めだま娘の胃袋。~佐賀・福岡グルメと旅行記~

私の毎日の中で思うこと。美味しかったもの、楽しかったこと。

佐賀の朝焼け。

2007-05-31 | いろんな出来事

期限の決まった仕事が重なり、各々の資料を作ってたら
朝焼けを見てしまいました。

蒼い空が少しずつ紅色になっていく。
振り向くと、朝日を向いた家々も うっすら紅色に染まってる。

キレイでした。
疲れてたけど、これを見て少し元気になりました。

今週末を乗り切れば、すこし楽になります。



クリックして頂くとランキングが上がって励みになります。
 ↓↓↓↓↓↓
人気blogランキングへ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中4日で、再び磯ずし。

2007-05-30 | 磯寿し(佐賀・寿司)
先週、Wakaちゃんの送別会で行ったばかりですが、
おしごとの相談も兼ねて、親父と一緒に再び磯寿司へ行きました。
中4日の登板。先発ローテーション投手並の登場です。

お刺身と共にさいしょに出たのは、おっきい牡蠣。
てのひら程のデカさでした。プリプリです。


「大きな鯛があるよ。どうする?」と、磯のおかみさん。
先週が煮付けだったので今日は酒蒸しにしてもらいました。
ホントに大きい。椎茸との比較で想像してください。


頭がこんなに大きかったら、全体でみると
両手を大きく広げたくらいはあるでしょうか。
魚の頭って食べられるところがすごく多いんですね。

そして今週も食べちゃった、鰻の海苔巻き。上の写真です。
先週はタレで焼いてあったのですが、今日は素焼きでワサビ乗せ。
これも美味い。

大事な話をしながらも、魚介満喫の夕食でした。

N部長の話によると、このブログを見て頂いてる
先輩のI先生が 磯ずしに行きたがっておられるとか。
ぜひ、佐賀にお越しの際には行きましょうね。


磯寿し
 佐賀市松原4-5-9   →地図
 tel / 0952-22-4430
 営業 / 17:00~23:00
 店休 / 月曜、年始休
 駐車 / 6台くらい




クリックして頂くとランキングが上がって励みになります。
 ↓↓↓↓↓↓
人気blogランキングへ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい結婚披露宴。

2007-05-27 | シャトー文雅(佐賀フレンチ)
シャトー文雅のシェフ、田島さんのお嬢さんの結婚式があり
参列させて頂きました。
初夏を思わせるほどの良い天気。娘さんは晴れ女らしいんです。

気合いの入ったであろう、全メニューをご紹介します。

オードブル・その1
「帆立貝のフランとオマール海老のエショーデ 今日の佳き日に」
温かいオードブルです。ワサビがきいてて美味しい。


「赤パプリカとカニのジュレ カスピ海産ベルーガキャビアを添えて」
下の赤いムース?がパプリカで、酸味がほんのりあります。
それと上のカニ、キャビアが口の中で一緒になって良い感じ。


「鎮西産活アワビのやわらか煮と肝のムース 蛤のブイヨンで」
アワビはもちろん軟らかく、ムースも美味しい。それを包んでる
蛤のブイヨンがすごく好きでした。


「真鯛の自家製燻製西洋葱ポワロー包み ゆず風味和風ソース」
燻製の鯛が香ばしい。左右でソースが違いました。こってるね~。


「玄海産サザエのエスカルゴ風 香りバター詰め殻焼」
大きいサザエ!文句なしに美味しい。香りバター好きなんだよね。


「テーブルクィーンに詰めた完熟パンプキンの冷たいスープ」
カボチャは、シンデレラにもかけてあるのかな。器が可愛い。


「長崎産活伊勢海老のクレメ ナンチュアソース煮込み」
めでたい席にはつきものの伊勢海老。添えてあるグリーントマトや
フルーツトマト?も美味しかった。


「特選黒毛和牛の網焼きステーキ 温野菜を添えて」
お肉、やわら~い。


最後に、デザートビュッフェと一口カレーのビュッフェがありました。
ウエディングケーキも切り分けて振る舞われるし、その他にも
すごい種類のデザートがありました。


一口カレーを自らつぎ分けるシェフ。
いつもと違う、恵比寿さまのような顔でした。


お父さんの料理で披露宴をもてなしたかった、というお嬢さん。
きっとシェフは嬉しかっただろうなぁ、と思います。
素敵な披露宴でした。ありがとうございました。


クリックして頂くとランキングが上がって励みになります。
 ↓↓↓↓↓↓
人気blogランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磯寿司で送別会。

