ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

雨雲レーダー予報

2021年09月12日 | 私事
昨日も記したように、今日の所属オケの練習は本番を振る松尾先生のご指導で10時から昼休憩を挟んで17時までの長丁場でした。

朝起きた時の雨雲レーダー予報では今日の西宮、尼崎エリアは午前9時前後にチョロっと雨が降る程度だったので、出がけに降っていなければ練習場所まで運動がてら自転車で行くかと目論みました。

6時台に老犬の散歩をした時には曇り空ながら雲の切れ目もあったので、今日の天気はこんな感じで1日もつんじゃないかと。。。
7時前の某国営放送の天気予報でもお天気マークに限れば兵庫県は曇り時々晴れ、雨の確率30%といったところでした。

時間的にも自宅から今日の練習場所まではナビで見ると10kmほどで平坦なのでゆっくり漕いでも所要時間約50分ほどとみました。
9時前に出れば大丈夫かなと。

ところが休日の分担家事をこなしているうちに8時半過ぎに空が暗くなってきたなと感じて改めて雨雲レーダー予報を見ると、9時前から雨が降り始めて午後まで降り続く予報に変わってました。
そして今度は予報通り9時前から雨が降り始めました。

あえなく自転車は断念。
9時に大きな傘をさして自宅を出て、電車とバスを乗り継いで練習場所へ向かいました。
雨は8時半ごろの予報どおり、多少の止み間はありながらお昼過ぎでも練習場所周りではパラパラと降っていました。

結局はエイヤで自転車で出かけなくて正解だったのですが、雨雲レーダーは雨雲の動きで予報も刻々と変わるので、天候が不安定な時は役にも立てばとんでもない目に遭うこともあります。
一方で降り始めたら降り止むまでの予報って意外と変わらないんですよね。。。

現在は新型コロナ禍の影響で普段の練習場所が使えないため所属オケもジプシーを余儀なくされています。
今日の練習場所もそういう事情で何回か使用しています。
今回の演奏会に向けてはまたこの練習場所を使う予定です。
その時は雨雲レーダー予報など不要な安定した秋晴れの日になることを期待して、そうなれば自転車で行ってみたいと思っています。

で・・・
予想はしていましたが、昼を挟んでの約6時間の練習は充実してましたが疲れました。(笑)
松尾先生からの課題も一杯!
本番まで既に2カ月を切ってます。
コツコツとしかもスピーディに課題克服していくしかありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする