Lightning Yellow Lotus Elise blog

★ZAKRELLO × ELISE

 ☆E-mount × OLD LENDS

  ★by あっちゃん♪

レガシーポートからの脱却?

2013-09-27 02:14:32 | Mac
色々と接続構成を変更しているMacProですが。

USB3.0カード導入を期にして、FW800接続へと一部分散したつもりも、エラーの出現率の高さに辟易。
Macでは推奨されていないようですが、USB3.0ハブを入れた事もあり、USB3.0接続に再変更。

今まだ2時間ほどの稼働ですが、IOエラーの吐き出しは見られず安定してるかもしれない。
こうなると、レガシーデバイスの出番はもう無いのかもと思ってもみたり。

しかしUSB3.0で増設は簡単になったので、利点も多いですね。

あとは高速のThunderbolt接続かもしれませんが、如何せん筐体が充分レガシーなので・・・。

環境の変化を実感。

2013-09-24 20:43:43 | Mac
昨日インストールしたUSB3.0カードですが。
ひとまずUSB3.0としてちゃんと認識、eSATAはどちらか1ポート分しかHDDを認識してくれず。

そんな感じに仕様変更をしていたのだが、FW400もFW800も接続する機器は1台づつしか無い。
eSATA環境で大半のHDDを接続するようにしてきたのもあって、昨今出番が少ない。

拡張カードのもう1枚は、USB2.0とFW800の拡張なのだが。
上手く取り回せば、このカードこそ不要なのかもしれない。

ここへHDMIキャプチャーカードの復活か?

容量も増やしたし、キャプチャーするには申し分ないRAID速度も出てる事だし。
※計測上4Kも録画出来るらしい、CPUは追いつかないけど。

そんな帰り道のPCショップ、WDの3TB弾がAmazon価格より安く出ていたので1発。
これで『WD 3TB-18』まで来ます。www

WD製HDDを買うとHDDケースが500円引きなのもあって、USB3.0の2発ケースを追加。
合わせてUSB3.0ハブも買ってみた。

このあと、ちょっと接続関係を見直します。

※FW800接続をしたHDDがIOエラー吐いて大変だったが、"HDDスリープをしない"設定にしたら解決。

ようやく5万キロ~ドナドナ。

2013-09-23 23:36:31 | Lotus Elise
本日オーセンさんへ向かう途中で5万キロジャスト!

奇跡的に信号待ちで発見し、急いでカメラを取り出して激写!!


私の元へやってきて、ようやく3万キロって感じ。
まだまだこれからです。



さて、到着早々。
ザクレロ号から、キュルキュルとした不連続の異音が発生。
Iメカさん&Mメカさんに囲まれ。
そのうちA工場長にも囲まれ。



A工場長が、他の作業を中断してザクレロ号の診断を開始。
聴診器当てて、異音の場所を特定に至り。
「悪いようにはしない」とのありがたいお言葉を頂きつつ。

すでに出発している板金屋さんの到着時間までに、急遽の作業を開始・・・。













いつもながらの手際の良い作業で、どんどん作業が進みます。

原因はこれ、タイミングベルトテンショナー。


半年前のヘッド交換時に替えたパーツ・・・。
なんと、店在庫あり!・・・助かった。
※S1用135ヘッドを入れたため、テンショナーは初期型の固定式になってます。



そんな作業の中で、道路側から「あっちゃーん!」と呼ぶ声あり。
なんと、営業中のモナコさん。www
悪い事はできませんね。(汗)

作業完了間近に、板金屋さんが積載車で到着。

・・・何にせよ、今日は全てがジャストタイミング。

自分の到着がもうちょっと遅くてもこんな奇跡的な交換劇にはならなかっただろうし。

と、今日見る事になると思ってなかった"ドナドナ"シーン。






・・・うぅ、これは。

ただ奇麗になって帰ってくるだけなんだけども、非常に物悲しい。

・・・こりゃしばらく手放せないよ。

USB3.0カード導入

2013-09-23 23:08:50 | Mac
しばらく前に買っておきながら、データ入れ替えが済まずに先送りしていた案件を実施。

うちの初代MacProに対応するUSB3.0カードがあった!

CalDigit FASTA-6GU3

これでeSATAの系統が6系統になる!
それでは、腰痛に気をつけつつ入れ替え実施。

・・・PowerMac関係の残物をちょっと片付けつつ。

またもやHDD5段ケースを追加導入したので、余裕が出来たはず。

あれやこれやと接続をし、電源入れるが。
どうにも追加したカード側で、eSATAが2系統はマウントしない。
これまで導入していたHDDケース側でFW800接続もあるので、1台そちらへスペックダウン。
あまり動かないデータも多いですから、そんなHDDをFW800接続へと変更。

結果。
3TBx29台、4TBx1台、2TBx5台

2スロットの空きと、2TBx5台はこの先外していくので、まだまだ容量アップは可能!

良いね、この余裕。www

ドライブレコーダー、アップデート。

2013-09-23 11:05:10 | Lotus Elise
リアカメラにして継続使用中のカメラ。

Zuiji ZS1080DR08


サイズやら性能的には申し分ない反面、音声歪み(音割れ)が酷くて・・・。

色々と情報を漁っていたら、OEM元?のアップデート情報を入手。
もちろんこの先は自己責任ですが、アップデートを実行しました。

※この後、使ってみて更新します。

音の状態が良くなれば、フロントに昇格しても良いと思う画質ですが。
32GBで4時間ほどの容量消費がダメな点。
丸一日ですら、走り出しの最初は残りません。

フロントの高画質は、HDR-AS15を併用して。
リアはこのカメラで・・・こんな使い方なのかな?

