やったーーー!!!
優勝!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_jump.gif)
昨日は、ドッジの校区大会でした。
午前が、親子ドッジ。
4年生以下の男女と、親のチームで、3セットを闘います。
(親のみの参加も、アリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
ウチの町のAチームが、優勝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
去年も優勝しました。
んが、毎年選手がちがうからね。
たいへんなのよ?
午後は、高学年女子ドッジ。
ウチの6年生中心のAチームが優勝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ウチの5年生以下のBチームが準優勝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
どないなっとんねーん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
他の町のみなさん、さぞかしつまんないことでしょうね。
多分、ウチの町、この数年がピークだと思う。
なんでこんなに強いのか、いまいちわからん。
しかしね、子どもってね、何でもいいからスポーツやってると、必ず運動神経がよくなってくる。
ウチの今の6年生って、ジュニアバレーやってるコがごろごろいるんですよ。
そうすっと、やっぱり動きがイイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
ウチの下娘だって、ジュニアバドやってるおかげで、だいぶ運動できるようになりましたよ。
1年生の頃は体育苦手だったのに、今では50M走をクラスのトップで走ったりできるんですよ。
ジュニアでいっぱい走ってるからね。
子ども時代ほど、運動神経大切だと思う。
何かスポーツをやらせてあげるといいと思うんだあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
自分に自信がつくからね。
さて。
いっこ終わりだと思ったら、とんでもない。
次は、ドッジの区大会に向けて、また毎日練習の日々が始まった。
もう、百均のホイッスルはダメだ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
ちょっといいヤツ、買わなきゃ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
よかったら、応援クリックよろしくです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
人気ブログランキングへ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます