goo blog サービス終了のお知らせ 

しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

東京ディズニーリゾート記 11

2013-03-19 19:30:32 | TDR
ようやく最終回!(多分)

夕食は
「イーストサイドカフェ」のプライオリティーシーティングをとってました。
本当は昔お気に入りだったブルーバイユー(カリブの海賊のレストラン)にしようか
悩んだのですが、2日連続でお肉ってのもね、と言う訳で
初めてのイーストサイドカフェです。

パスタコースを頂きました。1980円
前菜、パスタ、デザート、ドリンク、パンが付きます。
パン以外は全て数種類から選べるので好き嫌い魔王には便利。
デザート抜き(1680円)にも出来るのでお腹と相談出来てポイント高し。

Jの選択
バーニャカウダ&ボロネーゼ&ティラミス
どれも美味しかったです。


オットの選択
チキンとキノコのバルサミコ風味& リガトーニ、海老と赤パプリカのラグーソース
季節のタルト





ここはパンは1つしか頂けませんが(爆)
お代わり可能なドリンクもあります。
Jはカプチーノを選んだのでお代わりは出来ません~。

ランドなのでお酒は飲めないし、ちょっと高級なファミレス風ですが
この内容でこのお値段ならディズニーランドとしては
なかなかCPが良い様に感じました。
パンが2個なら更に評価があがるのに。あははは。


ショーウィンドウにはJがディズニーの中で一番好きな
レディー&トランプがいました。
かわいいなー。
いつかUPすると思うけど、この2匹のナノブロックも購入してしまいました。



ペニーアーケードで古きアメリカのおもちゃで遊んでみました。
10円とか30円とかで出来るから
ついお金を入れちゃうけど動かないものもありました。
でも、10円とかだとスタッフにも言う気にもならず。。
ディズニーランド的にはそれはOKなのかしら?



夢の国



まだまだ閉園時間には間があったけど
とても満足したし、疲れきってたので早めに帰路に着きました。
楽しい2日間でした。


帰りの車の中でオットがつい癖で言ってしまった一言。。
「Jの実家に寄る?」

この一言でじわっと涙が出て現実が蘇りました。
いつも、遠出や連れて行けない旅行の時には王子を実家に預けてました。
だから、帰りはいつも実家経由。
オットも無意識に実家に寄りたい、寄らなくちゃな気持ちがしたんだと思います。

寂しい気持ちを紛らわすかの様にお出掛け継続中の我が家ですが
やっぱり心の中にはいつも王子がいます。
本当は会いたくてたまらないけどね。



これほど長くなるつもりは全くなかったのに。。。
お付き合い下さった皆様ありがとうございました~!






東京ディズニーリゾート記 10

2013-03-18 22:51:00 | TDR
ディズニーランドでの食べ歩き!

ランチは簡単にプラザレストラン(オットリクエスト)にて。
ここは学生さんやママ共グループが多い印象を受けました。
グローブシェイプ・チキンパオ ¥530



カルビのスパイシースープライス \750

ミッキーの黄身が可愛い(食べないけど)


ラッキーナゲットカフェにて
スモークチキンレッグ(J)とフライドチキン(オット)
本当はスモークターキーレッグを買うつもりだったのに
メニューが変わってました。。。

ちなみにワゴンで売ってるスモークチキンレッグは大行列でしたが
すぐ奥のラッキーナゲットカフェではすぐ買えました。


鴨と雀が食べこぼしをかなり強烈に狙っていました。
(特にパン系を買ってる人の所に張り付いてた。頭良い!)


そう言えば、コレを食した後
カヌーにも乗ったんだった!←オットリクエスト
漕ぐのが意外と大変なんだけど、体使うのも楽しかったです。
(夜二人とも腕が痛くなっている事に気付くのだった。
いや、あれはトイストーリーマニアのせいか。。。)
J的にはジャングルクルーズのキャストよりも面白く感じましたよ。
皆が休んでも我々二人は黙々と漕ぎ続け
キャストにも「このカヌーはただいま二名様だけの力で進んでます」って
言われました


そして、Jのおやつ
醤油バターポップコーン
まあまあ美味しいけど、ブラックペッパーには負けるわ。
(あくまでも私見)


同じ時にオットはイチゴクレープを食べてました。



最後のおやつは、、、、
またもやポップコーン!コーンポタージュ味。

食べてみて、一瞬驚愕

あ、甘いw( ̄Д ̄;)w

コンポタ味って、うまい棒のみたいな味かと思ってたよ。
まあ、そうだよね。
確かにコーンは甘いけど。
これは完璧にスイーツだ!キャラメルポップコーンと変わらん!

始めから甘いと思っていれば美味しいポップコーンなんだけどね。
いやはや。
よく考えればどんだけトウモロコシじゃーー。


何となく前にも食べた事あるような。。。。
気のせいだな。。何かとごっちゃになってるかも。
ううむ。


本当はミッキーシェイプのワッフルをオットに食べさせてあげたかったけど
時間とお腹の空きには制限がございました~( ̄▽ ̄;)!!


いろいろしてたら夕食の時間になっちゃった!




