Lightning Yellow Lotus Elise blog

★ZAKRELLO × ELISE

 ☆E-mount × OLD LENDS

  ★by あっちゃん♪

環境改善計画。

2014-05-26 16:48:52 | Lotus Elise
ちょっと疲れてるんですかね、昼過ぎからようやく始動。
今日は小物を中心にいくつか実行です。

ナンバー灯の青色LED化。


高輝度のLEDでT10×36mmと言うものが手に入りましたので。
さっくりと交換してみました。


ナンバー灯は単体なんですね、平型端子で接続していました。
もっと高輝度LED化だったり、前照灯連動電源ならばここから電源も取れそうです。

で、気がつきました?
電球灯の規格はT10×37mmらしいです。
たった1mm、されど1mm。
電球を外してそのままではスカスカ、電極を指でグイっと・・・。

そこはほら、イギリス車には重要なファクター"臨機応変"ってヤツだよね。

装着後の点灯模様はこちら。


なかなかいい感じに真っ青です。

さて、"貼る貼る詐欺"とまで呼ばれる、私のステッカー事情。www
先日早起きしてまで手に入れた"桜ミーティング"ステッカーをここに貼りました。



ここには、前オーナー時代から貼られていたステッカーがありましたが、ついに撤去。
そしてこれを貼りましたが・・・やっぱりちょっと曲がってるんだよねぇ。

さらに、車中の環境を少し整理。
タブレットを設置する方向で改善を目指しまして。

これまで、そこそこ長いアームに嵌るようにしてましたが。
昨日のドライブでも、アームが長い分ちょっとした衝撃でグラグラしてました。
タブレット用のホルダーもカメラネジ1個なので、回転方向に力がかかれば即緩んでしまう。
ドラム用のマイククランプを台座として再活用し、最近大活躍で何個も導入しているショートアームを組み合わせ。
各所1/4wネジにバネワッシャーまで仕込んでがっちりと固定。



アーム長が随分と短くなり、グラつきが劇的改善。
逆に、使用される事が無くなりそうな、ロングアームには。
カーステレオのリモコンを・・・。
実に無駄な装備ですが、この辺にリモコンがあると便利ですね。

車中でも各種ファイルが視聴が出来るよう、音声出力はAUX端子で入るように。
一方カーステレオ側は、SDカードとの音量差が無くなるように調整。
調整ついでにEQをちょっと弄りまして、気持ちハイ上げに。
これでボリュームをあまり上げなくても聞こえるようになります。

検索:300mm 小径

2014-05-26 11:07:37 | Lotus Elise
Amazonにて検索。
こんなのが引っかかってきた。


http://www.amazon.co.jp/dp/B00K0ZG2O8

黄色い。(悩)
この画像を見ていて、偏心だなと。

ちょっと簡易的に中心線を引いてみた。

画像が正しければ、偏心している。

ふと。
MOMO Team 30


あぁ、革の貼り方などからおそらくこれのコピーですね。
偏心って、改めてどうなんでしょうね。

偏心していない他の300mmだと。
OMP TRECENTO

http://www.amazon.co.jp/dp/B00DSIYGVU



Daikei F-1・300

http://www.amazon.co.jp/dp/B00D3ZERSU



※訂正、ネットにある画像が正しければどちらも偏心しているようです。
Daikeiの方がセンター寄り、トレチェントはMOMOと同じくらいでしょうか。
以前、エアブロー号に乗らせてもらった際にトレチェントが偏心してるって気がつかなかった。
自分の感覚なんて、そんなもんなんでしょう。


宮が瀬仲間にもMOMO Team 30の装着車はあるし、元々の純正は偏心だし。
メーターが見えるようになるなら、車検用で持っていても良いのかな?

"心の師匠"エアブローさんも、うちのと同じ格安280mmを買って試して、
「サーキットなら、280mmも愉しそう」と。
たしかクイックラックが入っているS1で280mmステアリングでしょ?
メーターも見えるなら、やはり300mmかな。

だからと、この為にクイックボスも何だかなぁ・・・。

画像で見る黄色が・・・安っぽくも見えそうだし。
そもそも格安ステアリングに、そこを求めちゃダメか。

・・・あぁ、悩む。

MacPro、絶不調。

2014-05-26 09:28:11 | Mac
多量のデータコピーをしている最中に、フリーズが多発。
一部のHDD容量が逼迫してきて、新規導入HDDへ分散させるためのコピー中に落ちるので、
一向に先へ進みません。(汗)

ただ、昨夜からコピー動作をしていて、ある特定のHDDから読み出している最中にフリーズする事が判明か?

