かわいいコケ ブログ I'm loving moss!

コケの魅力を広く知ってもらいたくて、情報発信中。
コケ、旅、山が好き。コケとコケにまつわる人やモノの記録です。

【お知らせ&コケ情報いろいろ】登山WEBマガジン「YAMA HACK」にコケの記事掲載/「東京苔展」が開催中!@渋谷区ふれあい植物センター/琥珀から新種のコケ発見@岩手県久慈市

2020-11-07 12:22:05 | コケ情報

今日はコケの情報が盛りだくさんです。

ここ最近、コケのことでいくつか取材を受けていて、
先がけてその一つが公開されましたのでまずはそのお知らせから。


「変化する植物!?登山者をも魅了する世にも奇妙な『コケ』の世界へようこそ」
   ※↑クリックして頂いたら記事にジャンプします。





登山WEBマガジン「YAMA HACK」さんに取材して頂きました。
登山中にコケが気になる方に向けた〝入門編〟としてライトに読んで頂ける内容になっています。
コケを五感で楽しむあれこれ、ご参考になれば幸いです。


しかも、↓記事↓中にある「かわいいコケブログ」をクリックして頂くと、
過去のこのブログの中から「登山」に関するものだけを抜粋して見られるリンクも貼ってくださいました。
こちらもご参考になればぜひ!(古い情報もあるのでそこはご容赦を・・・)






企画展「東京苔展〜あなたの傍にそっとコケ〜」@東京都渋谷区ふれあい植物センタ

「日本で一番小さな植物園」でおなじみの渋谷区ふれあい植物センターにてコケの企画展が開催されています。





約500種の植物を有する屋内型植物園にて、アーバンモスの写真展示や、体験コーナー、苔テラリウムの展示もあり。
さらに渋谷周辺のコケ散歩動画の放映や、希望者にはコケのミニ図鑑のプレゼントもありますよ。
岡山コケの会関東班のメンバーたちが中心となってアイデアを出し合った力作です。
開期は11月15日(日)までですので、都内近郊の方はぜひ!
  ※ちなみに私は写真展示で少し協力させてもらいました(ギンゴケの乾湿の差を比較したパネル写真です)。





久慈の琥珀から新種のコケ発見、「クジフタマタゴケ」と命名される

9月のニュースでいまさらながらになりますが・・・。
岩手県久慈市の琥珀採掘場で採掘された琥珀の中に閉じ込められた植物が、
新種のコケ植物であることはわかったそうです(鑑定は服部植物研究所の片桐知之所長)。
これで琥珀から新種のコケが出てきたのは国内2例目とか。

現在、久慈琥珀博物館ではその現物が特別展示されているそうですよ(2020年12月30日まで)。

 ※関連情報→ ☆1  ☆2  ☆3

-----------------

以上です。
おかげさまでコケカレンダー「苔暦2021」もようやく制作が走り出しました。12月初旬には完成の予定。
また完成しましたら、このブログで改めてご案内しますね。