まるみのあっちこっち巡り

ー31,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

定番のベトナムグルメを攻める!!

2012-10-15 14:03:24 | 2012ベトナム中部世界遺産とリゾート

今日のランチは、ベトナム料理。
どのようなものがいただけるのか楽しみです。





門からエントランスへと続く小さな庭も
手入れが行き届いていて、期待できそうな雰囲気。





とりあえず、トニックウォター





ベトナム料理の定番、フォーガー(鶏のフォー)。
チリソース、ヌクマム(魚醤の一種)、酢などで
自分好みにアレンジします。

コシがないのが特徴の米粉のメンのフォーに
スープはコクはあるのにさっぱりとした味。
暑さで弱っている胃腸にも優しい一品。





生春巻も定番、日本でも人気のメニューですね。
茹でたエビと豚肉、香草を入れるのが定番、
半透明で薄いライスペーパーから中の具が見えるでしょ?





バインセオは、米粉をココナツミルクや卵と
混ぜて焼くベトナム風お好み焼きで、
野菜を包んでいただきます。





締めには炒飯とお米料理を堪能しました。
日本はついにお米よりパンの消費量が、
多くなってしまいましたが、
米粉を使った料理なども参考にして
お米の消費量が増えると良いなと思います。





デザートの盛り付け方も様々ですね。
ごちそうさまでした。

ベトナム・ホーチミン

2012.7.31

コメント    この記事についてブログを書く
« ホーチミン最大のマーケット... | トップ | ホーチミンから古都フエへ »

コメントを投稿

2012ベトナム中部世界遺産とリゾート」カテゴリの最新記事