COCOA

memorandum&curiosity

二足歩行ロボットとの合理的関連性の基準・・・

2009年05月29日 15時01分27秒 | exploration
科学未来館を想像以上に満喫!

次は「ターミネーター展」へ・・・

滅多に見られないオブジェなので、嬉しい・・・。
       
精巧にできている展示物でカッコ良かったです。他にも小さい映画館ができていて、プチ上映もされていました。「ターミネーター」ファンでなくても楽しめると思います。

しかし、二足歩行ロボットでいえば、「ASIMO」が楽しすぎまして、「ターミネーター展」の印象が薄くなってしまいました(笑)。

日本科学未来館を出ると、外は天気も良くて海方面に足を伸ばしてみました。
場所は、「船の科学館」より先にある「潮風公園」です。
バーベキューも出来る公園のようで、めちゃくちゃ楽しそう・・・(いい場所見つけたな)
 
ボードウォークになっていて、開放的なところが最高!
お弁当持ってサイクリングなんかも楽しそうな場所です。マンハッタンみたいと思うのは私だけでしょうか・・・(ニューヨーク行ったことないけど)

海風が気持ちよくて、海を眺めながら、しばらく佇んでいました。ひょっとして穴場的スポットにいいかも?

お腹が空いてきたので、お台場方面でご飯でも食べることにしました。(結構、歩くので覚悟しました)

途中、凄い物体が・・・

なんと、ガンダムの脚だけがあるので、びっくり。
今日は、二足歩行ロボット関連にやたら出くわします・・・。それにしても、なぜココにガンダムが??? ひょっとして、ガンダムを作っている最中?

首をかしげながら、お台場に到着。

ふと、海を見るとニューヨークが・・・
 
いつかは行きたいニューヨーク。(分かっていると思いますが、こちらはお台場にある自由の女神像です)

ご飯は、やっぱりハンバーガーということで・・・

「Sizzler」(シズラー)さんでご飯。
  
「シズラートラディショナルバーガー」(1,180円)
総合して好条件のお店です。海を眺めながらご飯をいただけて、ドリンクバーやスープバーもあるので長話にはもってこいです。(笑)
テイスティングの方は、良い意味で平均的です。
私のハンバーガー番付では、前頭5枚目くらいかな。ナイスビューを考慮すれば、もっと上に位置しても異論はないです。はい。

すばらしい景色とご飯があれば、楽しい一日になってしまうんですね。

日本科学未来館@常設展示

2009年05月28日 01時14分05秒 | exploration
5月20日、陽気に誘われてお台場へ。強い日差しと海風で気分爽快リゾート地に来たみたいです。
お台場に来た目的は、「ターミネーター展」。フラッシュ撮影はダメだけど、フラッシュなしならば、撮影も基本OKというところに、惹かれてやってきました。(なかなか良心的ですよね)

ここは、「日本科学未来館」です。(近くにヴィーナスフォートがありました)
 
あぁ、面白い! ちなみに、「ターミネーター展」は特別展示なのですが、そのチケットを購入しますと、常設の展示物も見学できるシステムのようで、この地球儀は常設の展示物で見ていて面白かったです。
 
写真でも分かるとおり、下から見上げることもできます。ソファーベッドを用意しているセンスが好感を持ちます(笑)。

ついつい見入ってしまい。デジカメで確認してみたら、同じような写真を何枚も撮影していて、呆れてしまいました。

正直言いますと、特別展示の「ターミネーター展」がメインで、常設展示はオマケ的な感覚で見学するつもりだったのですが、各コーナーに細かく説明をしてくれるスタッフさんがいらして、面白おかしく説明をしてくれるアットホームな体制が今までお邪魔した博物館等とは違って心の琴線に触れる気持ちになりました。

意外と言っては失礼かもしれませんが、展示物にはいろいろなカテゴリーがありまして、宇宙ステーションもその展示物の一つでした。
 
若田光一さんや野口聡一さんのサインもありました。
 
実は、日本科学未来館で一番長い時間見入ってしまったのは、「人体」のブースで、ここは本当に面白くて、ターミネーター展が霞むほど魅力的なブースでした。
たとえば、「ゲノム」という言葉を聞いたことがあるかもしれませんが、ネットで「ゲノム」を調べてもいまひとつイメージができなくて、あきらめかけていたところ、「人体」のブースで模型や少し違った視点で説明をしてもらえ、さらにQ&A形式で教えてくれるので、非常に分かりやすかったことに驚いてしまいました。こんな私でも理解できたんですから、優れた教材なんだと思います。
(ターミネーター展のついでで的な位置付けでしたが、もう少し広報に力を入れべきだと思いますよ。知らなきゃ、来れないもん)

