goo blog サービス終了のお知らせ 

うっかりユーザのパソコン奮闘記

パソコンを使っていて感じたあんなこと、こんなこと、気ままに書いていきます。

OSを使うのはどなた:2

2016年08月19日 | 千差万別

OSというものは、クルマでいえば車台のようなものです。

車台だけでは何の役にも立たないでしょうか。
いいえ、作る人にとって、それはなくてはならないものです。
まだあります。
新しいバージョンがリリースされるたびに、どうしてもほしくなるOSコレクターには、生きがいのようなものです。
乗り換えを楽しむ人も、新しいバージョンが出れば逃すことはないでしょう。

しかし、OSを作る集めるすぐ乗り換えるという人が、パソコンにかかわるすべての人のどのくらいの割合を占めているでしょうか。
車台の興味をもつ人が、すべてのドライバーのどのくらいの割合なのかということと、似ているような気がします。

ドライバーは車台を使いたいのではありません。
やはり、パソコンユーザーのほとんどはOSを使いたいわけではないのでした。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


OSを使うのはどなた

2016年08月19日 | ソフトいろいろ

Windows10 の無料アップグレード期間が過ぎたので、するかしないか、選択に悩む人はもういなくなりました。
あたりまえです。
ある時期を過ぎると、何も問題がなくなるということは、どちらでもよかったということなのでしょう。

残ったのは、無料は最有利と信じてその道を選んだ人、あるいは悪いようにはされないだろうという、わが国での世間並みの扱いに期待してなすがままになった人たちの、新バージョンと一緒に持ち込まれた厄介ごとへのボヤキだけです。

名言を見つけました。
ユーザーはOSを使いたいわけではない

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村