かわいいコケ ブログ I'm loving moss!

コケの魅力を広く知ってもらいたくて、情報発信中。
コケ、旅、山が好き。コケとコケにまつわる人やモノの記録です。

【コケ情報】4月29日(金祝)~5月5日(木祝) 「KOBEコケ展」の続報

2016-04-12 14:33:55 | コケ情報

     
      ▲主催:神戸市立森林植物園、共催:(公財)神戸市公園緑化協会、岡山コケの会(オカモス関西)


このゴールデンウィークに神戸市立森林植物園で開催される
「KOBEコケ展」のポスター(上記)が先日届いたので、
改めて今回のイベント内容の詳しいお知らせをさせていただきます。

   「KOBEコケ展」

・場所:神戸市立森林植物園(森林展示館2階)
・日時:4月29日(金祝)~5月5日(木祝)、9時 ~17時(入園は16時30分まで) ※最終日は16時終了
・入場料:無料(ただし、入園料・駐車料必要)
・共催:(公財)神戸市公園緑化協会、岡山コケの会(オカモス関西)

::::::::::4月29日(金祝)::::::::::

イベント1「コケ観察会」
秋山弘之さんの案内で森林植物園内のコケを観察するフィールドワークです。

・時間:10時30分~12時
・講師:兵庫県立人と自然の博物館 秋山弘之先生 
・場所:園内(受付:森林展示館窓口) 
・定員:30名    
・参加費:無料(ただし、入園料・駐車料必要)
・申込み:事前申込み制


イベント2「コケ講習会 コケは友達」
コケの魅力や楽しみ方のコツ、コケよもやま話などを座学で。
コケにちょっと興味があるという初心者の方、気軽にお越しくださいませ。

・時間:13時30分~15時
・講師:藤井久子(著書『コケはともだち』リトルモア発行)
・場所:森林展示館2階 研修室(受付:森林展示館窓口)
・定員:40名    
・参加費:無料(ただし、入園料・駐車料必要)
・申込み:事前申込み制


::::::::::5月1日(日)::::::::::

イベント「コケと遊ぼう~テラリウム作り~」
ガラスの中で輝く小さなコケの世界。1日2回開催です。

・時間:午前の部・10時30分~12時/午後の部・13時30分~15時
・講師:泉原一弥先生(地球温暖化防止活動推進員・やぁね、こけちゃっカー(屋根苔着車)製作者)
・受付場所:森林展示館2階 研修室 
・定員:各20名    
・参加費:1000円/1名1個(別途入園料・駐車料必要)
・申込み:事前申込み制


::::::::::5月3日(火祝)::::::::::

コケイベント「コケ講習会 コケ植物の魅力」
秋山弘之さんがコケ植物の魅力についてお話されます。

・時間:13時30分~15時
・講師:兵庫県立人と自然の博物館 秋山弘之先生 
・場所:森林展示館2階 研修室(受付:森林展示館窓口)
・定員:40名    
・参加費:無料(ただし、入園料・駐車料必要)
・申込み:事前申込み制


::::::::::5月4日(水・祝)&5月5日(木・祝)::::::::::

イベント「コケ観察会」
オカモス関西のベテラン会員が皆さまをコケの世界へと誘います!

・時間:両日とも13時45分~15時15分
・講師:岡山コケの会(オカモス関西)スタッフ
・場所:園内(受付:森林展示館窓口) 
・定員:30名    
・参加費:無料(ただし、入園料・駐車料必要)
・申込み:事前申込み制

※イベント一覧は植物園のホームページでも紹介中です。
※すべてのイベントは事前申込制です。こちらのホームページから、もしくは植物園へFAX(078-594-2324)にて予約をお願いします。


もちろん期間中は森林展示館2階で常設展示もやっています。
ざっくりですが、

・神戸で見られるコケ写真
・新しいコケ園芸!モスライトの展示
・見て触って楽しめる苔ぐるみが登場
・コケをルーペで観察しよう!
・コケスタンプ押し放題!
・コケグッズ販売(4/29, 5/1, 5/3, 5/4, 5/5のみ)

こんな内容を企画中。

なお、先日、打ち合わせの際にスタッフたちで盛り上がったのはこちら。
富山市科学博物館からお借りしたコケの「移動ミニ博物館」の一部で、
まるでコケを解剖しているような感覚に浸れるという代物「コケぐるみ」だ。

同博物館の学芸員でありコケの研究者のSさんが作られたということなのだが、
ひとつひとつのパーツが手作りで、ハンドメイドらしいほっこりする作風ながら、見れば見るほど非常に精巧にできている。
コケになみなみならぬ愛情がないとできないよね~と一同思わず感嘆のため息。
会場にお越しいただいた際は、ぜひお手に取ってみてほしい。



▲胞子体セット。左は蘚類、右は苔類。コケのつくりが触ってわかるコケぐるみです



▲コケの家マット。コケの葉っぱをめくると・・・



▲パッ!コケの中にひそむクマムシが登場!


ではでは、皆さまのお越しをお待ちしております!



●おまけ

ここ1か月、ほぼ1週間に1回は通っているAKM48(赤目四十八滝・三重県)のコマチゴケ。
この姫たちのがニューッと伸びるを見るために通い続けているといっても過言ではないのだが、
1か月たってもなかなか伸びてくれない。姫たちにじらされまくっている今日この頃である。


▲ここ1か月毎週見ているが、1週間に胞子体の伸びは数ミリ程度。定点観察しているとそのコケの細かなことがわかってじつに面白い

詳しいレポートはまた後日に。

このほかにも手元に届いた新しいコケの本、Bar Mooseに続くちょっと変わった京都のコケスポットなど、
書きたいトピックはいっぱいなのだが、なんやかやと小忙しくてなかなかブログの更新が追い付かず。
しかしどれも記しておきたい、お伝えしたいことばかりなのでゆっくりでも必ず書きたいと思っている。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。