これは、ヒトの体を作っている主な元素です。(見せ方も面白いんです。香水屋さんにでも来てる感覚で見れたので、なんだか勉強って感じがしないのも好感触なんです)
他にも、ヒトの寿命についてなるほどと思う説明がありました。ご存知の通り、人類は動物の中でも寿命が長く、科学の進歩により伸びてきていのも現実ですが、なぜ寿命があるのかといえば、子孫繁栄のためなんだそうで、効率良くするために寿命があるんだという話なんですが、なるほど・・・と感心しました。
まぁ、個人の尊重を重視する法曹界の概念と180度違う概念で、尊属+自分+卑属で一つの生命と考える学問があるんだなと、強烈に勉強させられました。
まぁ、詳しいことは、実際に行かれて説明を受けるといいと思います。それにしても管轄行政のPR不足にはがっかりさせられますね。ハコモノは一律にダメだと思っていましたが、優良ハコモノもあるじゃん・・・(笑)

大満足した私は、少し空腹だったので、カフェで・・・

こちらは、未来館5Fにあるカフェです。

アイスティーとホットドッグ。お腹が空いてたから美味しい。

常設展示からなぜか、爆笑する人々の声が・・・
行ってみると、あの「ASIMO」(アシモ)がサッカーやってる・・・

めっちゃ、愛嬌があります。(笑) よく考えるとロボットなのに・・・

意外とダッシュが速い!

そして、自らお部屋に戻って行きました。1日に数回実演をしてくるようで、調べて行かれることをお勧めします。
技術的な問題なのか?理由は分かりませんが、もう少し実演の頻度と楽しめる時間を増やして欲しいと思いました。面白かったですよ。

ターミネーター展は次回に・・・

浅草観光

2009年05月22日 19時42分53秒 | exploration
5月15日 久々の浅草へ。
この日は、神田祭と浅草の三社祭が重なっていまして、どちらへ行くか迷っていたんですが、たまたま浅草の特集をニュースで見てしまい、その時からちょっと気になっていた、名古屋の名物「味噌煮込みうどん」を食べるために、浅草を選びました。
江戸の地で、名古屋ご飯を食べるのは、なんだか不思議なんですけどね(笑)。

こちらが名古屋で有名な「山本屋総本家」さんです。場所が、雷門通り沿いという立地条件なので、分かり易かった。
もちろん「味噌煮込みうどん」(980円)をオーダー。すると、「麺が堅いですけど、大丈夫ですか?そばアレルギーはありますか?エプロンはどうしますか?」等々、私だけでなく、注文されるお客様に必ず聞いていました。
「麺が堅い」とは・・・とても気になります。

目の前にやってきました!

この色は、八丁味噌で間違いないと思います。さっそくグツグツと煮立ったうどんのお汁をすすってみました・・・。
なるほど八丁味噌は、甘味がかなりあり、さらに酸味もあり、複雑な味噌ですが、なるほどこれは癖になりますね。東京にこれと似た味が見当たらないので、表現に困ります。うどんは確かに堅いです。しかし、八丁味噌との相性を考えると、納得です。独特の味で、癖になります。またリピートしたくなりますね。

それから、なぜ、「エプロンどうしますか?」と聞かれたことも納得できました。
麺が堅いため、お汁がはねるんです。(もし、煮込みうどんを食べる機会がありましたら、忘れずにエプロンを装着してくださいね)

満足感とともに、大行列を見学するためにスタート地点である「ひさご通り」へ向かいました。
途中、仲見世通りを通過するので、いろいろと誘惑が絶えません。(笑)
 
