Lightning Yellow Lotus Elise blog

★ZAKRELLO × ELISE

 ☆E-mount × OLD LENDS

  ★by あっちゃん♪

[NEX-5N] SIGMA 600mm Reflex F8

2012-07-31 01:32:37 | α7R & NEX-5N
ミラーレスカメラにミラーレンズを・・・ややこしい。www

満月ではございませんし、奇麗に晴れてる訳でもございませんが。

一番簡単な天文写真の「月」
SIGMA 600mm Reflex F8


これの等倍切り出し




NFDレンズにエクステンダーを装着しまくるよりも、F8そのままは明るく。
600mmと言う倍率も、今ある三脚の制震具合からしてもちょうど良さそうです。

次期、ナビ考@ver.201207

2012-07-28 01:20:17 | Lotus Elise
カーナビに求めるモノ。

そう言う情報端末の進化があって、「ナビ専用」が優れている状態は終わりそうな予感です。

カロは高級路線へ進んで、HUDなるリアリティーあるナビ表示を展開しだしました。
これは気になりつつも、運転時に目から入る情報が多すぎて、リアルの世界へ注意散漫になりそう。
でも、視野の移動は起こらないので、実際の所試してみたい存在には違いない。

・・・でも、価格がまだまだ。

自分で導入を考えるには、数年先でしょうか。

そんな中、ソニーがナビから撤退の報。
サンヨーはパナソニックへ吸収されてしまったし。
アルパインもいつの間にか元気がなくなってるし。

現実的に。
自分は現状使用している、サンヨー・ゴリラに対して、ナビとしての基本機能に不満は無し。
強いて挙げれば、渋滞情報の取得&表示までの遅さと早さに不満かな。

画面サイズは、取り付ける車種によって様々かとは思う。
エリーゼには大きくさせても7インチワイドくらいが限界かなぁ?
グローブ嵌めたままでの画面操作性も加味すれば、経験上あまり小さいのも問題あり。

ここへ来ての展開としては、PDA端末でナビをまかなうのも現実的になってきましたね。
特にアンドロイド端末であれば、大半はGPSを装備。
通信環境もモバイル環境で実用的な回線が様々登場。
Google Mapで渋滞表示を行えば、かなり綿密に表示される。
地図情報の更新も、毎回取得しに行くので、事実上発生せず。

自分は、次のナビはアンドロイド端末かと目論んでおります。

7インチくらいで通信モジュール込みのモノとなると、ほとんど選択肢がなく。
そこへ来て、これぞと思えるスペックのモノが無く。

ま、ゆっくりと考えましょ。

キャノンからミラーレス「EOS M」発表。

2012-07-24 00:14:52 | Weblog
大手カメラメーカーとしては最後発だけに気になるところです。
早速、ググってみた。

撮像素子は「APS-C」!
フランジバック長は「18mm」!!

・・・基本スペックはNEXと似通ってますね。

マウント部分の画像を見る限りではありますが、コンタックスGマウントレンズの装着は難しそうか?
キャノンFD系はアダプターで問題無く付きそうではあるが、FDレンズ群からEFレンズ郡への大英断的切り替えを過去に行ったのに、今さらメーカー公認&純正でマウントアダプターをリリースするとは思えない。

勝手ながら、個人的にNEX-5Nと比較検討してみるが。

液晶のティルトが無い=×
MIC入力端子あり=○
熱暴走=?

オールドレンズによる動画撮影となると、もしかしたら「EOS M」が良いのかもしれない。
外付け液晶を装備させれば、本体液晶ティルト不可など問題にもならないか・・・。

本体と同時発表のレンズは2本に、EFレンズへのマウントアダプター。
レンズは、ワイド単焦点と標準ズームのみ。
この標準ズームが、NEXのズームレンズと似て見えるんだよな。
開発メーカーはどこだろうか・・・なんて勘ぐってみる。w

個人的には、SONYさんにEマウントの、小型で動画用ボディーを出して欲しいと思ってるところ。

腰痛。

2012-07-19 02:18:00 | Weblog
なんでしょうね。

自分でも分かります。

日に日に悪化してるのが・・・。

通院先を変えてみるか、一旦はブロック注射を打ってみるか。

エリーゼに乗っても、ここ一発の踏ん張りがつらいため、無理ができません。
もちろんこんな始末なので、モンスターなど跨ぐ勇気が出ません。

現場に出ても座りっぱなしの仕事のため、改善の余地がないですね。

リフレッシュ・メンテナンス。

2012-07-09 23:20:28 | Lotus Elise
今年の2月に行った際に、部品欠品で保留していた部分を片付けてもらいました。

今回は「エンジン~ミッション周りのブッシュ類」
よって、走行に関わる部分のゴム系部品は、これにておそらく総入れ替えが完了。

毎度オーセンさんにて、作業して頂いたIメカさんより「フィーリング良くなりましたよ」と。
車検時のメンテナンスでお世話になったMメカさんからも、今回の分で試乗したら「良くなった」との事。

