goo blog サービス終了のお知らせ 

智を開く

本当の「生きる力」を求めて…

旅人メールより

2010-12-29 10:00:22 | 風の旅人

弘前着きました。 

今日は移動ばっかだったのですぐ寝ます…

 

函館は吹雪でマイナス4度でした。

 

 

 

でもラーメンとかも美味しくて充実した計画を実行しています。

 

函館ラーメン 

 

二日遅れのクリスマスケーキ 

 

空飛ぶペンギン(旭山動物園) 

 

札幌テレビ塔 

 

大通公園ライトアップ 

 

札幌ラーメン 

 

 

春お世話になったジミーさん紹介のゲストハウス。 

 

http://plaza.rakuten.co.jp/enishiya/diary/201012270000/

 

今、宗谷岬に向かっています。

怪我もなく凍え死ぬ事もありませんでした。

 

 

あたり一面は全て雪景色で幻想的で不思議な気分です。

ちなみに川が寒すぎて氷結してます。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みたび 北海道 

2010-12-29 09:56:47 | 風の旅人

消してしまった写真の復元がほぼ完了しました。

岩槻城址公園で撮った「カワセミ」の写真だけ、どうしても見つかりません

羽根の美しいオスだったのに…残念

 

 

さて…

風の旅人

 

22日(終業式)夜からすでに旅道中です

この寒波の中、あえて、また北海道へ行っています

 

実は、今だから言える、音信不通となった夏の後半一週間。

旅人は京都舞鶴からフェリーに乗って再び北海道に行っていたのです

しかも、中古の自転車買って自転車で、ですよ

 

連絡が途絶え、心配していたある日、自宅に折りたたみ自転車が届き…

送付状から集荷場所を検索したら…なんと「富良野」のセブンイレブン

それで北海道にいることが判明。

後で聞くと、手持ちのお金が自宅に戻るための交通費のみとなり、ホームレスのように無人駅舎に野宿していたとか…

の電源も切れ、充電もできなかったのだそうだ。

ホント、「捜索願」出すところでした

 

しかし、この人、よほど北海道が気に入ったらしい

先祖はアイヌ人かもしれません

将来はJR北海道に就職するそうです

  

しかし、実は今回は相棒が2人もいます。

学校の友人が旅人の話を聞いて「どうしても一緒に行きたい」と懇願したのだとか…

(もちろん自分が行くための口実なのですが…)

いわば旅人は「ツアコン」みたいなもの。

お友達が一緒となれば無謀な行動はできない。

野宿もさせられないし、もちろん毎食「ぺヤングソース焼きそば」じゃマズイでしょ

 

…ってことで今回は、観光にグルメに3人で思う存分楽しんでいるみたいです

雪だるま作ってはしゃいだりなんかして…

そこは中学生、まだまだガキンチョだなぁ

まぁ、親と一緒より友達と一緒のほうが楽しい年頃だからね。

ちゃんと責任持って2人を帰宅させることが、今回の旅人の使命です。

明日、帰宅予定。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村
小学校・幼稚園受験 ブログランキングへ