goo blog サービス終了のお知らせ 

ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

土日練習で追い込み

2006年05月21日 | 音楽
さわやかな空気と広がる青空、決して寒くも無く暑くも無く快適な1日でした。北の国の冬の厳しさは春の慶びを倍化させます。オヤジにとっては最初の赴任地であった滋賀県彦根市で経験して以来の春到来の慶びを実感してます。もっとも本州では既に初夏、そして梅雨間近の季節ですね。季節が1ヶ月半ほどずれている感じです。

札フィルの演奏会がもう2週間後に迫っています。
今週から練習は土曜日だけでなく日曜日にも行なわれます。芦響の時にはしょっちゅうあった土日練習ですが、久々の連荘練習は首周りに応えます。
今回はとにかく曲目数が多いということが大変です。それぞれそんなに長い曲ではないのですが、どの曲も練習したなという充実感よりもなんか物足り無さが残ってしまいます。また、その都度管楽器が入れ替わったりする時間なんかもかかり、練習が必ずしも効率的にできているとはいえません。
また、大規模な曲も多いので、ホントの音色はエキストラの方々が揃う本番直前まで解りません。
でもま、なんとかなるでしょ・・・今回はある種お祭りですから。

さて、それにしても子供が犠牲になる事件が目立ちます。
子を持つ親としても単にヒトゴトではありません。
大人では勝てない、相手にされないから子供をターゲットにするのだとすれば、極めて卑劣な犯罪であり、決して許されるものではありません。

卑劣と言えば、某マンション販売会社の社長は逮捕されておもしろいように化けの皮が剥がれ落ちてきています。
証人喚問のリハーサルビデオまであるとはテレビで放映されて思わず笑ってしまいました。こうなると本来内密だったものが不思議と次から次へと出てきます。難破船から逃げ出すネズミのごとくとでもいいましょうか。

今週も移動の多かった先週に引き続きあちこち飛び回る週になりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする