Lightning Yellow Lotus Elise blog

★ZAKRELLO × ELISE

 ☆E-mount × OLD LENDS

  ★by あっちゃん♪

【再・開封の儀】 ASUS ZenFone 2 Laser ZE601KL

2015-12-05 10:41:27 | Android
新スマホ「ASUS ZenFone 2 Laser ZE601KL」ですが。
メーカーへ修理のために返送し、届けたとの確認が取れた時点でサポートページの修理履歴が消滅。

ちょうどサポート評価のアンケートメールが来ていたので、この辺の苦言をコメントにしたためて送り。
そんなネタを別ブログにて上げた数十分後、玄関の呼び鈴が鳴る。

"佐川急便で~す"

ん、今日待っている宅配便は日本郵便なんだが、佐川でピンと来た。

修理完了?


バラして修理とは思えない速度であるからして。
開封以前から、本体交換だろうなと。

ズバリ。


再度、開封の儀から。


今日これから出かけるんですけど。
セットアップは間に合わないだろうなぁ・・・。

とは言え、出来る事はしておくか。(汗)

正直、この件に関してのテンションはダダ落ちです。

自分にとって、ちょうど良いスペックと信じて選んだだけに。
初っぱなからミソが付いた点は、大幅減点です。

この新しい個体の調子が良い事を願うだけです。(疲)

メーカー送り、決定

2015-11-29 21:32:42 | Android
新スマホ「ASUS ZenFone 2 Laser ZE601KL」、メーカーサポートへ連絡を入れまして。
"48営業営業時間内"と言う文言と、メールフォームから打ったのが土曜日と言う残念感にやられてましたが。

日曜日の昼過ぎ~夕方くらいにメール返答が来てました。
実質、17時間ほどでしたので、素早い対応なのかと思いました。

メールの内容ですが、メーカー修理受け付けに送れとの指示。
こちらも職業違いますが技術を名乗る仕事してますから、メール文面には抜かりありません。
この結果は見えていたようなものです。

明日には返送しようと思います。

ちなみに修理の際は専用シートを印刷して、手書きにてシリアルなどを書き込む必要がありました。
製品登録までしたんで、登録情報から引っ張って歯抜けの途中まででも自動で反映されればもっと楽だったのに・・・。
以後のやり取りが出来る際には、改善案で申し入れてみよう。

手元に到着して、実質稼働3日無くして修理のため返送。
修理の期間はおおよそ2週間ですって・・・。

個体によるいわゆるハズレなんだとしたら、新品交換になるとありがたいですね。
それで修理期間未満で戻る事を願います。

ロット不良、設計不良であるならば。
しっかりと修理対策を済ませてから、戻って来る事を願います。

6インチ、なかなかサイズ的に気に入ったので。
また、この機種のスペックの最上過ぎずな点も良いと思ってたり。

特に画面スペックで4K謳われても、そんな解像度で見るもんありませんしね。
この機種の2Kくらいがちょうど良いバランス感だと思いますよ。

スペックと価格のバランスも良い加減だと思うので、是非ともここは良心的な修繕を望みます。

残念無念・・・。

2015-11-29 07:14:01 | Android
運用開始2日目の新スマホ「ASUS ZenFone 2 Laser ZE601KL」ですが。

セットアップを終えて通常運用状態に持って行きましたが。
サイズの大小はそれほど影響なく、大きめの割に軽さが際立ち使い勝手が良さそう。
スペックがそれなりに高いので、動作のキビキビさも良好!

ただ、数回のUSB端子の抜き差しを経て、電源周りの挙動がおかしくなり、
USBケーブルを差しても充電がすんなり始まらなかったり。

こういう場合、まずは初期化・・・。

工場出荷状態にリセットしてみましたが、充電時の挙動のおかしな点は復旧せず。
サポートへメールで連絡。
48営業時間以内に返答予定・・・今、土日だよね。orz

初期化もしてしまったので、明日明後日はNexus7が出番です。
6インチのサイズは結構気に入りましたので、しっかりと直る事を願います。

出来れば、初期不良で交換されるのが一番気持ち良い結果かと思ってます。

ASUS ZenFone 2 Laser ZE601KL

2015-11-26 10:08:24 | Android
「ASUS ZenFone 2 Laser ZE601KL」導入しました。



「Nexus7 LTE」をリリース直後から使ってきましたけど、そろそろスペックアップを狙っていました。
OSブランドのフラッグシップだった事もあり、長らく過不足なく使えたと思っています。
ただ、内蔵メモリーのみだったり、外部USBも標準そのままでは読み書きに対応出来ないなど、当初から不満点はあり。
サイズ感も、7インチの大きさは総じて過ぎるでも無かったのですが。
色々と使う際に、良い意味でハマった感じはせず・・・。
持ち歩きにしても、身に付ける使い方では7インチでは大き過ぎ。

身に付ける端末として、これまでのXperiaは海外向けの3G回線端末だった事もあって、もはやお役御免かと。
運用していた2台が、それぞれの不満点を補いつつの使い方、これはこれで悪く無かったのですが。
使ってきた通信SIMの料金も、現在となっては割安感が薄れてきており。

ちょうど、この端末のリリース情報を見つけ、一気に候補筆頭へ上り詰め導入へと至りました。
合わせて最近の格安SIMへと乗り換えも行いました。

OSが5なのは初めてですが、Android機としては実はもう9機目。
なので、操作系への戸惑いは無し。
必要最低限のセットアップを終えて、ちょっと触った感じですけども。

6インチと言う大きさは、絶妙かもしれない。
片手持ちでギリギリの許容サイズで、タブレットとしての扱いも出来る。
車載用途として考えても、エリーゼに7インチだと大き過ぎ、5インチ未満だと小さすぎる。
現在の主流なのか、ストラップホールは無い。
買ったカバーにも無いので、ストラップ無し運用になるが、ここはちょっと心配。
ただ、ストラップ無しだったタブレットも落としたのは1度だけ。

バッテリーはタブレットから見れば容量が減るが。
自分の今の使い方であれば、1日は保つと見た。

セットアップしていて気が付いたが、手袋モードも装備していた!
(※注)バイク用の革グローブでは反応しませんでした・・・。

これまでのスマホとタブレット併用は、この6インチで統合出来そう。
アイコンサイズがこれまでのマシンに比べて大きく。
加齢で少々厳しくなりつつある自分にとっても、ここはメリットとして捉え。orz

最新で割とスペックも高いマシンを選んだので、メモリー容量もたっぷり。
内蔵で32GB、microSDXCも使えて128GBが公式で対応。
液晶もFull-HDの2K。(※4Kはさすがにまだ要らないだろう・・・。)
とりあえず母艦のMacProから動画ファイルを適当に入れ、VLCで再生。
そこそこちゃんと再生されたので、入れるファイルを再エンコードしないと。
ちなみに、1ファイルは4GBの最大サイズとの上限あり。
動画ファイルによっては、サイズを計算してエンコードしないとダメ。
メモリー容量は4倍以上に増えたので、スマホはPerfume、タブはBABYMETALと分けていたが、これも全て入れられる。

某友人から「そのメモリーはアミューズ専用?」と揶揄されたが。
・・・実際、今そうなってる。
これもなんか面白いから、貫こうかと思ったり。www
※正確にはMIKIKO先生に関連したアーティストしか入ってない。www

触ってて驚いたのは、プリインストールアプリが必要にして充分なのが揃ってて。
SONYの様に見るからに不要だろ?って思うものが少なくて良かった。
メモリー開放系だったり、これまで追加してた管理系アプリのいくつかはお役御免。
Google系の常用していたアプリでも、最近はアプリ内購入の広告っぽいのがウザったく。
これもいくつかASUSのプリインストールアプリで置き換えが出来そう。

驚きは、カメラアプリ。
フォーカスがもの凄く速い。
まだちゃんと撮ってはいないけど、この俊敏さはα7R以上・・・。

・・・増々αの出番が減るかも。

これ用にとポーチを買い替えたが、既存の旧式ガラケーを入れる所が無くなってしまった。
今、電話はほぼ待ち受け専用で、使用頻度は非常に低く。
常に持ち歩かず、カバン内でも良いのかと思いつつもある。

Perfume Music Player専用機

2014-01-20 16:55:53 | Android
Android端末をPerfume再生専用機へ。



手元にあったXperia solaを充てがいました。
microSDの読み取りがおかしくなり、Xperia Goへ乗り換えてしまってから未使用。

内蔵メモリーだけの使用にしてますが、ちょっと挙動が良く無いですね。
折角の専用機なので、Perfume Music Playerをインストールして完全専用機に仕立てました。

