10月も気づけばあっという間! 先月に続き、どうにか月末に更新ができてよかった!
(本当は1週間に1度は更新したいのですが…気力はあるが体力が追いつかず(T_T)カナシイ!)
昨日あたりから、ようやく今月初旬から取りかかっていた仕事がひと段落つき、ホッとしているところ。
これからは11月21日(土)~23日(月・祝)開催の「第3回苔・こけ・コケ展」(開催場所:京都府立植物園)に向けて、
ひたすら邁進していく所存! また詳細については、後日ブログでご案内したいと思います。
さて、今日のお知らせは・・・
このたび大変ありがたい機会をいただき、海外読者向けに日本のカルチャー情報を発信している英文サイト「IGNITION」に、
コケの魅力や、私がコケに惹かれる理由、最近のひそかなコケブーム、おすすめのコケスポットなどについて文章を書かせていただいた。
英文の記事なのですが、写真もたくさん載せているので、ぜひ一度見ていただけると幸いです
(他の記事もまた興味深いものばかり。ジャパニーズカルチャーは奥が深い!)。
●IGNITION 「A Moss Girl’s Guide to Japanese Moss Viewing」
ちなみに、私の日本語の文章を英訳してくださったアメリカ人の翻訳者が、少し前まで京都に住んでいてコケをよく愛でておられたのだとか。
なんという嬉しい巡り合わせ! 個人的なアドレスを編集者の方から教えていただいたので、これからコケの写真を送ってみようと思う。
(本当は1週間に1度は更新したいのですが…気力はあるが体力が追いつかず(T_T)カナシイ!)
昨日あたりから、ようやく今月初旬から取りかかっていた仕事がひと段落つき、ホッとしているところ。
これからは11月21日(土)~23日(月・祝)開催の「第3回苔・こけ・コケ展」(開催場所:京都府立植物園)に向けて、
ひたすら邁進していく所存! また詳細については、後日ブログでご案内したいと思います。
さて、今日のお知らせは・・・
このたび大変ありがたい機会をいただき、海外読者向けに日本のカルチャー情報を発信している英文サイト「IGNITION」に、
コケの魅力や、私がコケに惹かれる理由、最近のひそかなコケブーム、おすすめのコケスポットなどについて文章を書かせていただいた。
英文の記事なのですが、写真もたくさん載せているので、ぜひ一度見ていただけると幸いです
(他の記事もまた興味深いものばかり。ジャパニーズカルチャーは奥が深い!)。
●IGNITION 「A Moss Girl’s Guide to Japanese Moss Viewing」
ちなみに、私の日本語の文章を英訳してくださったアメリカ人の翻訳者が、少し前まで京都に住んでいてコケをよく愛でておられたのだとか。
なんという嬉しい巡り合わせ! 個人的なアドレスを編集者の方から教えていただいたので、これからコケの写真を送ってみようと思う。