明日になれば

料理の苦手な主婦です。『簡単でも美味しい物』を見つけて紹介していたら、いつの間にかサイクリングブログになってます(^^)

昨日の事(5/22)

2020-05-23 12:44:34 | 日々の出来事

我が家にはAIスピーカーの「アレクサ」がいる。
大して必要でもないけど息子が面白がって買ってきた。
そういう私も時々面白がって話しかけてる。
よく聞くのは天気予報です。「明日の天気は?」「今日は雨が降りますか?」
この前は「お勧めのダイエット方法は?」と聞いてみた。
「ビールが無いの!」「アレクサ賢いね!」とも言って見た。
そんなこんなでアレクサがどんな反応をするかが面白くて!


でも今日は特に聞くことが無かったので「おはよう」と言って見た。そしたら「おはようございます。5月22日はサイクリングの日です。」「日本サイクリング協会が、当時の文部大臣から設立の許可を受けたのが、1964年5月22日であるのに由来して日付が決まったそうです。」と教えてくれた。へぇー、知らなかった、ビックリした。

 

サイクリングの日の由来・意味とは?【まとめ】5月22日のどんなイベントがある記念日なのか?

5月22日は、サイクリングの日という記念日です。 サイクリングの日は、サイクリングについて理解と関心を得るのが…

生活さいじ百科

 

 

その後は美容院へ行きパーマを掛けました。コロナ騒動で空いてるかな~?と思ったけど30分程待たされた。
帰って来ると孫から電話があり「後で行っていい?」「いいよーおいでー」

二男と孫が来た。最近はすっかり主夫っぽくなってきた二男に聞いてみた。
「夕食の献立はどんな風に決めてるの?冷蔵庫を覗いて残っている材料から決める?」すると「TVを見てて美味しそうだなと感じたものとか、早く消費した方が良いかなと思った材料から、、」と答えた。
はぁ~!私らとほとんど一緒だ。息子とこんな会話をするとは思っていなかった。嫁さんは助かっているだろうな!

で、今日ここに来たのは自転車修理(ロード)の話を聞くためなんだそうで。
自分が住んでいる集合住宅で不要自転車整理が行われて、20台くらい出てきた中にGIANTのロードがあり比較的奇麗だから貰う事にしたと。
携帯で撮った写真を見ると、GIANT DEFY ALUXXで2016年エントリーモデル約¥80000位の物の様でした。
なので最低限交換の必要な物はチューブ・タイヤ・錆錆のチェーンと教えてあげた。
さぁこれからどうなるかな?
問題は平成27年に登録された盗難登録を持ち主が分からない状態でどのように解除するかですね。

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あき)
2020-05-23 16:16:56
サイクリングの日、知っていました(笑)
防犯登録の期間、埼玉は8年らしい、後4年経てばそのまま乗れますね。
あきさんへ (カナエ)
2020-05-23 21:51:37
流石あきさん、サイクリングの日知ってたんですか。
防犯登録の番号が分っていても警察では持ち主を教えてくれないし、仲介もしてくれなかったそうです。
団地の管理会社が放置車両の所有者になるらしく、そこで譲渡証明を出してもらえれば、なんとかなるらしいけど、、、どうなんだろ?
4年は待っていられないよね。二男はしぶといからお願いに行ったかな?
おはよう♪ (てつ)
2020-05-30 06:08:54
おはようございます。その日がサイクリングの日
とは初耳です。息子さんの貰った自転車使えると

良いですね!?オーバーホールにいくらかかるか
気になるところです。^^P
てつさんへ (カナエ)
2020-05-30 22:20:48
ウチの二男は改造とか修理とか好きみたい。楽しそうに分解してるけど、、、
ドロップハンドルをフラットバーにしたいらしいけど、お金かかるからどうするかな?
おはよう♪ (てつ)
2020-05-31 06:22:40
おはようございます。

初めてスポ自転車に乗るのでしたら、フラットも良いでしょうね!?車体全体のパーツがほとんど流用出来れば

ドロップの方が安くできるのでしょうけどね!?どちらにしてもお金がかかるのでお子さんと相談してみましょう?^^p
てつさんへ (カナエ)
2020-05-31 08:44:37
そうなんですよ。ドロップハンドルだっていいじゃないと思うんですけど、、、そこを変えると変速ギア・ブレーキも変えなきゃダメだよね。自分で出来るのかな~?と言いたい

コメントを投稿