goo blog サービス終了のお知らせ 

Lightning Yellow Lotus Elise blog

★ZAKRELLO × ELISE

 ☆E-mount × OLD LENDS

  ★by あっちゃん♪

[NEX-5N] Canon New FD20mm F2.8

2012-04-11 17:55:59 | α7R & NEX-5N
何故だか物欲が爆発しました。
買い物へ出た足で、そのまま魅惑のレンズ沼・新宿へ。

何店か見て、品定め。

Canon New FD20mm F2.8
広角で明るいレンズは、いくら古いレンズであってもかなり高値なのですよ。
そんな中でCanon FDマウントは安値安定。w
やはりボディーが無い現状では、レンズも値が落ちてしまう訳で。

委託販売の店で、3本中の最安値だったヤツを入手。
店員さんに色々と聞いて比較もさせてもらったが、外観がちょっと使い込んでる風情で、レンズ内は奇麗だった。
他のチェーン店価格より、1万近くは安く購入できた。

早速、NEX-5Nのボディーをあてがって、撮影開始!






さすが20mm、広いよ。
最寄り駅に帰って来て、この数日同じ被写体へ。w













ワイドはワイドで面白いねぇ。

ちなみに新宿にて。
Kenko製の85mmソフトレンズって言うのも買う気満々で試したのだが。
ピント合わせが難しくて、断念してきました。
被写体へマクロの様にカメラ側の距離を変えて合わせて、ピントリングはソフトフォーカスの度合いを変える仕組み。

・・・これには手を出しちゃ行けないと、踏みとどまりましたよ。(汗)

[NEX-5N] HANIMEX AUTOMATIC 135mm F2.8 @サクラ

2012-04-11 17:48:41 | α7R & NEX-5N
レンズチェンジ、その先は・・・。

HANIMEX AUTOMATIC 135mm F2.8

・・・戦う気満々のレンズかと。www

























































2012年に入ってから手に入れたレンズですが、これまでなんだか出番が少なくて。
さすがに135mmとなると、被写体への距離が限られてしまうような。
でも、望遠レンズだけに、圧縮した感じではイイ感じですね。

そして・・・。

・・・物欲が爆発します。www

[NEX-5N] Contax Planar T* 45mm F2 @桜前線へ復帰!

2012-04-09 17:09:14 | α7R & NEX-5N
帰ってまいりました!
東北出張の荷物を抱えたまま、地元駅周辺をパチパチしてきました。

サクラ咲く風情は、このカメラでは初めてとなります。



ファーストショットがベストショットだった模様。
以下、駄作風情。prz





このSL付近に、でっかい一眼レフカメラ抱えた女性が居てちょっとびっくりしてきた。
女性って言うか、女子の部類に入ると思われし年齢容姿・・・。

まさしく"カメラ女子"・・・。















・・・難しい。(汗)

[NEX-5N] Contax Planar T* 45mm F2 @東京駅

2012-04-09 16:03:00 | α7R & NEX-5N
東北・仙台へ出張してきまして。
今回は全編「Contax Planar T* 45mm F2」にて撮影しております。

新幹線移動=東京駅発。
で、東京駅。







当初の3階建てへとリニューアル中。

そして、新幹線ホーム。
自分、鉄っちゃんじゃないんで、車両型番とか一切意識がございません。
乗り込むまでの時間つぶしと思って頂いて結構です。w




























































[NEX-5N] お台場ガンダム・2012 Diver City .ver

2012-03-25 01:57:12 | α7R & NEX-5N
モーターサイクルショーから、足を伸ばしまして。
建設途中のガンダムへ・・・。

と、その前に。
噂の「86」


くっきりとSUBARUの刻印、この意図的な位置は何故??

これぞ「86」


なぜにこのサイズに納められなかったのか・・・。

ちなみに。
座ってみたけど・・・欲しいと思わなかったよん。



では。
正式公開前の建設途中、3度目のガンダム!







































レンズは、アップ目=Contax 90mm、引き目=NFD 50mm

[NEX-5N] 東京モーターサイクルショー

2012-03-25 00:49:45 | α7R & NEX-5N
NEX-5NにクラシックなMF単焦点レンズで。

まずは標準!と決め込んで、Canon NFD 50mm。








・・・負けた。

単焦点50mmもNEXに装着すると1.5倍の75mm相当。
来場者もそこそこ多くて、引ききれる位置を確保出来ない!

レンズは早々、Canon NFD 24mmにチェンジする。

日頃お世話になってる?ZERO-Gさんブースにて。

何だか見覚えのあるWRが、奇麗に着飾って祀られてます!?www






暖かくなって落ち着いたら、うどんツーリングも復活しましょう!

ブレンボブースの、カーボンディスク。


日頃お世話になっております、モトコルセさんのブース。




モンスターのアートコレクション、揃うと圧巻。




昇竜拳!?






着座してみましたが、696よりもポジションがスッキリ!?
納得の座り心地に、何だか色々と心乱されます。

展示車の696もポッキリ!


改善の余地、ありありです。

他、パガニーレでしたっけか。
前は人だかりが凄過ぎて、近づく気になれず・・・。




さて、24mmに換えたレンズでKTMブースを再チェック。


むむむっ!

[NEX-5N] レンズ選抜、完了。

2012-03-24 10:43:41 | α7R & NEX-5N
悩みまくっての選抜ですが。
結果は妥当に。w

NFD 24mm
⇒広角

NFD 50mm
⇒F1.4の明るさ

Contax-G 90mm
⇒レンズ小さい

・・・以上の3本です。

妥当でしょ?
今日は一脚止めます。
立ててる暇無いと思うので。

その代わり、ミニ三脚とミニポール、クリップ式を持って行ってみます。
カメラ&レンズと、それら撮影補助品を一式で詰めたら、結構な重量に。

・・・コルセットも忘れずに入れておきます。(汗)