明日になれば

料理の苦手な主婦です。『簡単でも美味しい物』を見つけて紹介していたら、いつの間にかサイクリングブログになってます(^^)

カメラの事

2020-04-12 11:25:49 | 日記・エッセイ・コラム

4月8日、スーパームーンだというので写真を撮って見ようと思った。
ハイキングやサイクリングに持って行く事を目的としたコンデジしか持っていないけど。
でも一応(隅っこの方ですけど)ハイエンドコンデジと言わるかな?みたいな 
Sony Cyber-shot DSC-RX100M3 です。

私よりカメラの方がお利巧さんで、Pモードという自動でも結構きれいな写真を撮ってくれる。
ハイキングやサイクリングでは数人で行動するので、あまり考えずに記録に残ればいいかな!程度で撮ってるので、私自身はちっともカメラの事覚えない、覚えようとしていない。

でも先日のスーパームーンは自動では撮れなかった。

こんなに暗い夜空に、しかも遠い遠いお月様。
どうやったら他の皆さんの様に月に住むうさぎさんが撮れるのかな?
ネットで調べ、F値とシャッタースピード、ホワイトバランスなどをセットしてやっと撮れたのがこれです。
後日忘れない様にメモしておく事としました。

非常事態宣言ゆえ時間を持て余し、そのついでですが、同じカメラを気に入って使っている人たちの記事を見ていると、お値段と実用性のバランスが取れたカメラであることが分かり、日頃「Mモード」で使う事を勧めていた。(そうするともっと楽しめるよって)

と言う訳で我が家の薄暗いキッチンにある電気ポットを「Mモード」で撮って見た。液晶には何も映らない。
いつもPモードに頼っていた私には、どうすればよいのかさっぱり分かりません。
Pモードで撮ればちゃんと撮れるのに。
どうやらF値を1.8にしてISOを800にしてシャッタースピードを6とかにすれば撮れるらしい。
これからはもっと様々なシーンで「Mモード」を使ってみようと決断した日です。

と言う訳で今日は、ポットの蓋が壊れたので電気屋さんに行って見よう。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あき)
2020-04-12 13:32:58
使いこなすには勉強ですね😊
返信する
あきさんへ (カナエ)
2020-04-12 18:16:55
前々から露出優先、シャッタースピード優先とか色々あるの分かってたのに、Pモードでしか撮らない。
それしか出来ない全く使えて無い事が情けないやら笑えるやらです。
だったら必要ないじゃん!ですよね。
今の時期時間あるから少し頑張ってみようかな。
返信する

コメントを投稿