東京ディズニーリゾート記 9

2013-03-17 14:47:00 | TDR
東京ディズニーランドのドローイングクラスのご紹介。。。

当日の予約制になっていて前払いです。
私たちが行った日はこのボード以外にもう一種類ありました。
絵の下の星が難易度を示しています。


始まる10分前くらいに行き、前のクラスが終わるのを待ちます。
並んだ順番に好きな席に着きます。



まずはマイク・ワゾウスキのクラス。
先生の言う通りにひたすら書きます。
早い~、進みが早すぎるよ~と必死について行きます。



いや~、何とか書けるから不思議です。。。
(ちなみにJは絵心なし)



そして、息つく暇も無くスティッチのクラスへ。

先生~早いよ~(デジャブなひととき)


3番目の絵がオット。
最後の写真がJの。
日頃から絵心のあるオットの方がやっぱり上手いけど
それなりに書けるディズニーマジック。
しかし今となっては、もう書けない。。。。

下書き線を消して色を塗ろうとその時は強く思ったけど
家に帰るとなかなか出来ないもんですね。

書いた絵と使った鉛筆は袋に入れて持って帰ります。

楽しかった!!






東京ディズニーリゾート記 8

2013-03-17 13:11:22 | TDR
2日目はディズニーランドでございます。

リゾートラインの駅




パーク内からホテルを望む



ディズニーランドホテル宿泊者にはハッピー15エントリーという特典があり
開園の15分前に専用のエントランスから入場出来ます。
とは言え、15分前にはアトラクション、ファストパスの発券は出来ないので
通常入場の人より早くアトラクションやファストパス発券機に並べる、、と
言う事になります。
ただし、サービスでモンスターズインクのみ15分前から動いています。

という事で
まず、モンスターズインクにスタンバイで乗り、
その後、オットはバズライトイヤーのファストパスを取りに行ってもらい
Jはドローイングクラスの申し込みに行く事にしました。

今回のTDR旅行のコンセプト(笑)は
(Jの考える)大人ディズニー


絶叫マシンには乗らない
ゆったりまったりする。
(でも、ショーにはあまり興味が無い我々)
したい事は有料無料を問わない。
でも、スーベニアカップには心惹かれない、、爆

でございます。。

と言うわけで、開園と同時にマウンテン系にダッシュする人々を尻目に
我々はモンスターズインクへ。
9時には乗り終えていました。
ファストパスも取り、ドローイングクラスも予約OK
ドローイングクラスはスタンダードコースとカラーのアドバンテージの2種有り
スタンダードコースは500円でディズニーキャラクターの書き方を教えてくれます。
キャラクターによってスタート時間が違います。
Jはついつい2クラスも申し込んでしまいました。(15:00~16:00)
しかも連続~~。
(この時間にドローイングクラスを入れるとショーのタイミングと重なります)


ゴーカート乗って(夫婦1人ずつ乗った。)
ミッキーのフィルハーマジックを観て(これはお勧め!!)
ピーターパンに乗って、乗り終わった足でプーさんのハニーハントのファストパス取得
丁度ドローイングクラスの終わった時間で取れました。
ファストパスでバズも並ばず終了。
予定通り進む~。


ここで一回ホテルに戻り、荷物を車に移動。
サロンでお茶を頂きつつこの後の予定確認。
エキスプレスチェックアウトを申し込んでいたので
何もせずにホテルとお別れ。

シンデレラ城で魔法をかけてもらう為に行ったのに。。。。。
まさかの、、、、
ストロボ忘れ!!


この壁で


フラッシュをたいて写真を撮ると
こうなるはず(超やっつけイメージ)だったのに。


持って行ってたPEN liteにストロボ付け忘れていました。。。泣
外付けなので邪魔だからいつも外してたのを失念してました。。
コンデジのルミックスを持って行っとくべきだったーーーー!

やっぱり姫にはなれない運命なのね。。。


きっとこれも他人の靴(´ー`)┌




今まで何回も来ておりますが、ここで遊ぶのは初めて。
ウエスタンランド シューティングギャラリー
1回10発(200円)
10発的中でシルバーの保安官バッチ
ラッキーカードでゴールドが貰えるようです。

基本、ラッキーマンのオット(9発的中)はこれをGET


一発だけ手が滑った、と悔しがってたけど、
Jは1発しか当たらなかったよ( ̄~ ̄;)

ファストパスでホーンテッドマンションも乗ったし
並ぶ事の少ない1日でした。

思いがけずミニーにも会えました。


次はドローイングクラス、食べ歩き、夕食の3回で終わる予定。長っ!






東京ディズニーリゾート記 7

2013-03-16 14:12:40 | TDR
やっと2日目

朝起きると、もうすでに人の声。
みんな頑張って朝早くから並ぶんですね。
すごい!

リゾートラインも運行しています。


東京ディズニーランドホテルはパーク内にある訳ではないので
パークグランドビューとは言えこの景観が限界ですが、
まあ充分です。
ズーム使用

シンデレラ城は表面を修復中かな。

プロメテウス火山も噴火していますが
調整&リハーサルなのかな。



今回の宿泊ではドリーマーズラウンジの朝食がついて来ます。
一般のお客さんも入れますが
コンシェルジュ&スイート優先で、チェックイン時に
プライオリティーシーティングを取る事が出来ます。
(スイートの人はルームサービスでもOK)
私たちが行った時は6:30~10:00までの朝食営業でしたが
さすがに早い時間は人気があるらしく
我々がチェックインした時(朝9時過ぎ)でも、すでに一番早くて7:40との事でした。
この日のパーク開園時間が9時だったので言われるままに予約しました。
もし8時オープンだったら却って10時近くにしても良いのかな、と。

そんなに混んではなかったので早く行っても入れて貰えたかもなあ。。
まあ、春休みとは言え一応平日だしね。




冷たいものから温かいものまで割とあったので
美味しく頂けました。
でもパンケーキはミッキーシェイプじゃないのね。。


これが通常だと1人2300円みたいなので
パークに急がない人はお得かもね~と話しておりました。