今日から学生が新学期ということでまた動き出しましたね。
たまたまオヤジも今日が定期券有効期間の最終日なので、昼休みに会社の最寄り駅から地下鉄を一駅乗って定期券売場まで来たところで、学生さんの長蛇の列に遭遇しアッサリと断念しました。結局夜帰宅時に出直して、今度は一瞬待っただけで買うことができました。
札フィルの練習場所が諸般の事情で新年度から少し変わることもあり、今回はそれに合わせて定期券区間も微調整しました。ということで同じ区間で継続であれば並ばなくても買える自動販売機があったのですが、この微調整による区間変更のために並んでも窓口で買わなければならなかったのです。
乗れば乗るほどお得になる定期券ですから、会社が休みの日でもせいぜい使い勝手が良いように同じ料金区間内で利用する可能性の多い区間に調整して使わなければ損とばかりに、せこせこと3ヶ月毎に区間変更微調整をしています。
さて、話はガラっと変わって画像はおとといの記事で触れた演奏会チラシです。記念演奏会に相応しくなかなかゴージャスなチラシです。チラシに負けないように演奏レベルを上げなければ・・・
それにしても昨日の函館行の疲れがジワっと出た月曜日の午後でした。

たまたまオヤジも今日が定期券有効期間の最終日なので、昼休みに会社の最寄り駅から地下鉄を一駅乗って定期券売場まで来たところで、学生さんの長蛇の列に遭遇しアッサリと断念しました。結局夜帰宅時に出直して、今度は一瞬待っただけで買うことができました。
札フィルの練習場所が諸般の事情で新年度から少し変わることもあり、今回はそれに合わせて定期券区間も微調整しました。ということで同じ区間で継続であれば並ばなくても買える自動販売機があったのですが、この微調整による区間変更のために並んでも窓口で買わなければならなかったのです。
乗れば乗るほどお得になる定期券ですから、会社が休みの日でもせいぜい使い勝手が良いように同じ料金区間内で利用する可能性の多い区間に調整して使わなければ損とばかりに、せこせこと3ヶ月毎に区間変更微調整をしています。
さて、話はガラっと変わって画像はおとといの記事で触れた演奏会チラシです。記念演奏会に相応しくなかなかゴージャスなチラシです。チラシに負けないように演奏レベルを上げなければ・・・
それにしても昨日の函館行の疲れがジワっと出た月曜日の午後でした。
