Lightning Yellow Lotus Elise blog

★ZAKRELLO × ELISE

 ☆E-mount × OLD LENDS

  ★by あっちゃん♪

[NEX-5N] Contax Planer T* 45mm

2013-05-28 21:36:51 | α7R & NEX-5N
色々とレンズがありすぎて困りもの・・・。
たまには持ってるいる中でも、一応はツァイスを冠する良いヤツを。

Contax Planer T* 45mm (G-mount)
















AFレンジファインダーカメラと言う新機軸で出て来たコンタックス(京セラ)製の孤高のカメラシステム群。
国産ながらツァイスレンズの名を冠し、やはりツァイスは良い!って唸らせる上がり!

・・・ピント等がバッチリ決まればね。(汗)









曇りから霧が出て来て、箱根の街中ではほんのちょっとだけ雨に降られました。

・・・そんな時、オープンにしてたんだよねぇ。

走ってしまえば、これしきの雨なんて全然気になりません。







下山して富士スピードウェイ。





・・・峠を越え。











結局、ゴールは宮が瀬でした。w

2013年5月・宮が瀬ミーティング

2013-05-12 20:10:28 | Lotus Elise
宮が瀬ミーティング、過ごしやすいシーズンのはず・・・。

前日の雨から、一転しての好天。
朝から行きましたが、徐々に暑さとの戦いへ・・・。

今日は"早番"から頑張りました!
頑張った理由は、コチラ!!









みんカラでネタにしたら、貰って貼ってくれました。www
白ボディーに黄色、ちょっとしたアクセントになるようですね。

・・・3枚切って、1枚・・・。

あと2枚ありますので、欲しいと言う奇特な方は是非お声かけを。

※久々の方・その1
YちゃんがTZRで登場。


本当に忙しい合間を縫って来てくれたようで、ヘルメットも脱がずにそのままとんぼ返り。
相方のモナコさんも忙しいそうですって。

とは言え、タイヤ・チェーン・スプロケが新品になってた。w
フロントフォークも再メッキかけたそうです。
調子は良い(@本人談)ですって。

そろそろ二輪部活動でもしたいですね。
吉田のうどん食べに行きたいな。

さて。
※久々の方・その2
ToshiさんのG12が、ロータスを捨てて大地に降り立ってます。w




宮が瀬に足を向けて寝られない理由のこちら。
スカッド搭載S1、ここから供出されたS1用部品が回って行って、今うちに来たS2用が出て来たって訳。


みんカラでもおなじみネタのオリジナルメーターパネル、形になってます。
・・・やっぱり凄い。


※久々の方・その3
超お久しぶりのえんやさん。


こちらも滞在数分でのとんぼ返りでしたね。

今日は、エスプリのeeさんとじっくりと話すチャンスがありまして。
大先輩からのアレやコレやを伺い・・・自分もまだまだエリーゼを降りる事は出来なさそうです。www

また立ち話をした際の組み合わせが、自分とeeさんとToshiさんで。
この3人は初年度からのメンツだよなぁ・・・なんて。

お忙しく今月も現れなかった方々には、ちょっとした寂しさを思ってみたり。
ほんのちょっとだけセンチメンタルに浸りつつ、皆様を送り出す形になって最後に出発。

・・・こんな場面に遭遇。

ドライブレコーダー・バイク単独事故


先行していたバイクが曲がりきれず?
一応、止まって大丈夫か聞いてみたら、大丈夫とのでしたので立ち去らせてもらいました。

オイル撒いてたので、しばらくココは要注意ですね。

解禁!⇒やっぱりホームコース試走。

2013-05-09 00:40:10 | Lotus Elise
無事に解禁されましたので、気兼ねなくアクセルを踏み込む事にします。

もちろん街中で踏んだら大変です。
フル加速状態で、バックファイヤーが時々出ますから。(汗)

踏んでる方は、良いアクセントのつもりですけども・・・。

試走は合わせてドライブレコーダーの装着具合を確かめつつです。

Zuiji ZS1080DR0
http://www.amazon.co.jp/dp/B00B3NWE4I

撮影した動画から1コマ切り出して、リサイズしたモノ。


これだけ鮮明に出て来てるので、画質は優秀ですね。
1万円ちょっとの費用対効果からして合格点でしょう。
これをサーキット使用ではどうかと思うのですが。
外部給電の電源を入り切りして、録画開始⇒停止のコントロールが出来るので簡単かもしれません。
容量もFull-HD記録で8時間ほどなので、ツーリングには不向きの点もあろうかと。