これは、日頃のカメラやドライブレコーダーのデータを置いているHDD。
HDDのエラーも吐いていないし、しばらく様子見をしつつ、吸い上げを試みるとする。

一旦、このHDDは取り出して、別のコピー機で丸コピーした方が安全かなぁ・・・。

しかし、今さら3TB弾を買う気にならない。

秋川、吉田、本栖、朝霧、富士、山中、道志、宮ヶ瀬。

2014-05-26 08:50:09 | Lotus Elise
土曜日夜にmixiで、「ドライブ行く人!」と書き込み。

行く?と返信をもらうも、私はすでに寝落ち・・・。

朝起きて、改めてどうかとやり取りがあり、急遽ドライブへ行く事にしました。

お相手してくれたのは、"FRPの神"ゆたさん。



ルートは、宮ヶ瀬を抜けて秋川街道。
途中遅いクルマをパスした関係ではぐれ。

先行する私は、バイクに追われて暴走・・・。

秋川街道終わりのコンビニで再合流。
ちょうどお昼は、富士山駅で吉田うどん。
ゆたさんは初吉田うどんらしい。

その後は、本栖湖から続く「本栖みち」を。
マップ上で、クネクネしているので、走ってみたいとその日の朝に見つけた道。
途中、工事だったりでペースは上がりませんが、道の駅しもべまでは下り。
ここで前後と進路を逆にし、ゆたさんの先行で。



上りは前走者が居なくなり、ペースアップ。
ゆたさんもスムーズな運転だなぁ・・・。(汗)

朝霧高原~まかいの牧場と立ち寄り、国道469号~山中湖~どうし道と走って解散、そして地元へ。

給油して、またもやリッター13km台。
結構全開区間もあったりして、この燃費。

自宅へ戻る前に、晩ご飯を・・・。

そうだ、山田うどんに行こう。
これで「吉田山田」が成立する!www

私の中にて、一日で「吉田山田」の"うどんコラボ"が成立した。

・・・ま、どうでも良いコラボですがね。(汗)

ただ朝から体調面で不具合が発生。
右耳は耳抜きが悪く、中耳炎のような炎症が発生。
これは手持ちの抗生物質を塗って、ドライブ中に治まるのだが。
耳の違和感と引き換えに、目に痛みと近い疲れからくる違和感が。
信号ストップのたびに、目薬を注す始末。

帰り道の最後の休憩で仕入れた「パワードコーヒー」がそこそこ効いたのか、
地元に帰り着く事に、ようやく治まりつつあった。

そんな中、突発のドライブにおつきあい頂きまして、ゆたさんありがとうございました。

ウインカー、ようやく直りました。

2014-05-19 19:43:41 | Kawasaki KSR2
Amazonからの部品が揃い、時間もある今日ようやく修理を実行。

今回、クリアーレンズ+アンバー球への交換ですので、さっくりと終わ・・・らない。(汗)

選んだアンバー球が悪いのかは不明なのだが。
すんなりとKSR2のソケットに嵌らない。

買った球はコチラ
3球入って293円だったし、「スペシャルパーツ武川」ですから、間違いは無さそう。

なんか他の球でも"KSRに嵌らない"レビューがあったので、まさかとは思ったのだが・・・。

純正球と見比べてもサイズ等で大きく違う様子もないのだが。
止めに使われるピン形状がちょっとだけ大きいとは思うが。
その"あとちょっと"分が奥へ入らない為に嵌らない。

・・・それって、許容範囲の範疇だと思うぜ。


結局バラしてみて、ソケット側の構造を確認してみた。


うーむ。(悩)

結論。
KSR2側をちょっと加工する事にした。


ソケット側の金具に謎の出っ張りがあり、どうもここが奥へ入るのを阻害している模様なので。
そこを削る事にした。

なんで、こんな出っ張りがあるんだろうか・・・。
球の規格に対してシビア過ぎやしませんか?

そして、ようやく。


ドライバー1本で済むはずの作業が、電動ドリルまで持ち出すはめに。
なんか疲れました。

全てはレンズを割った自分が悪いんですけどね。(反省)

ちょっと走って行った先のライコにて。


KSR2、それも最終型のB6で揃った!

