Lightning Yellow Lotus Elise blog

★ZAKRELLO × ELISE

 ☆E-mount × OLD LENDS

  ★by あっちゃん♪

Perfume 5th tour 2014「ぐるんぐるん」

2014-09-19 06:22:41 | Perfume
行ってきました!・・・代々木!!


おかげさまに、初日と二日目のチケットが当たりまして。
新曲発布だけでのツアーで、"余白が多い"(←メンバー談)ので懐かしい曲多め!

なにぶん初ライブDVDから見てる自分としては、これ非常に嬉しい事。
ツアー当初から公言してたように、アンコール曲は毎回変えるよと。

また、代々木では他の場所ではなかった、あんな演出が隠されていたり!

前公演であるLEVEL3ツアーからの参戦としては、ほんと懐かしめとされる曲が多いのは泣ける演出です。

個人的に、SEVENTH HEAVENが好きな曲で、ライブではほとんど演じてられない曲。
それが今回ばっちりとセットリスト入り!
2Daysともにしっかりと聴かせて頂きました。

初日は、2F席上手側・ほぼ中央。
二日目は、1F席下手側・後方。

音的にも指向性の範囲内にある1F後ろの方が、低音ずっしりとして気持ちよかったですねぇ。
後方にはあんな演出ですよ、そりゃ近い近い。

"揺れて!"とか、"上下上上!"とかの初日。
"モテキ"っぽい曲とか、"ゆーゆーゆー"とか叫んでみたりとかの二日目。
最後だけでも、懐かしさとともに色褪せない曲を堪能です。

初日は目の前にJKが居ましたけど、二日目はステージに"あのJK"が降臨!!
"あのタオル"持参した方、マヂありがとう!!
次は3年後?らしいです。

初日はかしゆかちゃんに負けて、ステージにペタリと座り込むのっちに激萌えし。
二日目は、あのキレ気味に入って来るのっちのMC、
アンコール曲であ~ちゃんと当たりそうになったのっちに激萌え・・・。orz

初日は全体を追うのに気を巡らせてましたけど、二日目はのっち中心に。w
まったく、いいオッサンが何やってるんでしょうね。

遅い夏休みを頂き、ライブ三昧でしたが。
ひとまずライブ関係はこれにて終了。
"充実"を通り越して、"濃密"な日々でした。

濃密過ぎて・・・。
BABYMETALで喉を壊し・・・。
今回のPerfumeで右肩~上腕二頭筋が崩壊・・・。

アミューズさん、ありがとう!
MIKIKO先生、マヂありがとう!!

※アミューズさんへ。
ベビメタの物販もPerfumeレベルのスムーズさを見習ってください。
販売数ももっと増やして、転売する意味を無くさせてください。
地方の方々も多いはずですんで、公式通販でもっとチャンスを!
おかげさま、Perfumeグッズは事前に買えてて非常に助かってます。

エーザイさん、太っ腹!

毎公演終了後、一人一本頂けます!
ライブで疲れた体に・・・。

今回も?勝手に"チョコラBB・1年分"って言ってたけど、
二日目の関係者席に居たエーザイ関係者さんが大きく丸印を出してくれてましたね。

隊長機への道のり。【完全版】

2014-09-18 08:35:55 | Lotus Elise
ザクレロ号ですが、やはり「隊長機」を目指してみようかと。w

隊長機と言えば、【ツノ】です。
トヨタからシャア専用オーリスが発売され、このアンテナが各車流用されるかと思ってましたが。
こんな製品が合法品としてリリースされました!

Beat-Sonic [ ビートソニック ] トヨタ純正カラーAM/FMブレード型ラジオアンテナ


早速、購入。(=人柱)
特にエリーゼは、リアにアンテナが生えてる年式が限られてますので。
隊長機に出来る年式!と言う制約もあるかと。(←無い無い)

これ、中々凄いのはフェイクアンテナではなく、ちゃんとアンテナ機能を備えている事。
この辺は評価すべき点です。

もちろん「黄色」を選んで買いましたけど。
やはり、色は合いません。


アンテナのベースに対して、スタッド的にベースを接合します。
注意すべき点はM5のみの適応です、エリーゼはOK。


エリーゼでの注意点は、ハッチの開け閉め。
角度的には思い切り開かなければ、実用上は問題無し。
思い切り開けば、ボディーとの干渉がありますので、普段通りの注意でOK。


取り付け自体には問題が無くなるものの、やはり黄色の色が合わないのは納得いきませんね。


この色違いをどうにかしようと画策。
手持ちのフェイクカーボンを貼ってみるとします。


貼ってみましたが・・・。


うーん、色味もイマイチ。


・・・失敗。
ここまでで初日作業終了。

数日、保管してましたフェイクカーボン。


剥がれてきました。
貼り方、密着度、シートの質・・・色々と問題があるようです。

一旦シートも剥がしてしまいましょう。


これで終わりではありません。
塗装面も剥がしてしまいます。





剥がすと言っても、足付けレベルですね。
塗装する事とし、表面を少し荒らします。

塗装用に、お立ち台も作りました!