2007-05-25 | 磯寿し(佐賀・寿司)
後輩の先生が6月から1年間、関西の病院へ転勤します。
で、久し振りに15人ほど集まり、磯寿司で送別会を行いました。
私も、2ヶ月ぶりくらいです。

上の写真は「鯨ベーコン」。脂がのって上手い。
鯨ベーコンは鯨の下あごから腹部にかけての畝須(うねす)と呼ばれる
部分を、軽く塩漬けしてボイルしたものなんですね。

珍味ですな~。キレイで思わずアップで撮りました。

刺身の盛り合わせも美味でした。真ん中は、アワビ。


ワイワイしゃべりながら食べてたもんだから、写真を撮りそびれたけど
蟹やら、鰻の海苔巻きやら色々でました。

シメは握り寿司。


後輩は、年間3000例もの手術を行う眼科で働く予定です。
きっとたくさん経験し、精神的にたくましくなることでしょう。

もちろん、伸びるかどうかは本人次第でしょう。
頑張って欲しいと思います。


磯寿し
 佐賀市松原4-5-9   →地図
 tel / 0952-22-4430
 営業 / 17:00~23:00
 店休 / 月曜、年始休
 駐車 / 6台くらい




クリックして頂くとランキングが上がって励みになります。
 ↓↓↓↓↓↓
人気blogランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

叔母さんの手料理を頂く

2007-05-24 | いろんな出来事
県内に住む叔父さん宅(母の弟さんです)へ遊びに行きました。
ちょっとした話があって、仕事が終わってから車で伺うと
ちょうど夕食時だったので、叔母さんが夕食をごちそうしてくれました。

「こんな普通のご飯、撮らないで~」と言われたんですが
載せちゃいました
でも彩りがすごく良くて、食欲をそそられる食卓だと思います。

叔母さんはパンを焼くのがすごく上手いし、お庭のお花とかも
いろいろ手を入れて飾るのも好きだし、やっぱりそういう
センスって料理にも必要なんだな~と思いました。

お肉、魚介(イカ)、お野菜とバランスもいい。
ものすご豪華ではありませんが、毎日の家庭料理の鏡のようです。

山芋を海苔で巻き、揚げたこの一品が珍しくて美味しかった。


こうすると山芋ってフワフワになるんですね。
味付けは海苔だけかな?しまった、聞いてくれば良かった。
今度確かめておきましょう。

上の二人の息子が独立する年齢になり、末っ子のともちゃんも
就職した今、いろいろ旅行を楽しんでる叔父さん夫婦。
「いつでもまたおいで」と言ってくれました。

嬉しいですね。それと同時に実家の母のご飯が恋しくもなった。
実家で働いてるもんですから、近すぎて逆にあんまし
一緒に食事しないんですね。
最近は外食の時しか一緒に食べてないのに気がついた。

今度「家でご飯食べたい」と言ってみよう。


クリックして頂くとランキングが上がって励みになります。
 ↓↓↓↓↓↓
人気blogランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイ料理に挑戦。

2007-05-23 | 母と私のクッキング
ABCクッキングは、毎月4つのメニューから選んで受講するという
システムになっておりますが、5月、6月はいろいろと
心惹かれる料理が多いんです。

これもその一つ。タイトルは「体にうれしいタイごはん」です。

ガパオライスにヤムウンセン、レッドカレースープ、タイ風ココナツ汁粉。
う~ん、名前を聞いても判らないし、家では作った事もない感じ。
こういうのが習えると嬉しいですよね。

「ガパオ」とはタイ語でバジルの意味だそうです。
挽肉とパプリカ、バジルとニンニクをオイスターソースや
ナンプラーで香りよく炒め、ご飯に乗せて頂きます。
半熟の目玉焼きも乗せちゃってね。

