからアルコールのサービスが有るのです。
ラストオーダーが22時半。。。
その頃には混むので待つ事になるかも、、と言われておりましたが
本当に待たされました。
まあ、時間制ではないのでゆっくりしちゃうよね。

なので携帯番号を教えてしばしお散歩タイム。

エントランスはさすが夢の国。


プルートとグーフィーもお出迎え。


ロビーにはミニチュアハウスもあります。
全体像を取り忘れた



そんなこんなでやっとマーセリンサロンへ。
もうラストオーダー時間は過ぎております。



何にしようかな、と考えていると
「もうラストオーダーを過ぎてしまっているので
よろしければ2杯どうぞ」と。
おお、さすがですな。。

お言葉に甘えて
Jはスパークリングワインとホテルオリジナルの「アズール」
オットはカシスオレンジとアズール
プリンセスのドレス(シンデレラ?)のイメージという噂のあるアズール
さわやかで飲みやすくとっても美味しかった!!

もちろん、一度に運ばれて来ちゃいますけどね。




マーセリンサロンはルームカテゴリーがコンシェルジュ、スイートの場合利用出来ます。
パークに全力を注ぐ場合は必要無い特典ですが
ホテルでゆったりしたり、朝食もホテルで取るつもりなら
値段差はあまり無いと感じました。

ラウンジがレセプションと同じ3Fにあるのに違和感もありましたが
このホテルの場合、パークで遊んで一休み、な利用方法が多いから
わざわざ低層階に設置したんだろうな~。

7階からロビーを見渡す
11時を過ぎているとさすがに閑散としてますね。




東京ディズニーリゾート記 4

2013-03-10 16:58:30 | TDR
夕方、アラビアンコーストでアトラクションを楽しみ
お買い物をしてからいったんホテルに戻り荷物を置いて
プライオリティーシーティングを申し込んでおいたマゼランズへ向かいました。

この日は結婚記念日だったので
ちょっと奮発して貰いました。

ディズニーマニアさん達のブログで見かけた
隠し部屋には残念ながら通されず。。。。
大部屋(爆)にてお食事です。

プライオリティーシーティングを申し込む時にアレルギーの有無の場所があり
「有り」にしておいたので、かなり丁寧に対応してくれます。。
が、、お料理を持って来てくれるたびに
海老に使用したトングは使用しておりません、と言われるのには、、、σ(^_^;)



写真左:J注文の「パシフィックコース」
    こちらは数種類から選ぶ、プリフィクスコースになってます。
    まあ、エビを避けるとこちらが無難。
写真右:オット注文「シェフのお勧め ガリオンコース」こちらは固定メニューです。


写真をクリックすると大きくなります。

パン(フランスパン&米粉パン)はお代わりOK
頻繁に勧めてくれるので、かなりお腹いっぱいになるほど食べました。
美味しかったです。


乾杯はカヴァ


内装等はとても素敵だけど、ちょっとガヤガヤしていて
厨房近くの席だったので落ち着かなかったのが玉に傷かな。
お料理も美味しかったけどCPが良いとは言えません。
もう少し特別感があってもいいかな。
オット君は満足してたけど、
J的にはガリオンコースもパシフィックも大差を感じなかったので
パシフィックで充分かと。笑

まあ、夢の国なのでその辺は仕方ないですね。

でも、確かに食事をしているうちにガヤガヤ感は気にならなくなり
一瞬、海外のレストランにいる気分になったので
気分良くお食事は終えました。



食事を終えたらファストパスを取っていた海底二万マイルへ。
8時だったのでファストパスもそんなに必要無いくらいでしたが。。

その後、夜のショー、ファンタズミックが終わりかけていたので
ふとオットがトイストーリーマニアへと急ぎだしました。
(ホテルのラウンジに行く気満々だったJ的にはもう帰っても良いかな、
と思ってたんですけど。)

すると、、トイストーリーマニアの待ち時間が70分になってる!
(この日の昼間は180分待ち)
間に合う~~!という事で最後の最後で並んでしまいました。
その後、待ち時間は90分に増えていましたが
我々の後からもショーを終えた人々が続々と並んでいました。
って、今からじゃ10時過ぎちゃうよ?!と思ったのですが
なぜか列は割とスムーズに進むじゃないですか。

結局は1時間で乗れてしまいました。
シューティングアトラクションで
かなり分かりやすく当たったかどうかも分かるので楽しいです。
人気があるのも分かります。

と言うわけで
ラウンジのラストオーダーは10時半。
とっととホテルに戻ります!!