塗装色は、手持ち缶スプレーの残り!
「ブロンズメタリック」


そして、塗り終わりそうな所で、塗料が尽きる!
どうにもなりませんので、乾燥。


・・・一晩置きます。

塗装は完了としましょう。




このサイズの画像でみれば・・・うん、大丈夫!

一応、磨いてみます。




さて。
ブロンズメタリックは、アルミ門柱用で売ってるアサヒペンの缶スプレー色ですが。
ホイールはこの色に合わせてもらってます。
簡単な補修が発生した時、傷隠しは楽になるはず!・・・そんな思惑もあってのカラーリング。

塗ったものと色を合わせた事が無かったので、合わせてみましょうか。


これはこれは。
良い感じに合ってます!

では、ツノは完成として取り付けてみましょう!!








ま、良いんじゃないですか?
やはりボディー同色が最高の色合いとしたら、数段落ちる事は否めませんが。w
個人レベルでの調色が難しい事を考えたらば、この辺が妥当かと。
後日、何らかでボディー色で再塗装が生じたら、もちろん同色に塗ってもらいますよ!

【完全版】としながらも、なにがしか予感させてます?

今はありません!と、断言しておきましょう。

LINE6 POCKET POD

2014-09-18 08:13:44 | Steinberger
LINE6 POCKET POD


いきなりですが、買いました。

使っていた初代PODが壊れまして。
これ、中身のROMを交換しPOD2相当にしていたモノ。
実はもう一台あるんで、それを出しROMを差し替えれば・・・。(正直面倒)

それにしても。
こう言ったアンプシミュレーターは時代を経て進化してますし。
POD自体がシミュレーターとしては初期の方の製品ですから。

今さらこんな機材を買うチャンスが来るとは思っておらず、全然チェックしていませんでして。
壊れた所から、各メーカーのチェック開始。

BOSS、ZOOM、KORGなどなどネットでチェックしたんですが、実際に使える音が出せるかどうか分からず。
飛び道具系エフェクトがどうこうより、シミュレーター部分がどうかが決め手だと思うので、
結局、安定のLINE6へと落ち着いたのであります。

PODシリーズも進化しており。
代理店がKORG系列からTEACに代わっていたなんて・・・。w
今さらライブやるとかそう言う事は一切ありませんので、フットスイッチで切り替えだとか大規模に考える必要もなく。

PODシリーズで色々と調べた結果。
POD2相当を小型の筐体に凝縮し、電池駆動やAUX-IN装備がされたPOCKET PODで充分ではないかと。
そして、最近お気に入りの"神バンド"メンバーも使ってる情報もありましたし、お遊び用ならばこれで!・・・と判断。

購入は、Amazonではなく最安値のサウンドハウスにて。
今もクレジット決済が出来ないのは残念ですが、代引きで翌々日には到着ですんで、ここで。
合わせて、サウンドハウスじゃなきゃ売ってない音響系小物も購入。
この辺のネタは、また後日。

早速、開封~音だしして・・・弱点もいくつか。
サイズを小さくまとめた結果、ツマミの数が少ない。
ボタン同時押しだとか、そう言った使い方が必要になります。
最初はマニュアル読まずに行ったんですが、細かい操作が分からずに途中で撃沈。

現行のPODシリーズよりアンプバリエーションは少ないのですが、それでもPOD2相当は実装。
王道アンプは網羅しているので、個人的にはこれで充分。
だって、マーシャル・ハイゲイン風の音がでればOKなんですもの。
飛び道具系エフェクト部分の少なさも指摘されてますが、これも自分の使い方からしたら機能充分と言える。

使ってみてのエディットは、まだ本体だけでの操作しか行っておりませんが。
専用アプリとUSB接続をしないと細かい部分が弄れないらしいですけど、それでも必要にして充分とも感じられます。
ちょっと弄ってみて、これまでのPOD2で出していたような音は再現できました。