ヤムウンセンとは、春雨のサラダです。
これもレモン汁やナンプラーでサッパリと味付けしてありました。

ナンプラーとはタイを代表する調味料です。

小魚を発酵させたものの上澄みを熟成させて作るらしく
「魚醤」と呼ばれるものだそうです。
ベトナムでは同じようなモノを「ニョクマム」って言いますよね。
結構、独特な香りがするので、好き嫌いはあるかも。

そして、私が一番興味があったのは「レッドカレースープ」です。
難しいかな?と思ったんだけど、レッドカレーペーストを使うので
割とお手軽。これとココナッツミルクがあれば大丈夫です。


干し海老やあさりも良い出汁をだしてました。
上にのせたパクチーも好き嫌いがあるかな?

そして、タイ風ココナッツ汁粉。
バジルシード(バジルの種?)を水で戻すと、ゴマのような
粒のまわりに透明なゼリー状のモノが出現し、タピオカのように
なります。
初めて見た!面白いね~。


どれもこれも珍しく、美味しかった。
アジア料理に出会うチャンスが少ない佐賀では、これが自分で作れるなら
とっても嬉しいことです。


クリックして頂くとランキングが上がって励みになります。
 ↓↓↓↓↓↓
人気blogランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近視矯正手術・レーシックについて

2007-05-21 | 眼科と目の話
このブログに「レーシックについて知りたい」というコメントを頂きました。
簡単でイイと言ってもらってるのですが、なるべく正確に伝えるには
簡単にしたとしても短い文章では終わらない。

んで、レーシックをお題にして書いてみることにしました。

LASIK(レーシック)にはエキシマレーザーという機械を使いますが
その原理を簡単にイラストにしたのが上の写真です。

そもそも、目はカメラのような構造になっていて
角膜と水晶体の二つが凸レンズの役割をしており、
入ってきた光を集めて 眼底の網膜へピントを合わせてます。


しかし近視の目は、殆どが目の長さが奥に少し長い。
極端に言うと少し楕円形になってます。(2~6mmくらい長い)
だから光の焦点が届かずに、ピントが合わないんです。


そこでトップの図のように、表面の角膜をすこし削ることにより
平らにして焦点距離を変えて、網膜にピントが合うようにするのが
近視矯正のレーザー手術の考え方ですね。

データ解析をして機械が自動で削るので、操作は安定しています。
実際に手術を受けている時間も数分です。
麻酔は点眼麻酔。

エキシマレーザーには主に2つの近視矯正方法があります。

「PRK」は角膜表面の上皮をはがしてレーザーをあてる方法。
「LASIK(レーシック)」は角膜表面を電動メスで薄くめくり、
   そこへレーザーをあてて再び表面をもとに戻す方法です。

PRKではがした角膜表面も数日で再生するので問題はないです。
ただレーシックは上皮を残すために痛みが比較的少ないと言われます。
患者さんの眼の状態によって、手術法法を選ぶ場合もありますね。

治療の特徴としては、
・非常に軽い近視や、逆にすごく高度近視の場合は誤差が少し出やすい。

・コンタクトを使用している場合、事前検査および治療の前などは
 2~3週間以上使用を中止する必要がある(角膜表面を落ち着かせるため)。

・目の病気がある人や一部の体の病気がある人などは 状況によっては
 手術を受けられない場合もある。

・保険適用ではない治療なので、費用はすべて自己負担になる。だから
 施設により価格設定が異なる。

・時間が経過すると少し度数がずれてくる(軽い近視がでる)場合もある。
 また50才代以上の人の場合は、老眼も入ってくるので逆に近くが
 見えにくくなる。だからあまり手術は勧めない。

・未成年者にも手術は行われていないと思う。

・角膜を薄くする訳だから、何度もできる治療ではない。
 (薄すぎると角膜が弱くなるからです。だから、元々薄い人の場合は
  レーザー治療が受けられない人もいます)

こんな感じでしょうか。
レーザー手術そのものはかなり症例も増えてきていて、安全性も確立してますが
保険外治療ということで、中には眼科専門でない施設でも
おこなわれている場合もあるようです。

