goo blog サービス終了のお知らせ 

しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

りんごのネックレス

2021-10-28 20:23:44 | お土産・頂き物・ふるさと返礼品
今年のオットからのバースデープレゼントは
りんごのネックレスでした。

なぜか、彼はケイトスペードが好きなんですよね。笑
しかもちゃんと店舗で買っている。


包み紙がとても可愛い。

ディナーの途中で貰ったのですが
その場で着けてみました。
ドラマのように男性が女性に着けてあげる、、なんて事はなく
自力で着けましたよ。当然か。


可愛いりんごのネックレス


Jはりんごの形が大好きなので(あくまでも形)
今回のは結構ヒットでした🍎
(いつもオットと趣味が合わない事が多くて。ぶはは)

いつもありがとうございます🍎

頂き物❤️

2021-10-24 10:25:40 | お土産・頂き物・ふるさと返礼品
今日は午後から007を観に行く予定です。
最後のグレイグボンドですが、3時間と長丁場なので
ちょっと緊張。。爆

それでは備忘録

お友達がお土産をいっぱい送ってくれました!
いつも本当にありがとう。
箱を開けるたびにワクワクです。
確か北海道に行ったはずなのに、青森土産がてんこ盛りですよ。笑
お友達はあまり飛行機が得意じゃないので
基本、新幹線移動なのです。
味噌カレー牛乳ラーメンって、めっちゃ興味ある。
カップ麺は職場のランチに食べようと思ってます
(持って行くのを忘れちゃうのよね)


空自カレー!!
空自だけど護衛艦ですよ。
もったいなくて食べられないけども。。。
いや、ちゃんと期限内に頂きます。


北海道のお菓子たち&トナカイ
こちらは美味しく頂きました!
いつもありがとう〜❤️



これは9月の備忘録じゃなくてほぼリアルタイムですが
職場の同僚ちゃんから頂きました。
丹波黒豆
親戚の方が送ってくださるそうで、毎年お裾分けしてくれます。
枝豆って夏のイメージですが、丹波黒豆は10月頃が旬みたいです。
中はちょっと黒いんです。塩茹でしました。

枝豆は普段、ほとんど食べないJですが
大粒で甘くてとっても美味しかったー。


アップにするとちょっと、、な画像ですが
ほんのり黒いのです。美味しいです。



ふるさと納税で青森県リンゴジュースのスパークリングアップル。
ノンアルコールです。
お仕事で青森に行った時に、先様で出して頂いて美味しかったんです。
青森のお土産もいっぱい頂いたし、青森づいてます。


おまけ
つみれ嬢
写真よりも実際のつみれちゃんの方が数倍可愛いんですけど
黒いからなのか、うまく撮ってあげられない。
性格の良い女の子です。




小田原漁港の駅 お土産編

2021-10-08 23:10:00 | お土産・頂き物・ふるさと返礼品
漁港の駅で買ったものたち

小田原漁港プリンで買ったシグネチャー(?)プリン
(前記事にも書きましたが、今も存在しているかは謎です)

<小田原漁港プリン>
金魚すくいのビニールに入れてくれます。


すごく可愛いんだけど、よく分からないよね。
(気温差で結露してるからさ)


金魚が入っているのです。
金魚鉢のプリンです。
下のミルクプリンもさっぱりとして美味しかったです。


妹Eがカツオ節ラバーなのでお土産に購入。
感想は聞いてないのでどうだったかは謎。笑


気が付けば調味料をいっぱい購入してた。
なぜか調味料って買っちゃう癖があるんだよねー。


売ってるイカの塩辛はほとんど甘いからなー、と言っているのに
オットが「塩辛好きでしょ?」と見る度に勧めてくる。
そしてそれについ負ける。
原材料表示で砂糖系があまり入っていなそうなのを選んだけどね。
甘さに鈍感なオットは何度説明しても理解出来ないらしく
「Jは塩辛が好きだ」のみインプットされているらしい。

納豆はオットのリクエスト、しらすはもちろんJ

ご馳走様でした。

***************************

さっき、マツコ&有吉のかりそめ天国で
いきなり"ぴみゅ"が紹介されてました。(色気ダダ漏れ選手権って💦)
知らなくて見ていて、これを瞬時に読めた人は少ないだろうけど
TharnTypeが地上波に乗った!!と
沼の人たちはきっと喜んでいると思われます。
うふふ。


これはテレビで紹介された写真じゃないですがぴみゅです。

愛犬チョッパーと共に

スパシット・ジョンチーウィーワット
通称MEW(ミュウ)のさらに通称ぴみゅ
日本公式にはミューなのか。。
ま、確かに色気では”ガルフ”より”ぴみゅ”なのかもしれないです。
Gulf寄りのみゅがる推しとしては
とにかく、この二人のカップリングが最高。。。
そのドラマがTharnType(タンタイ)なのです。
(我に帰ったらそのうち、この部分は消すかもです(^◇^;))

パンダバウム@オリンピック

2021-10-03 16:55:57 | お土産・頂き物・ふるさと返礼品
まだまだ8月の備忘録です。

オリンピック開催中のある日
姪っ子が勉強をに来たので(オットが家庭教師)
おやつにテンションの上がるこれを頂きました。
(姪っ子来る日のために取っておいたのだ!)

お友達が送ってくれたカタヌキヤのパンダバウム
可愛いしかない❤️


四角いバウムからパンダちゃんを型抜きするのです。
水泳パンダ!


リレーパンダ!
(男子日本代表、驚愕の結果だったけど、次は頑張ってね!!)


レスリングパンダ

バウムクーヘンだから年輪があるよ。


抜いた後のバウム


外側は味変でみんなでシェアしました。


その日の夜、姪っ子も連れて実家に行くと
妹Eがお礼にクリスピークリームドーナッツを買って来てた。」
スイーツな一日でございました。




ふるさと納税と痛みの正体

2021-09-13 22:19:22 | お土産・頂き物・ふるさと返礼品
ええと。
ワクチンの副反応で肩や背中が痛い、、と騒いでいたJですが
さらに痛みがひどくなり、これはマズいと病院に行って来ました。

本日、整形外科に行ってレントゲンを撮ったところ
頚椎のヘルニア、と診断されました。
ワクチンの痛みのせいで姿勢がおかしくなって多少影響はあったかもだけど
ワクチンのせいじゃないね、と先生。
うえーーん、痛いわけだよお。
と言う訳で薬を飲んだけど、今も激痛です。
薬と電気治療でいつかは治る、との事ですが
ブログ更新とコメントのお返事が遅れがちになるかもです。
(明日は2回目のワクチンだし)


7月の備忘録はふるさと納税
牛乳瓶のウニ!


1本で2人前、十分にありました。


いつも登場するホタテも納税返礼品だけど
たっぷりまだまだあります。


デザートはミルキーアイス
普通に美味しい。


お野菜定期便
初めて頼む佐賀県のもの。




うん、まあいいかな。

計6回届く予定だけど葉物が全然入ってない。
ううむ。
ま、いっか。

兎にも角にも身体中が痛いっす。(T ^ T)