屋外からはGoPro前後に担って頂くと。

ガレージオフ

2013-09-23 07:31:27 | Lotus Elise
ちょっと作業的な相談もあって、某所ガレージへお邪魔して作業させて頂きました。

主題は、今お披露目できる状態になってないので、しばらくネタとして温めておきます。(汗)
温めておくと言うよりも、私はギブアップして委ねてしまったと言うべきか。(滝汗)

・・・本当に、申し訳ございません。

そんな感じですが、他にもいくつか作業を。




今回はヒカリモノばっかりだなぁ・・・。

そして現れた"生ザクレロ"

目指せ、ロータスデー2013!!

2013-09-18 00:45:23 | Lotus Elise
意外や、もう結構迫ってきた気がしてなりません。

昨年どうにもならない仕事の為参加出来なかったロータスデー2012、今年のリベンジに向けて着々と仕上がりつつ?

<ドック入り作業・緊急追加>
先日擦ってしまったフロント部分の補修を行う事にしました。
結局、塗らなければならない部分がいくつかまとまってしまった事もあり、ここは決断しました。

・・・そう、塗るんだから。

10月のミーティングにも間に合うスケジュールだったりするんで。
雨の9月ミーティングで直接お披露目とならなかった皆さまへもご覧頂けるのかと。

エキシージV6

2013-09-16 19:34:52 | Lotus Elise
ちょっと用件あって、台風一過で晴れた中オーセンさんへ。

Iメカさん:「そー言えば、まだ見て無いですよね?」

・・・って、カバーを剥がすと。



これが噂の新型モビルスーツだな?
聞かせてもらおうか、最新ロータスのエグゾーストとやらをっ!











   <表現力が無いので割愛>

























・・・それって、反則的なスイッチがあるじゃん!

そのスイッチ切り替えたらさぁ・・・。(滝汗)


ロータスのスポーツマフラーと言うと、やはりジャンスピード製らしく。
意外や、うちのエリーゼと音の傾向が似ています。

高回転域でちょっと歪みっぽい割れたような音をさせてる点は似ています。

座らせて頂きましたが、全くポジションには違和感なく・・・。
そこから見える光景も、なんら違和感なく。

・・・そりゃそうだ、ほとんど同じだもの。

アクセルが電子スロットルで、うちのワイヤー式とは踏み心地が違います。

それ以上に、空ぶかしから伝わる"パワー出てまっせ"感は、自分じゃ扱いきれないと思うしかなく。

乗り降りは困る事無く出来る。

何だろう、この良く分からないアウェー感は・・・。www

[NEX-5N] Tokina RMC 28-70mm F4

2013-09-15 23:02:41 | α7R & NEX-5N
最近、このレンズばかり・・・。
汎用ズームは楽チンなんですもの。

さて、私にしては珍しいワンコ写真です。
友人宅にお邪魔しての宴にて、セナ&モカの二人に癒されて・・・参りました。www

撮影するとなると、シャッターチャンスは難しい。
ましてや、MFでピント合わせは手動な訳です。

ピント合わせてるうちにどっか行ってしまったり・・・。
かなりおとなしい娘たちですが、それでも"ハイポーズ"で止まってくれるはずもなく・・・。

こう言う被写体でプロとして撮られてる方々には敬服です。

Tokina RMC 28-70mm /F4開放































タイヤ、皮剥きのつもり。

2013-09-09 20:46:58 | Lotus Elise
とにかく慣れるためにも走らなければ・・・。

取り敢えず行った先は、昨日も居た宮が瀬でした。(汗)








ここ最近は、Tokinaのズームレンズばかり。
周辺光量の低下もあって、決して良いとは言えないレンズだけれど、そんな味わいは嫌いじゃない。




巷で噂のAD08Rを導入してしまった訳で。




さて、肝心なタイヤインプレッションなのだが。
やっとドライで走れ、いつものコースを走ってみた訳だが。

・・・速ぇ。

コーナーでこれまであったフロントの逃げる感じが無くなりました。
よってその分、まだ行ける訳でありまして。

ここから問題はドライバーの度量にあり・・・。

猫に小判とはまさにこの事だ。

ホイールの軽量化もあって、今クルマとしての完成度は高いですよ。

でも、その性能を引き出せていない自分にがっかり。


ようやっと、ピントの合ったフューエルキャップを。






透けてしまっての色合いもあって、貼り付け直後はどうかと思ってましたが。
まずまずの仕上がりに、しばらくはこれで。

後光の射したような宮が瀬を後にし、某林道走ってみた。
10年ほど前に走った記憶があって、ついついエリーゼで進入。
もちろん、全線舗装なのは確認済み。

あまり走るクルマも少ないのか、路面は湿った落ち葉ばかりでコンディション悪し。
ペースは上げずに走ってたつもりだったのだが・・・。




道路を横切る排水路面に気がついたが、時すでに遅し。
その段差にダイブし、見事リップスポイラーが接地してしまった。(涙)

折角奇麗になったばかりなのに、ボディーも泥まみれ。


・・・一体、何をしでかしてるんだか、反省しきり。

帰ってから大急ぎでの応急補修。
タッチアップするにも面積が広くて往生、もちろんタッチアップでなんて直せる範囲じゃない。

そんな今、良いモノ持ってた。






例によって余りまくってる・・・カーボン柄イエロー。

思いっきり、パッチ状にハサミで切り出して貼付け。
今回の救いは、上からでは一切分からない位置のキズで済んでる事。

下からは恥ずかしいので覗かないでください。

・・・パッチチラ、厳禁です。www