角膜や近視だけでなく、眼底検査などの全ての必要な目の検査を
きちんとしてくれて、メリット・デメリットを説明してくれるような
眼科の先生に受けて頂くといいなぁ、と思います。

ちなみに、私の働く病院にはエキシマレーザーは無いんです。
装置が高価なモノで・・・
私の知る限りは、佐賀県内には現在のところ無いと思います
(間違ってたらすみません。情報ください)

でも何か判らないことがあったら聞いてください。



クリックして頂くとランキングが上がって励みになります。
 ↓↓↓↓↓↓
人気blogランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りの「たんたん」

2007-05-20 | 中華・アジア料理(佐賀)
T嬢と夕食。久し振りに中華「たんたん」へ行きました。
初めて夜ご飯の時間帯に行ったのですが、夜7時半過ぎでも
お店は賑わってました。

たまたまカウンターが空いてて座れたんですが
私たちの後もお客さんが次々と現れ、席待ちもできるほど。
20人位しか座れないのもありますが、人気ですね~。

上は、T嬢のリクエスト「えびマヨ」。ぷりぷりしてて美味い。
夕食時間はホントにいろんなメニューがあり、店内の壁に
たくさん貼ってあります。

これは、帆立のあんかけ炒飯です。
卵炒飯も美味しかったけど、これもいい。
あんかけの分、炒飯は薄味になってる。


そしてこれは外せない、担々麺。
久し振りに食べたらやっぱり辛かった。辛うまでした。


私と同じく久し振りだったT嬢は、がっつりいったために
少しむせてましたが
ここは、いつ行っても満足できます。


中華そば たんたん
 佐賀市高木瀬東4丁目3-8 → 地図
 カウンター6席、テーブル10席
 TEL / 0952-34-2654
 営業 / 11:30~14:00、18:00~21:00
        (日祝日は11:30~21:00)
 店休 / 木曜日
 駐車 / 店前と、建物南側にあり



クリックして頂くとランキングが上がって励みになります。
 ↓↓↓↓↓↓
人気blogランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまご家でイートイン。

2007-05-19 | スイーツ(佐賀)
母と一緒にゆめタウンへ買い物に行った帰り道、
「たまご家の温泉卵も買いたい」と母が行ったので
兵庫のたまご家さんへ寄りました。

前回買って父親に好評だったらしく、2度目のお買い上げです。

時間があったので、ちょっと一服ということで
母と一緒にケーキを買い、店内のスペースでイートインを
することにしました。

コーヒー飲み放題なんですよね。
上の写真の如く、たまご家さんのロゴ入りのカップは
注いだらハートの形をしているタイプのヤツでした。

ケーキは、シフォンとミルフィーユです。
良い卵を使っての 優しい味になっております。

それにしても買い物がえりにこんな素敵な卵が
買えるのは、すごく嬉しいことです。
たまご家さんが佐賀市内にお店を開いてくれてよかったなぁ、と
つくづく感じる日々です。


たまご家 兵庫店
 佐賀市兵庫南2丁目3-30  →地図
 TEL / 0952-41-8623
 営業 / 11:00~19:00
 店休 / 火曜日
 駐車 / 10台くらいあり

 

クリックして頂くとランキングが上がって励みになります。
 ↓↓↓↓↓↓
人気blogランキングへ



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんこつ茶漬け

2007-05-18 | お取り寄せ・頂き物
ABCでは、時々サンプル商品などを頂けることがあります。
この前もらったのは「とんこつ茶づけ」。



初めて見た。茶づけのブランド、永谷園さんが作ってるんですね。
どうなんでしょう? おっかなびっくり食べてみました。
お茶ではなく、お湯をかけるタイプのスープ茶漬けです。

雰囲気としては、とんこつラーメンに小ライスを頼み、スープに
ご飯をひたして食べるというイメージでしょうか。
かき混ぜるとほら、ほんとに豚骨スープって感じです。


悪くないです。(失礼ながら)意外と美味しかった。
普通のお茶漬けよりコクがあり、お腹にたまる気がします。

まあ、いろいろ意見はあると思いますが
フリーズドライでこれだけの味が出せるのは、さすが日本の技術。

ところでこれ、普通に売ってるのかな?あんまし見たことなかった。
スーパーで探してみることにします。


クリックして頂くとランキングが上がって励みになります。
 ↓↓↓↓↓↓
人気blogランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家メシ・最近お気に入りパスタ