東京ディズニーリゾート記 3

2013-03-09 13:21:26 | TDR
ハンバーガーでお腹を満たした後は
ストームライダーのファストパスを取り、
ミッキーのグリーティングへ。。。



20分待ちでミッキーと一緒に写真が撮れました。
前に並んでいた方々は本当にミッキーが大好きみたいで
ハグしたり、サインを求めたり。。。。。。



写真一枚さっと撮れれば良かったJはそそくさと退散し、、、ようとしたら
ミッキーに呼び止められました。笑
こんなに早く退散する人はいないのかな?
結婚記念日を祝って貰いました。

そうこうしているうちにストームライダーの時間に。
ファストパス効果でサクサク。
久し振りに乗ったけど、あれってあんなに濡れるもんですか?
予想外にびしょぬれ(ってのは大袈裟ですが)になり驚きました。
夏なら良いんだけど~。

そして、軽食タイム。
ブラックペッパーのポップコーンは本当に美味しい。


骨付きソーセージと共にプロメテウス火山を眺めながら頂きます。
お外のベンチ席もガラガラだーー。




この後は当選していたビックバンドビート(室内ショー)に行き
暖かさと暗さで眠っちゃう我々(;^_^A

ゆっくり休んだ後(爆)はお買い物したり
レジェンドオブミシカのショーの終わりをちら見したり。

オットの大好きなチュロスも。
ラズベリーチョコも買ってつけて食べてましたが
J的には信じられないです。。。。
と言うわけで、Jはカレースープ。(アラビアンコースト付近)





近くではスティッチの女子版(エンジェル?)のグリーティングも行われていました。

クリックすると大きくなります。

レジェンド オブ ミシカのショーの最後の方だけちょっと観ました。
その写真はこちら


写真はクリックすると少し大きくなります。


写真はクリックすると少し大きくなります。


東京ディズニーリゾート記 2

2013-03-08 09:26:24 | TDR
リベンジなTDS

ハロウィンの時には同時刻には入場券を購入するのに長蛇の列だったのに
(我々は1時間並んだ。。。爆)
今回は同じ日曜日でも行列は無し。。。
ううむ。恐るべしイベント期間。

今はキャンパスデーパスポート販売期間中で学生さんが多いですが
イベントがほぼ何も無いので入場規制が掛かるほどの
激込みにはならないようです。
(オフィシャルホテル宿泊者は入場確約特典有り)

朝ご飯はつまむ程度だったので
入場したとたんにオットがお腹がすいた~と。

前回はJの方がお腹をすかせて、ショーには目もくれずご飯!!でしたが
今回は脳内シュミレーション済みのJはオットをなだめつつ
好きに動きます。

まずはいろいろチケット類があるので、ダッフィーのコインケースを購入。
この年になってこんなのを首から下げられるのは夢の国だけですな。
そして「ビックバンドビート」の抽選へ行き、14時の回に当選。
その後、ゴンドラに乗りました。
風があって寒かったけど、普段はショーを行うエリアに行けるのはなんかいい感じ。

この日は結婚式があるようで
ウェディング仕様のゴンドラがスタンバイ。
ちょっとの差で花嫁さんを観る事は出来ませんでした。。

次はケープコッド・クックオフでダッフィーのショーを観ながら
ランチの予定でしたが1時間待ちとの事でした。
さすがにずいぶん前からお腹をすかせてるオットが可哀想で
ショーは見送る事にしました。
食事だけなら待ち時間はなく食べられます。


レストラン内にはダッフィー&シェリーメイがおります。

(クリックすると少しだけ大きくなります)

今はスイートダッフィーという期間らしく、お菓子作りな飾り付けになってます。


食べたものはこちら

オットはパストラミバーガーとフルーツグラタン、飲み物のセット
そして、ハッピーダッフィー。。。爆
思いがけず冷え冷えダッフィーでした。今の期間、中身はチョコクリーム。

Jはコッドフィッシュバーガー&ナゲット
カウンターサービスのレストランにセルフでのお水(紙コップが置いてある)が
あるのが嬉しいです。

ナゲットは確実に某Mファストフード店の方が美味しいですが
ミッキー型なのでまあOKです。爆