猫好きエンジニアの呟き

車好き、猫好きのエンジニア『シン・レオ(元あうでぃ猫)』の日記です
食べ歩記、ドライブ写真、神社仏閣、植物写真など

山陰旅行-3、「玉作湯神社」(たまつくりゆじんじゃ)

2011年05月28日 17時22分31秒 | ドライブ・旅行
山陰旅行の続きです。
宿泊したのは、松江市の「玉造温泉」ですが、
直ぐ近くに
「玉作湯神社」 があります。
  ↑クリック!
玉造温泉は、「出雲の国風土記」にも記述がある
日本でも最古の温泉の一つといわれています。



 
↑こちらは、「玉作湯薬師堂」です。
明治時代の「神仏分離令」が出る前までは
神社とお寺は一体だったのです。
(左は三男です。右が僕。)



 
↑こちらは、湯閼伽(ゆあか)の井戸。(別名「恋来井戸」)
ここにある鯉の餌を横を流れる川の鯉にあげると、
恋がかなうと言われいるそうです。
右上の方にかすかに赤い欄干の橋が見えますが(見えるかな?)、
宮橋(みやばし)という名前ですが、別名、「恋叶う橋」というそうです。
(どちらも、なんだか最近付けた名前みたいですね!)

 

↑こちらが、「玉作湯神社」です。
この地方は古代から「勾玉」(まがたま)作りが盛んだったそうです。
こちらには願いが叶う、「願い石」が奉られているそうです。



 
↑こちらが、「願い石」 です。
         ↑クリック!
誰が削ったわけでもないのに最初から
まん丸の石が突然現れたそうです。
それから勾玉のいい原石が取れたときには
この願い石に触れながらお願いをしたり、
良い勾玉が出来たらここに奉納したりしたそうです。
正面の鳥居をくぐってすぐ左手の社務所に「叶え石」がおいてあります。

2cmほどのこの石を本殿横にある「願い石」にあてて願い事をして、
紙に書いて持っておくと願い事が叶うので「叶え石」というそうです。

全国の方々が願掛けにいらっしゃるそうです。