GoProやSONY HDR-AS15などのカメラも、大型のボタン配置で良いと思いますが。
電源入り切りで良いのであれば、このカメラでも立派に車載で使えると思われます。

以前から書いてますが、音はダメです。
入力感度が良過ぎて、エンジンかけた段階で過大入力となります。
内部調整が出来れば良いのでしょうが、あとは入力レベルを減衰させる方法を考えれば・・・。
構造上の穴を塞いでマイクまでの到達を妨げるのが手っ取り早い方法かもしれませんね。
ただその際に、内部の熱が問題になるかどうか。

マウント方法も色々と悩めるかも。
自分は「吸盤マウント+小アーム」で取り付けてみました。

吸盤式ボールヘッドカメラスタンド
http://www.amazon.co.jp/dp/B00B30P9NO

7インチ 18cm フレキシブル マジックアーム
http://www.amazon.co.jp/dp/B00B3SDJFG



やっぱりエリーゼの激しい振動で緩んで傾きました。
切り出してみると、それっぽい画像なんでしょうが・・・。

カメラネジの締まる方向へ負荷をかけられれば本来緩まないはずですが。
これはアームを延ばした方向がどうしても根元のネジが緩む向きになってしまったのが原因。
このアームを装着する事で、視界を妨げないようミラーの裏側にカメラ本体を持って行けました。
アーム無しでは左前方の視界へバッチリとカメラが垂れ下がるようになってしまいます。
この辺は諸々トレードでしょう。

同じ様に「吸盤マウント+中アーム」でHDR-AS15を装着。


これも振動でそっぽ向かれました。
極力はアームなど延長をしない方がブレの面から見て良いでしょう。

さて。
解禁されたエンジンのフィーリングは、思いっきり良い方向で盛って書きますと。

『エンジン、別物です。』

縛られてた4000rpmまでは大人しく、これまでのSTD-122仕様とほぼ変わらないイメージです。
カムなどもSTDと同じなので、ネガ方向への要素もほとんどありません。

ただし、そこから上の領域は『豹変』してます。

音量、回転の上がり速度。
もちろんその上がり方に合わせての加速感。
ノーマルにあった詰まった感じが取れて、踏んだら踏んだ分だけ回って行く。
これまで以上に凄い気持ち良いエンジンになっています。

しかし操縦している側のレベルが低いんで、まったくもって乗りこなせている状態じゃないです。(汗)
残念だけど"乗せられてる感"や"乗せてもらってる感"、それ以上もそれ以下でもありません。(涙)

撮影してみた動画で、以前と比較してみましたが。
以前のと今日ので、ほとんど同じ速度かと・・・。
結局は操るドライバーのスペックに依存してくるのでしょう。

おかげさまなのは、脚もブレーキを強化しておいたのは幸いです。
今日も、フルブレーキングに見舞われました・・・。(自業自得、滝汗)

素のエリーゼにあるヒラヒラ感を持ちつつ、適度に鋭い加速をカマせる。
乗れる方が操縦したら、これ愉しいマシンなんだろうなぁ・・・。(涙々々)

オイル交換⇒4000rpm縛り・解禁!

2013-05-07 22:10:06 | Lotus Elise
ヘッド交換&ガスケット交換による、主に熱入れの慣らしが終わりました。
これにより、4000rpmの回転数縛りから解禁。



アンダーパネルの縁が居なくなっていたのを、黒い溝ゴムで修正。
追加してしまった溝ゴム接着作業に手間取って夕方どっぷりまで。
A工場長の指先を接着剤まみれにさせてしまいました・・・申し訳ない。

今日はオープンドライブで気持ちよく。
安全面では、ドライブレコーダーをこの位置に装着。



追加のカメラはこんな位置の装着具合のチェックを。



この位置で全然問題無しの保持状態でした。

さて、もうひとネタ。
「フェイクカーボンシート・黄色」を入手。









日向・日陰、色味がきっちりと揃う訳でもなく・・・。
予想よりはうちのボディー色に近かったのは幸いだったかと。w

さて、こんなモノで着手したのは、ココ。



以前、黒フェイクカーボンで作ったけど。
イメージチェンジ狙い。

持っていた円カッターは、以前ココを作る際に買ったモノ。
やっぱりこう言う時にしか出番が無いのかもしれない・・・。



・・・狙いは、イマイチだったか?www

作り直す際にサイズは以下の通りに切り出せば大丈夫。



手元には、「黒」「銀」「黄色」がある。
あとは「オレンジ」「緑」などが入手できるらしい。
また切り出すにもサイズは判明しているので、すぐに出来るし。