明日24日、モーターサイクルショーへ行ってみます。
混雑した中へ繰り出す訳で、もちろんのこと電車移動です。
持って行ける機材量は減らすべきでして。
そこで、無駄に増えたレンズを選抜してあげなければならない。
まぁ、持って行って多くても3本が良いところでしょう。
いや3本でも多いかもしれない。
だがしかし、ズームレンズには逃げたくない!・・・と言う、根拠の無い信念。(←単なるアホです)
旧来から所有している古参レンズに日の目を見せてあげたい気持ちと、使い勝手の良さそうな画角のレンズを選ぶのももちろん・・・。
・・・悩みに悩んでます。(汗)
超望遠側とズームの3本を除いても、まだNFDが4本にContax-Gが2本。
24mmから90mmまでで、本気悩み中。
自分が何をどう撮りたいのかも分かっておりませんので、こうも悩んでるんだと思います。
Contax-Gのコンパクトさも魅力があり、使い慣れたピントリングの方向とレンズの明るさで勝るNFDも捨てがたし。
標準45mmと50mmは古参レンズでもある・・・。
さぁ、どうしたものか。
混雑した中へ繰り出す訳で、もちろんのこと電車移動です。
持って行ける機材量は減らすべきでして。
そこで、無駄に増えたレンズを選抜してあげなければならない。
まぁ、持って行って多くても3本が良いところでしょう。
いや3本でも多いかもしれない。
だがしかし、ズームレンズには逃げたくない!・・・と言う、根拠の無い信念。(←単なるアホです)
旧来から所有している古参レンズに日の目を見せてあげたい気持ちと、使い勝手の良さそうな画角のレンズを選ぶのももちろん・・・。
・・・悩みに悩んでます。(汗)
超望遠側とズームの3本を除いても、まだNFDが4本にContax-Gが2本。
24mmから90mmまでで、本気悩み中。
自分が何をどう撮りたいのかも分かっておりませんので、こうも悩んでるんだと思います。
Contax-Gのコンパクトさも魅力があり、使い慣れたピントリングの方向とレンズの明るさで勝るNFDも捨てがたし。
標準45mmと50mmは古参レンズでもある・・・。
さぁ、どうしたものか。