元*おばドファイターのブログ

ジュニアバドミントン、卒業しました。
オトナのバドミントンはボチボチ。
今は、仕事と子育てと動物とビールと。

てぃーたん・・・・

2010-01-30 15:11:18 | ねこ


今日、気づいた。
てぃーたんの背中の毛、こげてる・・・

アレだよな。
電気ストーブ。
いつも、そんな近くで寝ててこげないのかって心配はしてたんだけど、まさか本気でこげるとは・・・

動物として、どーなんだ



たまこは、すっかりボケていらっしゃる。
アタマのキズは、順調

こないだ、ダンナが1週間出張で留守だったとき、毎晩夜中1時前に

ぎょわ~んのぎょ~ん

と、ものすごい大声で吠えていた。
とっっっっっっっっっても、うるさい。

声がやたら大きいのは多分、耳が遠いからだろう。
鼻が利いてないのはちょっと前から気づいてたんだけど、もしかして、目もよく見えてないのかな?
水を飲むとき、水面がわからないらしい。
器の中の水位が低いと、もう水を飲めない。
なんで?
わからないけど、水は命に関わるので、いつもなみなみ
よく、いきなり叫ぶ。

ぎょわ~んのぎょ~ん

びっくりする。
責められてるようで、ちょっとハラも立つ。
一体何を叫んでるんだろう。

お父さ~~~ん

・・・とか??

わからない方が、ハラが立たないのかも・・・


人気ブログランキングへ

県大会予選

2010-01-25 13:54:21 | Weblog
ああ、いっこ試合が終わった

これ、けっこう大事な試合だったから、コーチもコドモもがんばったわ
とくに、6年生は小学生最後の県大会になるからね。
そりゃ~出たいさ

結果は、ダブルスが5ペア(よそのジュニアの子と組んでるペアも含む)、シングルスが二人、3月の県大会に進むことになりました
残念ながら1位の子はいなかった。
いなかったが、みんなよくがんばったよ。
また神が降りたような試合も見れたしな
(かしこい6年生に「神はいないって言ってたくせに」とツッこまれました。確かに・・・

みんながんばったけれど、ウチは人数多いからね。
全員同じテンションでがんばれたワケではない。
監督もこの日の締めのコトバで言ってたけれど、まだ負け試合のあと笑って帰って来る子もいる。
一生懸命指導してる監督コーチからしたら、くやしいしアタマにくることだけど、それがその子の試合に臨む姿勢なんだから、仕方ないんだろう。
この、キモチの部分がいちばん難しい。
親も指導者もすごくがんばってほしいと望んでるんだけど、コドモ本人のバドを好きなキモチもバラバラだし、波もあるし、好きだけどきつい練習はイヤだって思うだろうし、・・・・いやもう、仕方ない。
がんばらないコドモたちは、もちろんなかなか上達しない。
楽しいんだろうか、それで?
試合に負けたらくやしくなってがんばるんじゃないかと思うんだけど、それもなかなか・・・・。
なにが楽しくてジュニアで怒られながら練習してるんだろう?
・・・聞いても答えてくれないんだけど

さて、今回がんばったけど、入賞できなかったコドモたちもたくさんいる。
みんながんばってたのよ。
がんばったけど、うまくチカラを発揮できなかったり、強~い相手に当たって玉砕したり
負けて、くやしくて、泣いて泣いて。
ああ、もらい泣き
わかる、わかるよう
でも、コドモたち、今が人生のピークではないんだよ。
コドモたちには、次がある
こんな思いを味わったら、きっと人生にプラスになるよなあ
・・・・なんて思いつつ、また次の試合があるわ。
いい試合ができるよう、普段がんばってもらわなくては

いい試合をたくさん見たので、自分の励みにもなる。
試合のときのあの瞬間のために、普段の練習できつくてもキモチが折れそうになっても、がんばってんだよな

オトナも同じだよ


人気ブログランキングへ

他人のミスは責めない

2010-01-21 11:56:04 | Weblog
オトナとして生きていくのに必要なこと。
それは、ヒトのミスは決して責めないこと

オトナなんだから、わざとやってるワケではない。
また、それを責めても、何の成果もない。



さて、昨日の朝、マンションの管理人さんがピンポンして来ました。
「これ、エントランスにあったんですが、よしもとさん宛の荷物ですよね・・・。」
(手には、B4くらいの紙の封筒、衣料入り。)
ああ、生協で注文した品だわ

・・・って、封が切られてますけど

エントランスという公共部分に、ウチの荷物が、封を切られた状態で、置き去り・・・・????

