昨日は車両トラブルによる列車の遅延の影響をモロに受けました。
会社からの帰路、いつも乗る電車が30分以上遅れました。
駅のホームで遅れた電車が着くまでただただ30分ちょっとを立ちんぼでの待ちぼうけ。
季節が暑過ぎず寒過ぎず、特に苦になる季節でなかったのだけが幸いでした。
オヤジが通勤で乗降する駅は駅員が昼間以外は居ない駅です。
こういうトラブル時にタイムリーな情報提供など望んでも得られません。
思い出したように三田駅からの遠隔と思われるアナウンスが流れますが遅れていることを淡々と説明されるだけ。
より詳細な情報はアプリなりWEBなりで自分で確認しろと突き放されている感じに六十路オヤジは釈然としない思いでした。
一夜明けて今朝のこと。
また別のトラブルで電車が遅れてました。
駅に停まっていた電車に乗ったはいいけど、実際に動き出すまでに30分。
そのままいつもよりほぼ30分遅れの出社(遅刻)でした。
そして1日働いて夕方の帰路。
職場の最寄り駅に着いたら、まだダイヤは乱れてました。
いつもオヤジが帰路に乗る電車が掲示板では運休の表示でした。
次の電車まで約30分だけど、それが時間通りに来るとは限らないなと思いながら駅の外で待機していたら、突然大阪方面の電車が来ますという駅構内に流れるアナウンスが駅の外でも聞こえました。
慌てて駅に駆け込み跨線橋を走って飛び乗ったのは、本来はいつもオヤジが乗る電車の1本前の電車が35分遅れて運行されていたものでした。
掲示板の表示で見る限り、1本前が遅れて運行されて、まもなくこの駅に着きますよということは全く判りませんでした。
間に合ったからよかったものの。。。
オヤジも2日連続のトラブルにいささか辟易しています。
勿論、現場の方のご苦労はいかばかりかとお察しいたしますが、それにしても巻き込まれた乗客への対応についてはモノ申さずにはおれないお粗末さです。
さらには第1報で午前6時台のトラブルによるダイヤの乱れが12時間以上経っても未だ解消されないままとは・・・
お詫びだけでなく、それが何故なのかJR西日本は説明責任があると思います。
こんな状況では明日の朝もまだ安心できません。
利用客にどう対策せいというのでしょう?
会社からの帰路、いつも乗る電車が30分以上遅れました。
駅のホームで遅れた電車が着くまでただただ30分ちょっとを立ちんぼでの待ちぼうけ。
季節が暑過ぎず寒過ぎず、特に苦になる季節でなかったのだけが幸いでした。
オヤジが通勤で乗降する駅は駅員が昼間以外は居ない駅です。
こういうトラブル時にタイムリーな情報提供など望んでも得られません。
思い出したように三田駅からの遠隔と思われるアナウンスが流れますが遅れていることを淡々と説明されるだけ。
より詳細な情報はアプリなりWEBなりで自分で確認しろと突き放されている感じに六十路オヤジは釈然としない思いでした。
一夜明けて今朝のこと。
また別のトラブルで電車が遅れてました。
駅に停まっていた電車に乗ったはいいけど、実際に動き出すまでに30分。
そのままいつもよりほぼ30分遅れの出社(遅刻)でした。
そして1日働いて夕方の帰路。
職場の最寄り駅に着いたら、まだダイヤは乱れてました。
いつもオヤジが帰路に乗る電車が掲示板では運休の表示でした。
次の電車まで約30分だけど、それが時間通りに来るとは限らないなと思いながら駅の外で待機していたら、突然大阪方面の電車が来ますという駅構内に流れるアナウンスが駅の外でも聞こえました。
慌てて駅に駆け込み跨線橋を走って飛び乗ったのは、本来はいつもオヤジが乗る電車の1本前の電車が35分遅れて運行されていたものでした。
掲示板の表示で見る限り、1本前が遅れて運行されて、まもなくこの駅に着きますよということは全く判りませんでした。
間に合ったからよかったものの。。。

オヤジも2日連続のトラブルにいささか辟易しています。
勿論、現場の方のご苦労はいかばかりかとお察しいたしますが、それにしても巻き込まれた乗客への対応についてはモノ申さずにはおれないお粗末さです。
さらには第1報で午前6時台のトラブルによるダイヤの乱れが12時間以上経っても未だ解消されないままとは・・・
お詫びだけでなく、それが何故なのかJR西日本は説明責任があると思います。
こんな状況では明日の朝もまだ安心できません。
利用客にどう対策せいというのでしょう?