やっぱりノーマルを維持しよう。

合同ツーリング@伊東マリンパーク

2014-05-19 10:08:08 | Lotus Elise
ショップとクラブの合同ツーリングに参加。
いやぁ、画像が一切ありません。(汗)

まず、寝坊。(滝汗)
それも二度寝しての寝坊。

集合の海老名SAに出発予定時間に到着。

そこから、小田厚~ターンパイク・休憩

大観山下る~湯河原パークウェイ登る~十国峠・休憩

十国峠~伊豆スカイライン・亀石~伊東マリンパーク・ゴール

ここで昼飯食べて、ツーリングとしては解散!

帰り道は、c/feさんと帰る事になりました。
ルートは、伊豆スカイライン~芦ノ湖スカイライン~FSW脇を通過~明神峠~どうし道~宮ヶ瀬付近と言うルート。

なぜか芦ノ湖スカイラインを抜けて御殿場IC付近まではエキシージSで来たK社長が後ろに居た・・・。

明神峠で停めた際、タイヤ見たら奇麗に融け始めてた・・・。
一体どんなペースだったのかはご想像に任せます。

しかしだ。
S1エリにエクのVHPDエンジン載せた仕様で、計18万キロほど走らせてる方ですよ。
コーナー2つで見えなくなりました、いやマヂで。

自分のウデの無さに落ち込みます。(汗)

これでも135ヘッド組んでそこそこ愉しい仕様のはずですよ。
それでも置いて行かれるんですから・・・。

やはり、木村さんのスカッドでしょうか。

順序逆ですが。足周り。
先日のオフ会でエアブローさんに指摘されて、フロント側を-2ノッチ。
ブレーキングして前加重になって沈むようになりました。
そのためか、ブレーキの効きが心持ち良いような・・・。

大観山~椿ライン下りでは、フロントがちょっと鳴く事があったり。
それはしっかりと加重がかかってる証拠と思う。

フロントがしっかりと動いているからか、挙動も分かりやすくなりました。
タイヤも前後しっかりと融けていたし、片減りしてる傾向も無さそうなので、しばらくこの仕様で。

そうそう、昨日の椿ラインや伊豆スカイラインで、側溝に落ちてるバイクが何台も。
停め置かれていたドカも、フロントスクリーンが無くなっていたり。

・・・気をつけてくださいませ。

データが語る事。

2014-05-18 19:58:19 | Lotus Elise
エンジンオイル。

長らくASH製を使ってましたが、店舗での取り扱いの関係でFuchsへ変わりました。
燃費計算して出してる表を見ていて、実に分かりやすい結果が。

エンジンヘッドを交換した直後からはASH製オイル。
リッター10km行くかどうかで推移。
最高でリッター14kmほど。

Fuchsへオイル銘柄を変えてから。
すぐにリッター11kmと言う数字を出し、コンスタンスにリッター10km超えを連発。
最高値はリッター17km!!

使い方とか頻度がそう変わっていないのにこの変化は、オイルとのマッチングなんだと思う。

意外やFuchsオイルとの相性が良かったらしい。
一度は騙されてみるもんだ。

思い込みと言うのは、時に正確な情報を阻害するって典型ですね。

うちの仕様とFuchsは良いみたいです。

シロウト作業の顛末記

2014-05-16 09:17:48 | Kawasaki KSR2
恥ずかしながら、自戒の意味を込めて・・・。

ウインカーレンズの脱落があって、ネジロック剤を用いて締め直し。

で。



締め過ぎて、レンズを割りました。

持っていたスペアは、元々付いていたキズ有り品。
その他3個はこの度、全部壊すと言う最悪の結末。

一応と思って注文してあったクリアーレンズを投入し、復活を目指すも1個足りない。

結局は、クリアーレンズをもう2個発注し、現在その入荷発送待ち。
クリアーレンズでは法規的にアウトなので、アンバー球も合わせて発注。

純正部品の発注も考えましたが、その発送料を取られるならば社外品のクリアーレンズ+アンバー球の方が安上がりだったので。
前後ウインカーレンズのクリアー化をなります。

純正部品の発注と共に、アフターパーツの検討もありましたが。
今の自分とKSRの関係性からしたら、それほど期待値が上がらず見合わせる事へ。

やっぱりKSRはほぼ純正そのままで乗ってる方が良い感じがしてます。

そして、こんな事を。


そう滅多にKSRで登りませんが。
一応は鳥居原の佇まいは好きですから。

さらに、こんな所にも。


バックカメラでちょうど写り込む位置です。w