それぞれ抹茶とゴマの揚げまんじゅうです。もちろん美味しかったです。
お祭りなので、屋台も出て大変な賑わいです。気分が楽しくなってきました。

三社祭なので、雷門と宝蔵門の提灯はたたまれていますね。準備OKって感じです。

びっくりしたのは、本堂が改修中でした。

途中、お神輿を発見。



これが、花やしきそばの「ひさご通り」です。近づくと、太鼓の音が響いてきました・・・。いよいよです。
  
私の周りは、外国の方ばかり。さぞかし、珍しい光景に感じることだと思います。私がもしヨーロッパで中世の格好をしている人を見たら、間違いなく写真を撮ることを考えれば、当然ですね(笑)。
    
雷門通りから仲見世通りを回るルートで、観光客や修学旅行の学生は知らなかったようで、大騒ぎしていました。(毎日浅草がこんなパレードをしているわけじゃないですからね)
    
私にとって、このパレードは、これで2回目。白鷺の格好をしている方をみるとなんだか不思議な気分になります。だけど、自分でもこの気分は計り知れません。怖いのか?懐かしいのか?きっと、またこのパレードを眺めるんでしょうね・・・。


アメージングな気分を切り替えて、甘いものでも食べて現実に戻ろうと思います。(笑)
  
まぁ、結局は、食い気が私を支配しています(笑)。はい。

天気もよく、気温も高いとくれば、水上バスにでも乗って隅田川の心地よい風を浴びてリフレッシュしちゃいましょう! 

こちらが今回お世話になる、水上バスです。かなりの行列ができていましたが、500人近く乗船できるキャパシティーを持っているようで、楽勝です。ただし、絶対にお勧めなのは、船の屋上がベスト。屋上をゲットするには、やはり早めに並んで席を確保することを強くお勧めします。
 
開放感があって、風も新鮮。気持ち良すぎます。
今回私が選んだルートは、浅草~日の出桟橋(760円)。
 
ちょっと、言いすぎかもしれませんが、パリのセーヌ川観光や、ニューヨークリバティー島を行き来する水上バスも楽しそうですが、こちら隅田川観光も十分楽しめますよ!(特にこの時期は、風が気持ちいいです)


こちらは両国国技館です。川側から見る両国国技館もいいもんです。

途中すれ違う船・・・可愛らしいデザインの船もあるんです。どうやら船業界では右側通行みたいですね。左側の席を確保できてラッキーかも・・・

初めてみた、「ヒミコ」・・・船内もどよめきが起きました(笑)。
 
今度は、「ヒミコ」に乗ってみたいです。「ヒミコ」の場合、「浅草」~「お台場」間ルートなので、コースは違うみたいなのでご注意を。
  
どれも陸地で行ってる場所ばかり・・・水上から見る風景も新鮮で、楽しいっす。

勝鬨橋なんて感動しましたよ。
  
水上バスからじゃないと見れない角度ばかりで、貴重な体験です。水上バスは楽しすぎるので、違う季節でも楽しみたいし、違う船にも乗船してみたいです。ちなみにパンフレットによりますと、数種類あるようなので同じコースでも船が違えば、違う楽しみ方ができると思います。今回私が乗った船は地下にも客室があって、レストランみたいな座席配置になっていて、飲み物等購入できるようです。(私は撮影に集中しすぎて食べ物どころじゃなかったですけど)

非日常的な景色が楽しくてたまらない・・・(笑)
  
特に運河から見える東京タワーなんて、感嘆します。きっと、夜景になれば威力発揮するんでしょうね。
途中立ち寄った「浜離宮恩師庭園」で、結構な人が下船したため、屋上の席をゲット。ここから見える景色は開放感があって、贅沢です。

海側からみた、「日の出桟橋」です。

今更ですけど、「東京って、こうなってたんだぁ」と改めて意識できますよ。
「日の出桟橋」に到着したところ、他の水上バスも寄港してきて、カッコ良かったので、こちらもパチリ。

40分間の水上バスはあっという間の旅でした。楽しい事って時間が短く感じるもので、今回も典型的なパターンでした。

はぁ~楽しかった。

竜神大吊橋

2009年05月20日 00時46分47秒 | exploration
「ひたち海浜公園」のあとは、「竜神大吊橋」のこいのぼりを見てきました。地図でみると距離がかなりあり、躊躇しましたが、せっかくここまできたのでトライしました。
「ひたち海浜公園」から50kmほど北西へ移動。約1時間で行くことができました。都心で50kmは大変ですが、ドライブ気分の1時間なので苦痛はありません。むしろ楽しかったかな。風も涼しくて今の季節は最高かも・・・