そんなメカさんお二方からの言葉がしっかりと『プラシーボ効果』となり。www

帰り道のちょっこっとした乗車で、エンジン周辺からの揺れ加減に変化が現れてる感じ。
特に発進時のシャキっとした感じがそうなのではなかろうかと。

まぁ、それ以上を判別する能力が、このオーナーに皆無なのが最大の問題であって・・・。

来週辺りには、ホームコースとするお宮周辺を走って感じてみたいところでございます。

ちなみに。
ミッションマウントだったか、一つだけ英国製アフターパーツの代替部品が入りました。
ロータスから供給の純正部品は、結局は長期欠品のままだったそうです。

※怖いのは、このまま「供給停止」になる事。
いわゆる『ディスコン』=『製品廃盤』でして。
ローバー社破綻の影響は、今もう少なからずあるようです。

伺うに、今ロータスの経済状況がかなり危ういらしく。
オーダーの入ってる新車や新車種の生産で手一杯となり、既存パーツの補充&供給には手が回ってないのが現状との事。
この状況が落ち着くまで見守るしかなさそうです。

もう一つのオーダーは、ボディーカバーの新調。
フロントにJAE製のステーとスポイラー装着もあって、余裕を持たせたオーダーをしまして。
全体的にふんわりと被さる状態での被さり具合でございます。
ボディー下のヒモを縛って、それでも余裕があるので、風が強い際にどうかと思うところでもありますが・・・。

今回のカバーは、ボディー横の部分にもヒモ通しがあるので、左右の真ん中で縛る事も可能。
後はヒモを用意しないと・・・。

[NEX-5N] SIGMA 600mm Reflex F8

2012-07-09 20:51:02 | Weblog
やってしまいました。
先日の8mmの対極的レンズへ・・・。

SIGMA 600mm Reflex F8
反射望遠鏡構造のミラーレンズでございます。
サイズ&重量的に、手持ちでなんとか運用が可能!

では、買って即装着して試写してきた画像を。















と言う事で、新宿です。
大ガード付近を狙いつつ、ビル上にあるものをいくつか。
切り出しではなく、そのままのリサイズでございます。
凄いね、出番はほとんど無いかもしれない。

・・・だって、600mmの1.5倍なので、900mm換算ですから。(汗)

ちなみに、マウントはEOSマウントでした。
ネットで調べていても反射望遠鏡型のカメラ用レンズでは評判の良かったシグマ製。
フード付き、前レンズキャップは無し。
撮影しながら歩いて行って、ヨド寄ってみて95mm純正レンズキャップを入手!
さすが、新宿です。www

別店にはFDマウントのキャノン製500mmもありましたが、コチラは4万近く。
今回のもお安く、2万円以内のお買い得品でありまして・・・。

・・・ばっちり泥沼である事に間違いなく。

今はEOS、FD、ライカMまで取り付けOKです。

HDDクラッシュ系。

2012-07-05 00:20:45 | Mac
まぁ、回転系はいつか壊れるモノとは分かっていたつもりですが。

半年前に買ったのが、予兆なく壊れるとねぇ・・・。

ちなみに。
「Seagate ST3000DM001」が突然認識しなくなりました。
うち、1台は約半年使用。
あとの2台は先週購入して、HDDフォーマッターでフォーマットしておいたヤツ。

調子&具合は良さそうで、値段もこなれてきていて導入しまくっててコレですよ。
壊れたモノを含めて、全7台も買いまくってたのにですよ。
今は4台が稼働中・・・たとえは悪いですが、"原発"みたいな危うさかもしれません。

と、購入直後にWD製が同価まで下がってきてまして。
こっちにしておけば良かったと、激しく後悔しております。

これまでは、予兆としてカタカタと異音を発し始めたりしたら、そこで丸コピーかければ大丈夫って思ってきました。
クラッシュしたHDDの1台にはテレビ録画した分のデータが約半年分。
そこにはもちろん、朝晩のサクサクも含まれます。
失った時間を返してほしいものです。

とにもかくにも、テープメディアからデータ化へ移行してしまい、長期保管の点で信頼感がなくなりました。
テープメディアにある保管による劣化は起こらないものの、失うのは一瞬です。
外部でクラウドにしても、先日サーバークラッシュってのもあったようですし。
何を信頼すれば良いのかと、思い悩めますね。

自分的には、Seagate製の信頼感が劇落ちしました。
1.5TBはSeagate製を長らく使ってますが、これといった問題もなく。
3TBも高速回転型で速くて気に入ってたんだけど、我が家では安定動作しているWD製に置き換えようかと思案中。

またクラッシュと称してる1台の基盤部分を稼働中のモノとスワップしたら、中身が取り出せるかどうかも検討中。
どうせ「保証」ってなって交換されたらデータは二度と取り出せないんだし。
今稼働してる分だって、明日には動かない事も充分に考えられる事態かと。

・・・勉強代としたら、そうお高い事では無かったと思うしかあるまい。