POD2時代、本体表示が2桁の数字LEDだけでしたので、プリセットネームまで表示出来る事も進化です。
有名バンドの代表曲をイメージさせるプリセットも入っていて、たしかにそれっぽい音になります。
正直な所、お遊びならほんとこれで充分ですね。

・・・凄い時代だ。

って、そもそもこのPOCKET PODもリリースが結構前のようですが。(汗)

[α7R] α7R・L型クイックリリースプレートブラケット

2014-09-15 08:28:55 | α7R & NEX-5N
α7Rにパワーアップパーツ?w


こんなL型プレートとやらを導入してみました。


装着すると。


これ、装着した状態でもバッテリー交換が出来ます!
液晶の下向きに開く際の干渉しますが、それ以外は横のアクセスパネル部分も大丈夫。

カメラ単体でグリップした時に感じていた、小指の行き先の無さが解消。
その分、大柄にはなりましたけど。

なんだが、アーマードバルキリーを思いだしました。www

合わせて、アルカスイス規格のクイックリリースクランプも導入し、三脚に装着予定。

以前からクイックリリースは持っているのですが、旧来の汎用品で。
カメラ側のシューが動いてしまうのが悩みどころでした。
また、メーカーの規格なので、シューのオスメスそれぞれ一択で選べず。
色々と知る中で、"アルカスイス"規格なる形状の存在を知り。
各メーカーが色々とコピー?しているので、価格も安く入手出来そうだし。
カメラ側に専用のブラケットとしてリリースされてたりで、導入を決定した次第。

そう滅多に三脚は使わないのですが。
まぁ、持ってて損は無いと思っての導入。

カメラ側、三脚側、どちらもコピー製品なので、格安で入手してます。
形状は単純ですが、製品精度でがたつきに影響が出なさそうな仕組みなのも好感触です。

BABYMETAL WORLD TOUR 2014 / 9.14 Final Day

2014-09-14 22:46:13 | BABYMETAL
14日朝、起床。
昨日の物販状況からして、並ぶのは得策ではないと判断。
その判断に至るのには、もう1つ理由が・・・。

起きたら頭が痛いのなんの。
えぇ、体調崩し気味ですとも。

そんな事もあり、昼過ぎに出発。

現地へはすんなりと到着。
途中からどんどんと同じようなTシャツ着た方々が増えていくのなんの。
頭が痛い割に、テンションだけは上がる・・・。

毎度だが、表立ってはこれくらい。


開場して割とすぐに入場。
3F席からPITを見渡してると、どんどんと前後ブロックが埋まっていく。

ステージを見ると・・・。

あれ?
上手のギターアンプが「KEMPER」のヘッドに見える。
このアンプヘッドを使うのって、大村神!
昨日は大阪でのステージだし、昨日は小神様だったし・・・今回は小神様だと思い込んでました!
準備段階のチューニングで、ピンクっぽく見えたので・・・おっと、大神様の降臨だ!!

いやぁ、まさか2Daysでバックバンドが入れ替わるとは思いません。

内心、小神様の変態ソロフレーズを期待していたので、ちょっと残念な気持ちも。

そして、ドラムの神も。
昨日の前田神ではなく、こちらも青山神へチェンジ!!
同行した友人も、ドラムソロ凄かったねと。

この神バンドの組み合わせは、武道館以来では無かろうか・・・。

恒例の「DEATH!」から始まり。

「おねだり」の前の"紙芝居"では、『A-ONのカリスマ店員がGAGA様』になってたり。

バルーンに『4のつく日』と描かれてたり。

もうね、笑いのツボに入りましたよ!

曲のラインナップは、鉄板の並び。

01 BABYMETAL DEATH
02 君とアニメが見たい
03 メギツネ
~神バンド・ソロ
04 悪夢の輪舞曲
~紙芝居
05 おねだり大作戦
~神バンド・ソロ
06 Catch me if you can
07 紅月 -アカツキ-
08 4の歌
09 ウ・キ・ウ・キ★ミッドナイト
10 いいね!
11 ド・キ・ド・キ☆モーニング
12 イジメ、ダメ、ゼッタイ
EN1 ヘドバンギャー!!
EN2 ギミチョコ!!
~紙芝居


IDZで一旦終わり、We want More!!でヘドバン~ギミチョコで終演。
最後の"紙芝居"は昨日の発表と同じアナウンス。

ちょっとここは期待はずれだったなぁ・・・。

何にせよ、ベビメタは超スゴーく愉しませてもらいました。
神バンドの演奏も最高でした。



6弦ベースを操るBOH神、今日のペイントは。


後頭部にはもう1つの顔が・・・。w


そしてまさかの大神様降臨。


新作フーディーを神メイクのまま着用。w


Leda神のアンプがKEMPERに変わってましたね。
SSAでの神バンドはどんな組み合わせになるのか、出来れば"神オールスター"の全員参加とか期待したい!