2007-05-15 | 母と私のクッキング
家メシ。明太子と桜エビ・アスパラのパスタです。
名前そのまんまのメニューですが。

ABCでペペロンチーノの作り方のコツを習ってから
嬉しくなって時々作ってます。パスタはクリーム系よりはこんな感じのほうが
さっぱり食べられて好きなんだけど、今までは固まっちゃったりして
あんまし上手じゃなかったんです。

にんにくと、あれば鷹の爪を炒めて香りを移したオリーブオイルに
茹で汁を少し加えて乳化させる、というのを習った事で、パスタに
オイルや具材がよく絡むようになりました。

これは我ながら美味しかった。
人にも出せそうだぞ。

クリックして頂くとランキングが上がって励みになります。
 ↓↓↓↓↓↓
人気blogランキングへ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリ生活117日目(久しぶり)

2007-05-14 | いろんな出来事
すごく久し振りに、アリ生活のご報告です。
数えると、飼い始めて約4ヶ月になるんですね。

しばらく縦置きに回転させて観察していたんだけど
やっぱり不安定で倒れちゃったりするので、再び戻しました。

巣作りした分もあって、ジェルが偏りスペースができてますが
暖かくなってきたからか5月になってアリさんの動きが活発です。

容器とジェルの隙間を利用して、新たな巣の路も増えてます。


やっぱり、行動は気温にかなり左右されるんですね。
どれくらいの寿命かは判らないんだけど、元気に動き回る
アリ君達を見ると ちょっと嬉しくなります。

クリックして頂くとランキングが上がって励みになります。
 ↓↓↓↓↓↓
人気blogランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文雅で母の日の夕食。

2007-05-13 | シャトー文雅(佐賀フレンチ)
今日、5月の第二日曜日は「母の日」。
小さなお花(プリザーブドフラワー)をあげました。

偶然、叔父(母の弟さん)が東京から出張で佐賀へ来ていたので
一緒に夕食をとることになり、シャトー文雅へ行ったのですが
お店のプレゼントで、母のデザートにはプレートがついてました。
それが、上の写真です。ありがたい事です。

では、私も約2ヶ月ぶりだったディナーをご紹介します。
前菜その1。オマール海老と海の幸のブレッセ。
いろんな海の幸がミルフィーユ状になってます。
横はパンプキンスープ。


前菜2・ホワイトアスパラと味来コーンの白みそグラタン。
前菜3・玄海サザエの殻焼き 香りバターソース
 
グラタンにはアスパラと筍が入ってて、食感も良かった。

ゴボウのスープ カプチーノ仕立て。
カプチーノ風の泡も、トッピングもスープも、ゴボウの風味満載。
初めて食べた。美味しい。


甘鯛のポワレ アクアパッツァ風
アクアパッツァとはイタリア語で「奇妙な(風変わりな)水」という意味。
だから本来はイタリアンのレシピですよね。

ブイヨンなどを使わずに、水や白ワイン等でシンプルに煮込むことで
魚本来の旨味を感じるお味になってると思います。好き好き。

黒毛和牛の網焼きステーキ 温野菜添え
小さめの肉が丁度良い。軟らかいねぇ~。


そしてトップの写真がデザートでした。
う~ん、文雅のフレンチは日々進化してますね。
田島シェフ、ごちそうさまでした。


シャトー文雅
 佐賀市大和町久池井2592-1 →お店へのアクセス
 TEL / 0952-62-5444
 営業 / 11:30~14:30(O.S)、18:00~21:30(O.S)
 店休 / 基本的には無休(披露宴などで貸切あり)



クリックして頂くとランキングが上がって励みになります。
 ↓↓↓↓↓↓
人気blogランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆半島ドライブ

