かわいいコケ ブログ I'm loving moss!

コケの魅力を広く知ってもらいたくて、情報発信中。
コケ、旅、山が好き。コケとコケにまつわる人やモノの記録です。

さらにお知らせ―コケのある空間で『コケとも』が読める。

2011-05-25 09:52:09 | 東京コケスポット
先週末から首都圏をかわきりに、
そして今週からは全国で本が発売されるようになって、
いろんな人から嬉しい連絡が相次ぐ。

「『コケとも』読んだよ!」(←すでに略されている!)

とメールをくれる友人がいたり、

すっかりご無沙汰で失礼しているのにもかかわらず、
mixiやツイッターで本の情報を流してくれる
神戸の幼なじみやmixi繋がりの友人がいたり、
皆さんのおかげで『コケとも』が少しずつ、
いろんな場所で話題になってきているようで。

まだうまく言葉に表現できないが、とにかく嬉しい。


かくいう私も先週末は、
出版社リトルモアさんのFさん、Kさんと一緒に
都内各所のコケのお店へ伺い、

「『コケとも』を1冊、こちらに置いていただけませんか?」

とお願いして歩いた。

なんせ初版部数が少ないものだから、少しでも人の目に、
とくにコケが気になっている方々の目に触れるようにと、
コケに興味のある人が集う場所に本を置いてもらおう
というのが今回のお店行脚の目的。

というわけで、いま下記のお店に、
『コケとも』を1冊ずつ、置いてくださっています。

コケのある空間でお茶でも飲みながら、
ページをめくっていただけると嬉しいです。

また、ただふらりと立ち寄ってもきっと嬉しい発見があるはず。
とりわけ園芸に興味のある方は要チェックのお店ばかりです。



●flower&cafe 風花(東京都港区青山:東京メトロ銀座線など)
http://www.kaza-hana.jp/cafe/
▲お店の外壁がすべて緑で囲まれている(誇張ではなく、本当に!)カフェ&園芸店。
本が飾られているかはわかりませんが、店員さんに言ってもらえれば出していただけると思います。



●草と花 一草(東京都杉並区西荻窪:JR中央線)
http://www.isso-1999.com/
▲路地を入ったところにある落ち着いたたたずまいのお店。
カフェスペースの本棚に『コケとも』を飾ってくださるとのこと。
季節の草木とコケの寄せ植えがたくさん置いてありました。



●隆龍 RYU-RYU(東京都渋谷区代々木:小田急線参宮橋駅)
http://www.ryuryu.cc/index.html
▲民家を改装したという店舗はめちゃめちゃ洗練された空間。
スタイリッシュな和のインテリアにコケ鉢がたくさん。
カフェスペースに本を置いてくださっています。



●みどり屋 和草(にこぐさ)(東京都武蔵野市吉祥寺:JR中央線・井の頭線)
http://www.nicogusa.com/index.html
▲ここはコケ鉢の専門店(カフェはない)。
女性店主が非常にキップがよく、コケの育て方からいろいろと親切に教えてくださる。
私も何度か訪れているけど、いつも時間が許す限り長話をしてしまうお店。
委託販売してくださるとのことで、ここのお店では本の注文ができます。



----------------------------------------------------

●おまけ:山形コケレポート(短縮版)



▲鶴岡市の観光名所「釈迦堂」の庭の池で出会ったカヅノゴケ(おそらく)。


植物体の先が鹿の角のようなので「鹿角苔(かづのごけ)」。
コケなのに水中で生きるというコケ界の異端児である。




むかしは池や田んぼでよく見られたが、いまでは住処が激減。
しかし近年、アクアリウムの世界でまさかの再デビュー。
「リシア」という名の水草として売られていることが多い。


▲『コケはともだち』のコケ図鑑より(イラスト:永井ひでゆき)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。