Nexus 7⇒Nexus 7

2013-10-07 20:16:18 | Android
まぁ、そう言う事です。

3GからLTEへ買い替え。
2012から2013へボディーが一回り小さくなりました。

と言うのも、LTE回線へのシフトを画策した際、ちょうど月頭の更新時期だったのを期に乗り換え。

実は。
2013用に黄色いケースをAmazonで見つけたので、それありきでの乗り換えだったのですが。
届いたケースは、どう見てもラインナップにはない黄緑色。

なにをどう見たって黄緑色です。
まだオレンジ方向へのズレならば許容できましたが、これは許せず。
速攻返品処理へとなったのではありますが。

それありきで買ったのに、中身だけが取り残されてしまいまして。
この件あって、即日アップする気がおきませんでした。

入れ替わった先は、Full-HDへ進化。
サイズも小さく薄くなって、持ちやすさは改善するも。
小さくなりすぎての誤タッチも多いかも。

LTE回線になって、繋がれば速いです。
繋がらなければ・・・3G以下?
速いと思ってるものが遅いと、ひたすら遅く感じますね。
細かくはアプリなど、入れていってから諸々の判断もありますかね。

さて、3G版の方は。
なんともタイミング良く、友人の元へ旅立つ事が決まりました。

SIMカード、乗り換え

2013-10-02 01:06:36 | Android
通信側をb-mobileに乗り換えてから、SIMカードも何度目かの乗り換えになりました。

料金体系を変更したい場合、契約を変更で同じカードを使う事はできないようで。
あらたに変更したいプランのパッケージを購入する必要があり。

一時的にSIMを2枚体制にしてましたが、料金そのまま2倍状態を改善すべく。

今回、月3000円でSIMカードが2枚使えるプランへ変更。
毎月2GBまで使えるそうなのだが、おそらくは半分も使えないでしょう。

深夜帯に開通手続きをしたので、本開通は明日。

LTEでちょっとは体感速度が上がると良いなぁ・・・。

買ってから気がつくのだが、OCNのカードが月980円で日30MBまで高速通信と言うプランあり。
平均的に2台を使っていればこのプランも良さそうなのだが。
どちらかに偏りがあった場合、ちょっとどうなのか悩める。

Xperia go ST27i(Xperia "Lotus")、Jelly Bean化。

2013-06-03 23:21:14 | Android
手元にあるXperia goをアップデートしました。

4.1.2になり、中華フォントとおさらば!⇒ここは結構嬉しいかも。

他、あまり劇的に変わった様子はなく、不具合なく動いててくれれば良いです。

前機種のsolaはスペック的には満足していたんだけど、ちゃんと動かなくなったのだけが悔やまれるので。

ASUS NEXUS 7 32T

2013-03-03 23:34:59 | Android
32Tです。

32テラバイトではございません。
32GB版にsimスロットが設けられました。

ちょうど手元にmicro-simカードがあり。
チャージすればまだ使える状態でした。

持ち出す用途で、Wi-Fiでテザリング環境を整えようかとも思いましたが。
端末一つでネットワーク接続が済むのには魅力を感じ。



まぁ、なんら代わり映えのしない状態ですが、Nexus7の2台持ちになってみました。

Wi-Fi版は・・・Ubuntuでも入れてみようかな?www

Xperia go ST27i(Xperia "Lotus")

2013-02-25 00:25:48 | Android
再起動無限ループの不調を抱えたsolaには見切りをつけ、"Lotus"の開発コードを持ち黄色設定のあるgoへ乗り換えました。

性能的にはスペックダウンしました。
画面解像度やNFC非搭載など。
個人的には、手袋モードに期待していたsolaからの乗り換えるのには、この機能がなくなる点だけが残念な所。
それ以外では、およそ1ヶ月使ってますがなんら問題ありません。

懸念のmicoSDカードも、その挙動に問題無し。
早々にICSへのアップデートも行いましたが、これも問題無し。
防水で堅牢なボディーは、ケータイとしての使われ方ではメリットでしょう。

全てに渡って平均的合格点を出していて、コレと言った見所の少ない機種ではありますが。
その平均的スペックがまた良い味わいを醸し出してる気がします。

SONYさんは今後ハイスペック路線へ行くようなので、こんな機種は出て来ない噂も。
そんなハイスペックの真逆にも需要はあると思うんだけどなぁ・・・。

不調のsolaは、microSDカード無しならば大丈夫の可能性が高く。
手袋モードを搭載した液晶ならば、車載使用専用機で据えてしまっても良いと思われ。
ELM327経由の追加メーターとしても良いのでしょうが、あとはSONYのHDR-AS15用のリモコンくらいしか用途が。
SIMカード入れてナビにするにはサイズが小さく・・・。
まぁ、この先の事は色々と考えるとして。

ちなみに。
自分のXperiaは通話とは切り離してデータ通信専用です。
通話だけなら、旧来のガラケーが最強ですね。
電池の持ち、ボタンのブラインドタッチ、再起動なんて皆無なOS。
自分の愛用機は2006年製なので、そろそろ修理期限だそうです。
現行のバッテリー技術で、通話に特化した端末が欲しいです。