COCOA

memorandum&curiosity

違憲判断・・・

2005年09月30日 14時00分06秒 | politics
本日、大阪高裁で、小泉首相の靖国参拝は、傍論として違憲であると判断されたようです。以前にも、地裁レベルで靖国参拝は違憲であるという判断が下されたようですが、今回は、高裁レベルでの判断という一歩踏み込んだ段階になっているので、びっくりです。

個人的には、司法の権限を逸脱しているのでは?とも見て取れますし(憲法81条からでも最高裁には違憲審査権を有する終審裁判所と明記されているということから・・・)、それ以外にも、統治行為論からすれば、政治性の高い国家統治の基本に関する行為に、司法権は及ばないとするケースも考えられますし、そのへんのことは法律家としては、どのように判断されるのでしょうか??

これらの事になんの異論もないとすれば(新聞紙面で問題になっている)、大阪高裁の違憲判断とする考え方のひとつに、首相の参拝は職務行為とみて、憲法20条3項の政教分離原則に反するということで違憲だとしているようです。
だけど、これもまた、問題があって、首相の行為は、私的参拝だという見方も見解としてあるわけで(現にその前日には、違憲判断せずに棄却判決も出ています)、他にも、百歩譲って職務行為とすると、伊勢神宮はどうみるのか?という問題も出てきます。

法曹界でも、統一見解がなされていないようで、最高裁に委ねる必要性も出てきていますよね。靖国参拝を巡る訴訟は今年で7件、そのうち違憲という判断は、今回で2件目。
それでもよくよく判決主文を見ると、原告の認容判決ではなく棄却判決ということで実質勝訴したのは、小泉首相(これで、最高裁への上告できないことになります)という不思議な?計算された?状況になってますよね。

※棄却判決の理由として、原告の思想・信教の自由などを圧迫、干渉するような利益の侵害はないとして首相らの賠償責任を否定

いずれにしても、周辺諸国の発言を聞いていると、外交にも多少なりとも影響があるとみられ、日本の進むべき方向はどこなのか?せめて、国内だけでもまとまりが出来ればいいと思うけど・・・

気になる大相撲

2005年09月25日 21時05分41秒 | Weblog
今まで相撲の結果が気になるなんてことはあまり無かった自分が、今回の大相撲秋場所千秋楽だけは気になって仕方ない・・・
大相撲には、圧倒的に強く、そして時にはヒール役的存在の横綱、朝青龍がいるけど、その対抗になりそうな力士がいませんでした。ところが、ここへきて、端正な顔立ち、笑った顔が優しそうな琴欧州という力士が優勝戦線に残っているということで、ついつい応援したくなってしまいました。(実力は発展途上段階だそうですが)

なぜこれほど注目するのかといえば、海外メディアのおかげだと自分なりに分析しているんだけど・・・海外メディアでは、ヨーロッパから相撲のチャンピオンが誕生するかもしれないと紙面を賑わしているからなんですよ。逆にそれを目にした自分としては、「日本にある相撲って、なんだか凄いかも」っていうふうに思い始めてきて、妙に親近感を覚えてきたというのが今の感情で、前日には、琴欧州の特集なんかも見てしまい(メディアに踊らされている?)、遠いブルガリアから異国の地でがんばっていますみたいな映像を見せられると、感情移入してしまい、体に力が入りっぱなしの状態です。
サッカーの世界で、海外へ移籍する日本人選手を見ると、言葉の壁なんていうものも耳にしますが、彼(琴欧州)にもそのような苦労があったんだろうなぁ~なんて思うとねぇ・・・。
そして、相撲を知っている方は、ご存知かもしれませんが、相撲では、格下の力士が格上の力士に勝つと、座布団が雨のように舞うんです。それはもう圧巻で感動的です。是非、そのシーンも見てみたいという気持ちもあって、テレビに釘付けとなりました。

結果は、やはりといいますか、横綱朝青龍が貫禄勝ちで、残念な気持ちになるのかと言えばそうでもなく、ここまで相撲を引っ張ってきているのは、日本人ではなく、モンゴルからやってきた異国の人なんだと思うと、やはり、彼(朝青龍)にも感謝の気持ちになりますね。なんだか相撲が好きになってきて楽しいっす。

この他にも、千秋楽前日の取り組みで、安馬vs時天空 が水入りになった試合も見れて(平成になってから水入りの取り組みは11回目らしいです)お互い疲労困憊で必死に戦っている姿に感動もして、おなか一杯です。

※水入りとは、長時間の取り組みになっても決着がつかず、行司の判断で一時中断して、再度、途中から再開すること

これからは、大相撲をより気にしながら、大相撲を見守りたいと思います!(両国に行ってみようかな・・・)

