リハビリもたっぷりやって、腹筋もやったのに何故か今朝方まで眠れなかった。
娘に入れてもらったコーヒーが濃すぎたか?
母と作った餃子にニンニクを入れ過ぎたか?
不安定なお天気で痙性が酷かったからか?
今日挑戦したことがあります。
車椅子の足こぎ。
入院中にやってる人がいて私には不思議で仕方なかったのです。
今日の夕食後、何の気なしにやってみたたら出来た!
ちょっとだけ、一メートルくらい 笑。
立って進むのは腕や背中に力が入ってしんどいのですが、
この、足だけで進む感じ、久しぶり!!
もしかして、腹筋ついてきた?笑!!
娘に入れてもらったコーヒーが濃すぎたか?
母と作った餃子にニンニクを入れ過ぎたか?
不安定なお天気で痙性が酷かったからか?
今日挑戦したことがあります。
車椅子の足こぎ。
入院中にやってる人がいて私には不思議で仕方なかったのです。
今日の夕食後、何の気なしにやってみたたら出来た!
ちょっとだけ、一メートルくらい 笑。
立って進むのは腕や背中に力が入ってしんどいのですが、
この、足だけで進む感じ、久しぶり!!
もしかして、腹筋ついてきた?笑!!
部屋の中を歩くという当面の目標にむかって励まれていますね。
うちの娘たちは私が入院していた年の記憶がないそうですがその年に放送された「家なき子」の安達ゆみちゃんの役に自分たちをだぶらせてみていた事は忘れられないそうです。
親の欲目かもしれないけど思いやりのある気遣いのできる子供たちに育ったなぁと思っています。
ベリーさんのお子さんも親が思う以上に芯の強い優しい子に育ってきているのではと思います。
苦しい時こそ何かを掴もう。
家なき子、ありましたね~、懐かしい。やっぱりまだまだそばにいてあげたかったですよね。
気を遣って車椅子に躊躇していた私に、一緒に出掛けたいと言ってくれた娘を見て、ああ、私の子育ては間違って無かった、と嬉しい想いであふれました。
家族のためなら、まだまだ頑張れます。
私の場合、背もたれに寄りかからず、脚だけで移動できるようになった辺りから歩行が格段に進歩しました。
脚の麻痺に気が取られて、腹筋の重要性ってわからないんですよね~。
日に日に距離を延ばせるようにしたいです!!
何せ、腹筋の存在を確認出来たのがつい最近ですから 笑
長い目で努力していきます!