美山の森から ~原村移住計画の記録と山遊び~

やっと理想の土地を手に入れました。
長年の夢だった森の中の暮らしの実現まであと少し…かな?

ランチで釜焼きピザ…

2011-08-06 | 街ごはん
台風9号で沖縄が大変。
一日で300ミリ降ってまだこの先200~300ミリの可能性、それに加えて最大瞬間風速49メートルって…
先島諸島への船便はもちろん、本土と沖縄を繋ぐ空路も完全にストップ。

沖縄本島でも道路は冠水するは街路樹は倒れるはで大混乱、せっかくの夏休みを楽しみに来た観光客もホテルに缶詰。
6号に続いて速度が遅いので、通過しても明日一杯は暴風雨だそうで。

このタイミングで沖縄行っちゃった人…ザンネンでした。



さて、以前からの宿題を…
お馴染みの食べログレビュアーさんが「富士見台と高野台の間に新しいお店が出来た」と情報発信してくれたのは6月。
もうそれからひと月になっちゃうということで、都心部の病院の帰りに富士見台で途中下車して向かったのがココッ!



環八の西武線の高架橋下の交差点から少し富士見台寄りに入った場所にある「Pizzeria Luna Lucca(ピッツェリアルーナルッカ)」。
6月にオープンしたばっかりなんだそうですが、聞くところによると釜があって昼でも釜焼きのピザが食べられるらしい。
そう聞いちゃったら行かないとねぇ、ということで副都心線直通で帰るタイミングでこのチャンスに早速Go!ということに。



頂いたのはトマトソースにニンニクとアンチョビの「マリナーラ」。
見た目には薄焼きですが生地がシッカリしているカッチリ・モッチリ系、サイズもフルサイズなのでとってもボリューミィ。
多少生地の水分量との兼ね合いで生地の塩気を強く感じるかも知れませんが、耳までシッカリ焼けてて旨いです。

釜はガス釜なんだそうですが、500度まで上げられるのだそうで…
薪釜ほど気を遣わずに立ち上がりまでも2時間あればということで、昼でもピザを出せるようにしているとのこと。
まぁ、この沿線では評判のいいイタリアンはありますけど、昼から釜焼きのピザが食べられる店は少ないしねぇ。

そう言う意味では貴重なお店だし、このサイズのピザにサラダとドリンクがセットで1,100円というのもなんとも良心的。
富士見台からも練馬高野台からもほぼ徒歩10分と言う中途半端な立地もあって、地元価格という設定なのかな?
なかなか出来の良いピザで美味しかったし、パスタも1,000円でサラダとドリンク付きらしいのでそっちも気になるところ。

洗練度はまだまだですが、今後に期待を持たせてくれそうな感じでちょくちょく通ってみてもいいかなぁ?なんて…



というわけで…詳しい写真等は「裏メニュー」でどうぞ。



『今日の空模様』



先日、練馬高野台の順天堂病院の車寄せの前で撮った1枚。
まさに「夏空」って感じで、バックにセミの声が聞こえてきそうですけど…
今年はちょうど中間年なのでセミは少ないよねぇ。

夏と言えばプールにセミにカブトムシにスイカが子供の頃の定番でしたけど…ねぇ。



『写真でしりとり』



「パイプドリーム」→「ムギチャ」

夏の定番「麦茶」です。
この時期ほぼ毎日2リットル作ってるかも…?
カフェインレスだしミネラル分は多いので、暑くて汗かく時期には最適ですからねぇ。

シッカリ水分摂ってミネラルも補給して、身体を冷まして熱中症対策すれば節電でエアコン切ってても何とか我慢できそうですから。

ということで、「パイプドリーム」→「ムギチャ」ときて、次は「ムギチャ」の「チャ」。



ブログランキング参加中です。
↓この2つ、クリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (白井セレナ)
2011-08-07 00:26:34
o(*>ω<)ノ″お徳なピザランチですね☆~



(*/ω\*)ピザはアンチョビに限りますよ♪~
返信する
本格ピザ (kairikuruna)
2011-08-07 10:14:14
先日自転車でこの店の前を通って気になってました~。
美味しそうですね。

練馬高野台は外食に乏しいですから、
大事な一軒になりそうですね。
今度私も行ってみます~。
返信する
Re: (えびパパ)
2011-08-08 00:22:18
セレナさん>

生地の塩気が少々気になりましたが、この「マリナーラ」は悪くなかったです。
ガーリックとアンチョビがガツンと効いていて、大人な感じ。

清瀬の駅の南口を下りたとこの「NICOLA」も美味しいですよ。
返信する
Re:本格ピザ (えびパパ)
2011-08-08 00:27:06
kairikurunaさん>

やっぱり通ってますよねぇ?
そう言う見てるだけの人もいると思って、早速「実験君」(古っ!)してきました(笑)。

まだ洗練度は高くないですが、普段使いにはお値段も安くていいと思います。
雰囲気も悪くないので、ママ会のランチとかでも使えると思いますし。

昼から釜焼きピザとビールでもどうぞ。
返信する
Unknown (白井セレナ)
2011-08-09 22:13:25
(*・ω・)ゞ清瀬にニコラあるの?


(*≡ω≡)ノ゛普段は営業車&静かなセレナ号だから駅関係は(苦笑)



o(*>ω<)ノ″横田基地のニコラは絶品だから同じ門下かな?
返信する
Re: (えびパパ)
2011-08-10 00:09:25
セレナさん>

はい、間違いなく横田ゲート前の「NICOLA」の支店ですよ。
じゃ無かったら、自分も通いません。

あのピザがランチのセットで1,000円から食べられます。

清瀬駅南口?の階段を下りた正面、元は「立ち蕎麦」だったお店がお洒落になってます。
ピザだけじゃぁなくて、生パスタもなかなかの出来。

えびパパ「裏メニュー」や、このBlogの過去ネタにもよく登場してます。

裏技は清瀬高校の裏あたりの病院の駐車場に車突っ込んで、徒歩7~8分という手が使えます(内緒)。
返信する