夏期講習前半2週間、無事終了
過去最多を更新した今年の年長さんたちも、週3回の授業をよく頑張っています
ハハも、休憩なしの一日5コマを、体調維持しながら集中して乗り切っています
今日から1週間はお盆休みの休講
「遊ぶときは思い切り遊ぶ」
「勉強するときは集中して勉強する」
切り替えが大切ですよ
さて、そんなハハが忙しくしている中…
旅人が、広島にボランティアへ行っていました
またお決まりのバイク旅です
先の西日本豪雨でたびたびニュースに登場している安芸区矢野東…
こちらへ越してくるときに売りに出したけど売れずに置いてきた我がマンションがあります
ウチのマンション周辺は、大きな被害は無く澄んだようです
今回の豪雨で山崩れに遭い、犠牲者が出てしまった地区はそこよりずっと山側の団地の辺り
お父さん(ダンナ)の元ソフト仲間の知り合いの家も、1階部分は土砂が流入して住めない状態だそうです
在来線も一部区間で未だに不通
途中で折り返し運転です
旅人が3.11で宮城県石巻市に行ったのは中3の春休み
確か震災の10日後くらいで、まだ現地も大混乱の中でした
情報も少なく、とりあえず行ってみて何かできることをする、という、今考えれば無茶な行動でした
今は「災害ボランティア」という制度が広く定着したため、逆に軽い気持ちでは行けなくなっています
①自治体の「ボランティアセンター」が立ち上がるのを待つ
②事前にボランティアWEB申請する
③ボランティアに承認され、登録をする
④現地に行き、受け付けをする(保険に入る)
⑤当日集まったボランティアでチームを作る(経験者はリーダーになる)
⑥依頼主のところへそれぞれ派遣され活動する
⑦ボランティアセンターへ戻り、報告する
こんな流れのようです。
熱中症対策も徹底されていて、酷暑の場合、活動は13時まで
旅人は石巻での経験があるため、初日からいきなりのリーダー
たまたま女性ばかりのチームだと気を遣って、それで疲れた、と
ボランティアはまだまだ足りないようです
義援金や寄付は、いつどのように災害地のためになっているのか、全く見えない。
だから、ハハも、旅人のボランティアで少しでも現地の役に立てたら、と資金援助しました
「キモチ」を「カタチ」にすることって、大事だと思うんです
人のため、チームのため、頑張った旅人を、ハハは誇りに思います
帰宅後、空けてしまったシフトの穴を埋めるべく、またしばらくバイト三昧の日々です
まあ、いざというとき、やるときゃやるオトコなのさっ
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