goo blog サービス終了のお知らせ 

智を開く

本当の「生きる力」を求めて…

西武学園文理小学校に行くには…

2008-03-10 18:15:13 | 2008年度(平成20年度)小学校受験
次に、西武学園文理小学校です。

西武学園文理小学校(乗り換え2回 合計59分)

自宅→東川口駅 徒歩2分
武蔵野線 東川口駅→北朝霞駅 乗車17分
北朝霞駅→東武東上線 朝霞駅 徒歩2分
朝霞駅→川越駅 乗り換え5分+乗車13分
スクールバス 川越駅→学校 乗り換え5分+バス15分

通学時間許容範囲ぎりぎりの1時間ですね
スクールバスは、西武池袋線 の「稲荷山公園」や西武池袋線の「東飯能」からも出ているみたいです。

西武文理小の最寄りの駅は西武新宿線の「新狭山」。
一度「東川口」から「新狭山」まで行ったことありますが…
武蔵野線「東川口」→「新秋津」で下車し、西武池袋線「秋津」まで徒歩
西武池袋線「秋津」→「所沢」で下車し、乗り換え
西武新宿線「所沢」→「新狭山」
「新狭山」駅から学校まで歩いて10分。
トータルで1時間半弱かかりました。

途中、国道16号を横断しなければならず、トラックがビュンビュン走ってて怖いっ
しかも、信号待ち長いっ

スクールバスが使えないときや、保護者会などで行くときは、やっぱり川越からタクシーかな~

さて、話は変わりますが…
今度の土曜日、開智小の「第2回入学者説明会」があります。
「第1回」目は2月15日で,制服や靴などの採寸をしました。

土曜日は、その制服を着て行かなければならないというのに、いまだに届きません。
大丈夫かな~~~

この写真は、その説明会のときに持っていく「自己紹介」の作品です。



・B4くらいの大きさの画用紙に自己紹介を書く
・必ず写真を貼る
…ということで、昨日、娘と一緒に作りました。

写真も貼りました
こんなカンジでよろしいかしら~~~





コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さとえ学園小学校に行くには… | トップ | 星野学園小学校に行くには… »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
助かりました (春風)
2008-03-12 11:50:45
主人が説明会に行ったのですが
配布プリントのことしか言わなかったのでこのブログを見てびっくり
急いで自己紹介作ります、制服登校のことも忘れていたみたいです、本当に助かりました~
我が家は息子ですが制服着るだけで大騒ぎですよ
入学説明会るといいですね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

2008年度(平成20年度)小学校受験」カテゴリの最新記事