管理人さんも困り顔だったが、あたしも超ショックだわ

しかも、中身が・・ブラだったんだも~ん


もちろん、すぐに電話して問い合わせした。
配達のヒトのミス??
宅配BOXかウチのポストに入れてもらってたら、こうはならないハズ。
配達のヒトが、間違えてよそのポストに入れちゃったか、エントランスに置きっぱにしちゃったか。

そんな仕事があるか
そんな仕事するなら給料返せ

他人の仕事のミスは許さ~ん

そんでもって

どこのどいつだ、勝手に封切ってその辺に置いといたヤツは


・・・ときどき、心のせまいあたくしです
他人のミス、責めまくり


人気ブログランキングへ

今週は・・

2010-01-18 12:40:32 | Weblog
忙し忙し
何が忙しいって、まあいろいろ

今週はやつれるぞ~

・・・宣言してどーする

みんなで太るお正月、あたしは「・・・やせた?」と聞かれました
うれしかあないです。
あたしの場合は、だいたい「やつれた」ってことです。
体重はいつも1キロくらいの幅をうろうろ、あんまり変わらない。
体重が減ったときはいつも、筋肉量が減っている。
それだ。
正月に練習がなかったから、筋肉が減ったせいだわ
んじゃあ、そろそろ戻ることでしょう

昨日は日曜なのに、めずらしく練習に行きました。
土曜日にジュニアがあったんだけど、県大会予選に出るメンバーがとてもがんばっていたんだな
泣いたり悩んだりして、ホントがんばってた。
6年生は最後の県大会だから、絶対出たいよね。
それを見ていて、なんだか自分も無性に練習したくなっちゃったのさ。
あたしも来月、がんばりたい試合にエントリーすることになったので、泣いたり悩んだりして練習しなくちゃな
あと、がんばって整骨院に通わないとな
がんばらないと通えない・・・だって、時間がもったいなくて・・・

試合、うまくペアが決まったのでエントリーできることになったんだが、ホント、ペア探しは難しい・・
固定のペアがいればいいんだが、なかなかね。
んで、「このヒトと合うかもなあ」と思っても、こっちが勝手に「合うかも」と思ってるだけで、両思いとは限らない。
んで、オトナだから、ペア申し込みをして断られるのも、申し込みをされて断るのもアレだ・・・

そんなこんなで、とっっっっっっっっっても気をつかうんである

今回は、ちょっと前に一緒に遠くの試合に出てくれたペアさんで、そのときの試合がすんごくがんばれたのだった。
・・がんばれすぎて、足痛めたけどな
いつものようにカラダを極限まで使うのはもちろんのこと、アタマも使ったわ
そして、多分、二人で同じ思いでがんばれた
それがあって、今回、ペアをOKしてもらえた
だから、がんばらないと前回のいい試合に泥を塗る気がするわ。

ああ、でも、本格始動は来週からね。
今週は忙しいんだってば

なのに、なんだか急にカゼ気味・・・
カゼなんかひいてられっか


人気ブログランキングへ

絵を描いた

2010-01-14 16:43:59 | Weblog

今日は、練習に行けなかったよ。
だって、足がダメになりそうなんだもん。
足の動きが悪いと、いい練習にならないんだもん。

効率を考えて練習しないと、すぐケガをするな。
アタマ使わなきゃなあ。

さて、家にいてパソコンばっかりいじっているが、今日はさすがに一つ絵を描いた

今年のスケジュール帳、使いやすいの買ったら、あんまりかわいくなかったの。
だから、表紙だけ変えようと思って、表紙描いた
全然ペン使わないで、イラストレーターだけで。
描けるじゃん、パス。
なんで今まで全然できなかったんだっけ??
(はい、「やる気」ですね

最近は、畑や動物の世話よりも、魚系のアプリばっかしやってるので、自然に魚のイラストになる

え?魚やないやろって?