そして、「竜神大吊橋」の前にご飯ということで、目的地「竜神大吊橋」近くにある「滋久庵」さんにお邪魔しました。なんでも行列必死のお店だそうで、私たちが到着したのは、ランチタイム終了間際でしたが、それでも5人ほどのグループ1組が並んでいました。

しばらくすると、その5人組が食べないで出てきてしまったので、「あぁ、もしかして売り切れちゃった?」と残念がっていましたら、その5人組の方が、「そばが2人前しかないから、残念だけど、撤退します」とのことでした。
ちょうど2人組の私たちが恐る恐る、中に入ると、店主さんらしき人が、「そばは、残り2人前なので、大盛りはできませんけど、いいですか?」と聞かれたので、内心では、食べられるのならなんでも結構です(笑)。と思いながら、お店に入りました。
中に入ってみて、なぜこのお店が人気なのかが少し分かったような気持ちになりました。

ロケーションが抜群に良くて、写真にもあるように外にもテーブルがあって、テラス席になっていました。
さっそくメニューで「せいろそば」(1,100円)「ぶっかけそば」(1,300円)を注文。席から厨房が見えるのですが、めちゃくちゃ忙しそうにしていて、大変そうでした。なので、案の定、相当待たされます(笑)。

ただ、美味しいです。はい。
  
卵を崩して、そばに染み入る様子がさらに食欲をそそり、あっという間の完食でした。30分待って食べ終わったのは5分あったかな?(笑)
私たちが食べ終わって出る頃には・・・

このような看板も・・・。(気長に待てる方には、お勧めのお店で、美味しいです。価格設定はロケーション料と考えれば納得もできます。)

食事の後は、こいのぼり!

  
圧巻ですよ。(ちょっと多すぎて怖いです。)
急な階段を下りれば、下からこいのぼりを見ることも出来るんですが、なにしろ階段が半端じゃない・・・。(覚悟いりますよ)

    
登って戻る頃には、食べようと考えていた焼き魚を食べる気力もなく(笑)、体が欲しているアイス(300円)を購入です(笑)。

 
吊橋の周りはこうなっていて、駐車場も完備されています。

下から眺めたこいのぼりは、こんな感じです。

相当高い吊橋なのが分かってもらえると思います。
ちなみに下はダムになっていて、水の放流がされていました。

これって、やっぱり珍しい光景なのかな?

今日一日楽しかったけど、帰りはやっぱりしんどいっす。(笑)

ひたち海浜公園

2009年05月18日 12時52分39秒 | exploration
「土日祝日の高速道路料金が1,000円で乗り放題」は2009年3月28日よりスタートということで、ここのところお出かけ癖がついた私が、「羊山公園」に気を良くして、さらなる地を求めて行ってきたのが、「ひたち海浜公園」です。

かなりの混雑を覚悟してきましたが、予想よりは大分落ち着いていて、なんとか歩き回れそうな雰囲気でした。
 
とにかく広さにびっくり!
 
たしか入場料が400円で、広大な芝生でのんびりするのもいいし、遊園地ゾーンみたいなところもあり、いろいろ楽しみ方があります。それから周りをサイクリングできるようにもなってましたよ。

「ひたち海浜公園」に来た一番の理由は、ネモフィラなんですが、凄かったです!
        
撮影していて、ホント楽しかった。花に心を奪われるとは・・・(笑)

ポピーも私が行った時は、3分咲きだそうですが、それでもびっくりするほど綺麗でした。
 
こういう場所があったんですね。 ただ、行列が凄すぎて、「五浦ハム焼き」を食べられなかったことが心残りでした(笑)。

ちなみに、今現在はネモフィラもピークは過ぎてしまっているようで、見たい方は、来年に期待ですね。

秩父観光 おまけ

2009年05月09日 00時01分24秒 | exploration
せっかく遠くへ来たわけですし、時間に余裕があったので、ダムめぐりでもしようと行動。
まず、やってきたのは「合角ダム」(がっかく)です。

なぜ、ダムなのかと言われますと、羊山公園の周りにはいくつかのダムが点在していまして、羊山公園でいただいたパンフレットの案内をながめながら、せっかくならばと思い、来てみました。
ダムは、基本的に山の上の方にあるため、人里離れた静かな場所なので予想はしていましたが、想像以上にのんびりとした雰囲気で、トンビ?らしき鳥が円を描きながら「ピーヒャラー」と鳴いていて、絵に描いたような平穏さを体感できますよ。

贅沢な景色で、程よい気候が幸いして、ひんやりする風が心地よく、気持ち良かったなぁ・・・。

実は初のダムデビューなんです。(生まれてはじめての生ダム見学です)
  
ダムの真上から見下ろすとかなりの高所で足がすくみました。写真では伝わらないですかね・・・。

さらに高台からダムを見下ろしてみました。ダムをふかんして見ていますと、再度、静けさを認識できて、人間を相容れない自然界の厳格さをちょこっと感じたりしました。
  
合角ダムを後にして、今度は、「浦山ダム」へと移動・・・
「浦山ダム」は、見学する施設として資料館「うららぴあ」もありまして、合角ダムの感想が素朴であるとするならば、こちらの「浦山ダム」はスケールが大きくてダムの頂上と底辺部をエレベーターで行き来できて、さらに階段も付けられていて、アトラクション気分のテーマパークみたいな感想を持ちます。
ちなみに、階段はかなり大変そうで、「こんなところ登る人いるのかな?」なんて見上げていましたら、私の横を何組ものカップルがチャレンジしていくのを見送りました。トライしたい方は是非楽しんでください。

申し遅れましたが、その写真を掲載したかったのですが、デジカメの電池切れという、間抜けな失敗をしちゃいました。出発時から何の準備もせずにやって来てしまったツケが・・・(泣)




秩父観光

2009年05月07日 01時01分19秒 | exploration
テレビで何度もお目見えする芝桜で有名な「羊山公園」へ行ってきました。
あまり調べないで出かけてしまい、ピークが過ぎてしまっていることを到着して知り、愕然・・・。
それでも部分的に持ち応えている芝桜もあり、なんだか芝桜と管理に従事されていた関係者に感謝です・・・

まず、300円の入場料



朝到着して、ピークは過ぎたというものの結構な人の数で、さすが認知度高いんですね。

そしてあまりにキュートな絵だったので、パチリ!

下手なライトアップよりも演出効果絶大!
 
ほのぼのして、和みますよ!

最盛期はきっと大パノラマが広がっているんでしょうけど、来年は、ベストシーズンに来たいですねぇ・・・
 
ちなみに、後ろに見える山は、武甲山と言うそうです。

芝桜の絨毯をご覧あれ!

実際にココへ来ると、花の甘い香りが辺りを漂っていて、来園した方々が異口同音にして、「いい香りね」とおっしゃっていました。(実際凄かったです。はい。)

写真を撮りながら思ったことですが、今のデジカメでも満足しているんですけど、本格的なデジカメってどのくらい綺麗に撮れるものなのかな??なんてちょっと物欲が・・・(笑)

景色さながら露店も充実していて、実は「羊山公園」を気に入った理由の一つなんです。(笑)
   
はい。結局食べ物が重要視されているんです(笑)。

食べ物に夢中になりすぎて事態が一変していることに気が付きませんでした・・・
 
ツアーで来られた方々が大挙押し寄せて、大変賑やかになってきてました。
私も負けじと写真をバシバシと撮ってきました。
  
ピークは過ぎたとはいえ、なかなかの景色で大満足。遠い場所なので来た甲斐がありました。

そして羊山公園を後にします。

それでもまだまだたくさんの観光客は、私と入れ違いになるようにして訪れていました。
う~ん、羊山公園は凄かったです。

明治神宮 春の例大祭

2009年05月03日 14時44分56秒 | exploration
5月2日に明治神宮へ行ってきました。
参拝と買い物をかねて、原宿へ・・・

この日の原宿は、どこを歩いても人だらけで、物凄かったです。活気があって、賑やかなのは大好きですけど、自分のペースで歩けないから疲れちゃいました。(笑)

特に、「H&M」と「FOREVER21」が熾烈な争いを展開していて、日本の不景気を微塵も感じさせないほどの盛況ぶりでした。
毎回ニュースなどで、アパレル関係のニュースを見ているなかで売り上げが凄そうなのは分かりますけど、どこかの番組でファーストリテーリング(ユニクロ)が売上高5,864億円と堂々の第一位なんですが、驚いたのは、第二位に「しまむら」が売上高4,109億円でランクインです。
それほどマスコミに連日報道されているわけではないのに、この成績は凄すぎますよね。(ちょっと見る目が変わりました)

そんなことを考えながら、原宿をすり抜けて、明治神宮へ・・・

明治神宮の参道も参拝客が多くて、ゴールデンウィーク効果をひしひしと感じます。(笑)(自分もその一人なんですが)

この日は、「能・狂言」が奉納されるということで、楽しみにして行ってきました。
なかでも、「能」は、人生初体験なのでテンションが超あがりました。
ブログにも紹介したかったのですが、撮影禁止だそうで、残念ですが撮影は封印しました。ただ、自分の目に焼き付けてまいりました。

実際に見た感想なんですけど、「狂言」については、演者さんの声がマイクを通して発するのとは違って地声なので、ステキな声でしたが、背中を向けてしまうと、聞こえなくなってしまうので、野外に不向きなのでは?と思ったりもしました。(上からものを言ってしまい申し訳ありません。クレームではないのでご容赦を・・・)
そして「能」なんですが、笛や太鼓、さらに、怖い顔の面をつけて舞う姿、場所が明治神宮なのも非日常的で新鮮な感覚でした。
きっと、辺りが暗くなって行われる「能」はさぞかし幻想的なんだろうなぁ・・・と想像できます。

撮影禁止の件に感じたことを書きますが、神事と何か関連があるために撮影禁止なのか? それとも著作権の問題で禁止しているのか? 理由は分かりませんが、それでしたら、別の対策を採られたら如何と思ったのですが・・・何の告知なしに撮影禁止を突然に忠告されている方々を見ていて、とても後味の悪い雰囲気で、直前に撮影禁止のアナウンスでもありましたが、それでも、後から明治神宮を訪れた方にとっては、不知の禁止事項であるため、撮影をした方々を責める気にはなれないし、むしろ不手際は主催者サイドにあるように思えました。これでは、「能・狂言」のバッドイメージを拡散させているだけで、「能・狂言」は敷居が高いと敬遠されるだけで、このままでは未来を感じません。そこがちょっと残念に思いました。

ただ、繰り返しますが、「能」は面白かったです(笑)。何を言っているのか言葉を理解することはできませんでしたが、洋楽を聴いて楽しむような感覚と似ていて、それでも「いい音楽はいい」という結論同様の気持ちになりました。
「能」の舞は独特で、所作が神秘的といいますか、派手でやかましいのも楽しいですけど、それとは違う世界観を持った体に優しいオーガニックみたいなものでした。

これは、撮影禁止前の写真と解禁後の明治神宮です。
 

お腹が空いたので、ご飯する場所を探していたのですが、どこも混んでいて、少し原宿から離れた場所で・・・と思っていると、私のハンバーガー番付横綱である「GORO'S DINER」さんを思い出し、移動してみました。休日営業しているのか?心配でしたが、開店していたので良かった・・・

以前は、サルサバーガーを注文して美味しかったのを記憶していますが、どのように美味しかったかまでは、さすがに・・・
時間というのは恐ろしいもので、「記憶にございません」と、どこかの政治家みたいな発言になってしまいます。

今回は、「GORO'S DINER」さんでも中核を担うベーコンチーズバーガー(1,350円)を注文してみました。
 
作り手の美意識が高いことをうかがわせるビジュアルで、食べる前から美味しいです(笑)。
食べると、パティが私好みの味付け。ソースが大活躍しているのが分かります。ポテトも表面がカリッカリでカレーパウダーのチラリズムを利用して悩殺。しかも濃厚な味わいが納得。
しばらく来てなかったので、番付は横綱でしたが、比較的最近お邪魔した「THE GREAT BURGER」さんを東の横綱に据え、「GORO'S DINER」さんを西の横綱に降格させていたんですが、今日で東に返り咲きを果たしました。(笑)
ホントに旨い!(やっぱ、横綱は強ぇー)

実は、宇田川にも「GORO'S DINER」さんが進出していて、そちらに行ったことはあるのですが、定休日だったため、未だに訪問し終えていません。今度、東急ハンズの帰りにでも寄りたいと思います。

今日は刺激的な一日で楽しかったです。