愛知万博 閉幕

2005年09月25日 18時41分48秒 | ニュース
最終日、今日の9月25日現在で、累計入場者数は、2200万人だったそうで、日本人口の6人中1人が入場したことになる。そして、万博の経済効果は、1兆3,000億円というから凄いね。今回もというか毎回なんだけど、見に行くことができなかったわけだけど、自分の人生で万博が日本で行われるのは、1度あるかないかくらいだと考えると、貴重なチャンスを逸したと思う・・・。

嵐山の川面にて (京都)

2005年09月24日 03時47分46秒 | exploration
京都新聞で発見した記事では、「自然災害や戦争で亡くなった人の鎮魂を込めた光のオブジェが9月23日夜、京都市右京区嵯峨の桂川を彩った」という趣旨の内容が書いてあった。
なんでも、嵯峨、嵐山の両商店街と京都商工会議所洛西支部でつくる「嵯峨・嵐山活性化実行委員会」が、中之島公園などで開催中の「京都嵐山音楽祭」に合わせて初めて実施されたもので、9月25日の午後10時まで行われるようです。

これも、しっかりチェックすべき行事になりそうです。

なかなか手に入らないチーズ・・・

2005年09月19日 20時41分21秒 | Weblog
ちょっと、前だけど、森善郎前首相が小泉首相と激論した際に「干からびたチーズ」発言で一躍有名になったチーズ・・・あれがなんだか無性に食べてみたいと思って、デパートへ行ってみると、店員さんが、「あっ、ミモレットですか?あいにく品薄状態でして・・・」と言うので、肩を落として家に帰ることに・・・。

「へぇ~、あれがミモレットっていうのかぁ・・・」あきらめ切れなくて、近所のスーパーへも顔を出したけど、やっぱりないね。そんなに美味しいのかなぁ・・・はぁ、気になる・・・。噂では、カラスミに似た味だということは分かっているんだけど・・・。

中秋の名月

2005年09月19日 00時36分00秒 | Weblog
本当に季節の移り変わりというものは、あっという間で、あんなに寝苦しかった熱帯夜もいつのまにか涼しい夜に・・・。お月さんもきれいにくっきりと輝いていて、「秋だなぁ」と実感。

できれば、年月というものはゆっくりと流れてくれるとありがたいんですけど・・・。これだけ早いと、のんびり屋の自分にとっては、焦りに変わるよ(独り言)。

衆議院議員総選挙

2005年09月13日 02時02分52秒 | politics
9月11日の選挙結果は、自民党の大勝でしたね。この日は、どのテレビ局も終日まで選挙速報で、途中経過の時点でも自民の勢いが目だっていたような気がします。今回の投票率も、小選挙区で67.51%、比例代表で67.46%と現行制度では、過去最高だそうです。
自民が飛躍したのには、報道などで、解説を聞いていると、郵政法案という争点一本に絞って国民を主役にして、YESかNOかで選択する、シングルイッシュー(欧米ではバカにされるそうです)が効果的だったのでは?と言ってますが、国民もそこまでバカじゃないと思います。自分個人で言えば、郵政法案で政党を選ぶことはしませんでした。どちらかというと、外交問題の方が気がかりで、党首選挙だと意識しながら、投票しました。特に重点を置いたのは、党首としてのリーダーシップで、それ以外にも前のブログでも少し書いように、アメリカ追従支持者なので・・・
やはり、リーダーシップがないと、法律制定に時間がかかりすぎて、下手をすれば何も決まらずじまいだなんてことにもなりかねませんしね。

しかし、これだけ選挙に国民が関心を持ったのだから、これが継続されるといいですよね。それには、政治がしらけることのないように立法府ももちろん、行政も不祥事を起こさないように見張る必要がありそうですね。

岐阜の長良川? or 京都の宇治川?

2005年09月02日 22時48分25秒 | exploration
鵜飼といえば、嵐山の屋形船は知っていたけれど、長良川や宇治川も有名みたいで、前々から屋形船に乗るチャンスはうかがってはいるけれど・・・。
毎回の言い訳で、金銭面と時間がネックに・・・

先々月の7月31日の話になるけど、岐阜市長良川近くにある岐阜公園で電球16万個を使った恒例のイルミネーションが点灯されてなんだか楽しそう。(写真がその長良川公園のもの)

京都の宇治川も屋形船が多数待機していて、待たずに乗れそうで、旅行をスマートに楽しめそうで、行きたい場所リストに追加しておきたいなぁ~。

どちらも、魅力ある場所だから最終的には両方行くつもり。(期日が決められないのがつらいけどね)