来年のライブ、チケット当選すると良いなぁ・・・。
もう、そこだけです。

BABYMETAL WORLD TOUR 2014 / 9.14 Final Day・・・序章。

2014-09-14 07:44:31 | BABYMETAL
9/13
仕事があるため、チケット入手に動く事も出来ず。
ただ、魂は幕張へ・・・。


仕事は定時で終わらせ、物販だけでもと思っていましたが。
リアルタイム検索で入る情報は、みるみると売り切れるアイテムの情報ばかり。

結局、仕事は30分オーバー。
それでも!と、淡い望みをかけ一路幕張へ・・・。


到着時は開演中のため、もちろん物販ブースはガラガラですが。
イベンターの方から"今日明日のチケットはお持ちですか?"と。
転売目的の購入を避けるため、チケット持ってる方のみらしく・・・。
残念ながら、14日のチケットを持ち合わせておらず、公式グッズ購入は断念。

断念とは言え、買いたいと思ってたTシャツ類は全滅だったし・・・。
前回の武道館ライブでは5種中3種買えた時とは全然勢いが違うと感じます。

物販隣りのテントでは、DVD/BDの現地予約は行われており。
特典ありの現地予約購入は無事に執り行われ・・・DVD/BDを予約購入。
まぁ、収穫はこれくらいか。

イベンターの兄ちゃん曰く、13日の到着時点で200人ほど並んでいたらしく。
物販ブースの規模からして、裁ききれるだけのキャパシティーを要していなかったとしか見えない。
今の彼女たちの異常な盛り上がりにも見える人気からしたら、もうちょっと余裕は持っておいて欲しいなぁ。

パフォーマンスのクオリティーはどんどんと上がる反面、物販の状況はどんどんと悪化してる・・・。

・・・ちょうど終演を向かえた時間で、一気に散ってきた方々と帰路を共に。

舞浜駅からの、ベビメタT軍団と夢の国帰りの方々とのギャップは異様。w

帰宅した頃には、神々もツイート開始!
13日のBOH神、フェイスペイントは・・・。


気になる後頭部は・・・。

【日本】・・・!!!
シンプルでストレートなメッセージだ。

神々は、Bass=BOH神、Guitar=Leda神&小神様、Drum=前田神ですかね。

小神様はソロ用に・・・。
【明日のアドリブソロ部分用にええ感じにイカれたフレーズ作ったなう。
コンディミ(ドミナント・ディミニッシュ)を悪用。ジャズ理論を悪用。 狂気。】

とのツイート、是非その狂気を生で体感したい訳で。

もちろん主役である彼女たちも・・・。


どんどんと成長していきますね。


今年の3月に初めて生で見てから、1年も経っていませんが・・・それでも成長しているのが分かる!
この先、どんなメタルモンスターへ覚醒して行くのでしょうか!

さて、今日の14日は「BABYMETAL WORLD TOUR 2014」と銘打ったツアーの最終日!
第二章としたワールドツアーが終わり、第三章へも昨日アナウンスされました。

Web限定FC制度も、おそらく2015年最初のチケット優先販売権としてが最後になりそうですね。
第三章としてのアナウンスがあったようなので、解散なり終焉なりの危惧は無さそうですが。
"さくら"所属の二人の卒業後、どんな活動へシフトして行くのかも気になります。

13日のチケットは、ある程度"ご新規様"が多いように感じています。
今日14日は、今のような話題になる直前での抽選でしたので、"ガチ"な方々が多い気がしています。

FC枠で当選してますけど、3階席のシートですんで。
マッタリ気味に愉しんできたいと思います。

ちなみに。
先日7弦エレキを稼働状態にしましたが。
これ、もちろんベビメタのフレーズを弾いてみたいがためにしてた事。
「DEATH」最初の刻み"ダダダダダダダン"ってのは、7弦半音下げじゃなきゃ出せない音域。

ですけども。
やはり全てが難解なフレーズですんで、弾けるなんてレベルじゃない私にはそれっぽい音を出すのが精一杯。(汗)