2007-05-08 | ホテル・旅行(九州以外)
東京紀行の最終報告です。やれやれ。
初めて行った伊豆半島。伊東駅前でレンタカーを借り、
少し廻ってみました。

最初に行ったのは、城ヶ崎海岸の吊り橋です。
城ヶ崎海岸は天城火山の溶岩が流出してできたリアス式海岸で、
海岸線には断崖絶壁が幾重にも連なってます。絶景です。

上の写真は、吊り橋の上から撮影したもの。
つり橋は高さ23m、長さ48mもあり、結構足がすくみます。
朝9時頃行ったんですが、既に多くの観光客がいました。


伊豆高原周辺には、多くのいろんな美術館があります。
その中で、母親のリクエストにより「伊豆ガラスと工芸美術館」へ
立ち寄りました。

西洋と東洋の美術文化の融合、みたいなテーマで
ディスプレイしてありました。
これはガレのガラス器と古伊万里の皿が飾ってあります。
ガレのも日本の陶磁器のような柄ですよね。



伊万里焼の鯉(左)とティファニーのクリスタルの鯉(右)。
ポーズが全く同じですね。
後ろの絵は、右が歌川広重、左がゴッホの作だそうです。
東洋文化が彼らに影響を与えたんだな~。

思いのほか、楽しんじゃった。

富士山を見たさに、伊豆半島を横断して西伊豆まで行ったのですが
あいにくの曇りで富士山は影も形も見えず。諦めて戻る途中に
修善寺へ寄ってみました。

伊豆半島は平地の部分は殆どなく、峠が多い山道ばかり。
だから半島の中央にある修善寺は、かなり高地で涼しかったです。
お寺の前の赤い欄干の橋や川、竹林の小路など。
 

川の中に足湯があったり、お散歩路がきちんと整備されてたり。
観光地として正しいなぁ、よく考えてあるなぁと感心しました。
良いとこでした。

スマートボールがあったので、親父と挑戦しました。
昔はしょっちゅうやってたらしいです。
横で見てると、親父はバンバン玉を出してました。上手いです。
「終わらないよぉ~」とちょっと困ってました
 

楽しい東京・伊豆旅行でした。
国内には、まだまだ行ってない良いところがいっぱいありますね。
日本再発見。ディスカバー・ジャパンですよ。



クリックして頂くとランキングが上がって励みになります。
 ↓↓↓↓↓↓
人気blogランキングへ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月のうさぎの御食事

2007-05-07 | ホテル・旅行(九州以外)
引き続き・伊東の旅館「月のうさぎ」のご紹介です。
いろいろ頂いた御食事について。

御食事は、朝夕ともに母屋で食べます。各部屋専用の
お部屋が準備してあり、そこへ通うという感じです。
2泊したので、朝食も夕食も日毎にちゃんと変えてくれていました。

印象に残ったメニューをご紹介します。
一つめは一日目の夕食。手前は金目鯛の刺身です。キレイっすね。
小さな器に入ってるのはマンボウなんだって。
静岡では、普通にお魚屋さんでも売ってると仲居さんが言ってたけど
本当でしょうか。
金目鯛のカマも伊勢エビも、美味しかった。
 

揚げ物も、日ごとに違うのがでました。
一日目は 舞茸、わらび、タラの芽とヤマメの天ぷら。
二日目は 桜エビのかきあげと、あしたば。
山菜の天ぷら好きですね~。
 

一日目には、アワビの踊り焼きが出ました。
アワビって刺身で食べるのもコリコリして美味しいけど、火を通すと
軟らかくなりますよね。ちょっと火が入ったのがいいな。
2日目に頂いた、おこわもすごく良い味でした。
 

その他にも2日間の夕食では色々な料理が出ましたが
品数が多いので割愛します。

さあ、朝ご飯。旅館に泊まる楽しみの一つですよね。
まず、最初の朝はこんな感じでした。
これに鯛の開きと、ふわふわのだし巻きがつきました。品数豊富。


そして二度目の朝はこれです。
前の晩にお刺身として食卓に出された伊勢エビを使った伊勢汁が
朝ご飯を飾っていました。
左手前の(ちょとピンぼけですが)"あじのなめろう"が美味しかった~。


お野菜と海の物が中心なので、胃もたれせずあっさりと頂けました。
大満足です。


クリックして頂くとランキングが上がって励みになります。
 ↓↓↓↓↓↓
人気blogランキングへ


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする