goo blog サービス終了のお知らせ 

ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

古都の綱引き

2012年02月15日 | 戯言
ずっと奈良を通るものだと思ってましたが、JR東海が駅の建設費を一部自ら負担すると言ったら、京都がゴチャゴチャ言い出したとか。

双方観光地として名高い古都の間での綱引き。

利用者としては、京都だろうが奈良だろうが、東名阪が短時間で結ばれることを最優先に判断して欲しいところです。

-------------------------------
<リニア京都駅誘致「無理がある」 JR東海社長>
朝日新聞 http://www.asahi.com/ 2012年2月15日

 JR東海の山田佳臣社長は15日の定例記者会見で、京都府などが求めているリニア中央新幹線の京都駅誘致について「なかなか無理があるのではないか」と否定的な見解を示した。大阪の新駅については「新大阪に持っていくしかないと考えている」と述べた。

 2045年に開業予定の名古屋―大阪間のリニア中間駅誘致では、奈良県が先行。国が認可した整備計画では「奈良市付近」と明記しているが、京都府と京都市は10日、経済効果が高い京都駅を通るルートを求める提言書をJR東海と国土交通省に出した。

 山田社長は「全国新幹線鉄道整備法に基づいて手続きを踏み、運輸省(現・国交省)の告示でここを通ると明示されている。ルールを逸脱する話を促されても、相手が違う」と話した。しかし、国の整備計画について「奈良市付近としか書いていない」とも述べ、奈良市に隣接する京都府南部への含みを残した。