だって猫も好きやからな

しかし、こんなにソフトが便利にできてると、誰でもカンタンにイラスト描けるね

・・・あ~、仕事減るハズ~


・・・がんばろ。もちょっと。


人気ブログランキングへ

試合でした。

2010-01-11 21:17:54 | Weblog
昨日は、ご近所クラブ主催のオープン戦でした。
団体戦。
ジュニアからも1チームエントリー

あたしの方は概ね楽しかったんですが、隣のコートでコドモたちが試合に入ったりしてるもんで、なんだか集中できない場面もありました
いやいや、集中したってミスするんだけどよ
おバカなミスを連発しちゃったのは、明らかに集中がたりませんね
・・・反省

コドモたちは、1勝できました
オトナメインの試合なので、勝つのが目的ではありません。
もうすぐジュニア県大会の市予選があるので、本番はそっちでしょう。
試合慣れするのが目的。
変に緊張したり、チカラが入りすぎてしまったり、負け始めてからキモチが抜けてしまったり・・・精神力を鍛えねばならんとです。
そういうイミでは、少し成長が見えた今回。
いい試合をするようになってきましたよ

あたしの方は、実はペアを組むと決まって負けてしまう友人と同じチームに
友人は、別の人と組むと実にいい試合をするんだな。
もしかして、あたしのこと、キライなのか
あたしも、別の人と組むと、ときどきいい仕事したりするんだよな
普段からいい飲み友だち・・・じゃねえ、バド友だちのあたしたち、なんで肝心のバドで組んで負ける
あんまり負け続けるのもクヤシイので、ここらで一発そんなジンクスは破っておかねば
・・・って組んで出た試合、相手は熟年のおバドラー、マッチポイントまであと1点の時点までは順調に勝ってたのに・・・・逆転負けしてしまった・・・・

な、なんで負けたか、わからねえ・・・・

これが、精神的弱さなのか

・・・それとも、呪い?

もう、終わったあと、しゅるしゅるしゅる~っとしぼんでしまいました

・・・このままでは、その日の打ち上げは正座だ
正座で、空のグラスを目の前に、よだれをたらしてガマンだと励まされ?、リベンジを試みることになった
・・・・のがまた、お上手な敵だったのよ・・・
最初に数点取られて、
「あれ?この相手に勝つのって、さっきの相手より難しいんじゃ・・・???」
と大汗をかく。
んがしかし、今日これでまた負けたら、もうジンクス決定で苦手克服できずで弱虫で正座で空グラスで・・・って、とにかくがんばってみた

そしたら、なんだか勝っちゃったんですわ

負けたのもよく理由がわからんが、勝った理由もよくわからない。
・・・ああ、負ける理由はソコなのかも

まあ、今までよ~く考えれば考えたで負けちゃってたし、本能でガンガンいけばいったで負けちゃってたし、もう、なにをどーしたらいいんだか、わからない
わからないけど、とにかく今回は、基本に忠実に、ラケット上げて、ムリなプレイはしないで、でも攻めるキモチでできるだけ攻撃して、丁寧にがんばってみた。
多分、たまたまハマっただけなんじゃないかと思う。
思うけど、いつも決まって負けるワケじゃないんだってことはわかったぞ

・・・おかげで、打ち上げに参加できました
おいしいビールもいただきました
ありがたや~

さあ、またがんばろっかね


人気ブログランキングへ

カラダ痛い

2010-01-07 17:54:55 | Weblog

毎年恒例の年賀家族マンガです。
ショコラの態度が悪いです。
上娘は何もしてないのに、ショコラの前を通り過ぎるだけで噛まれます。
下娘は、自分からショコラにちょっかいをかけるため、噛み合い・・・いやいや、じゃれあいになります。
父さんは、家で唯一の男同士なので、なんか甘いッス。
もしオトコのコドモが生まれていたら、こうだったのか
そして、あたしには敬意を払うショコラ。
いや、恐れているのか。
噛んだらたいへんなことになるから

さて、今日は初教室でした。
バドの
初打ちはすでにやってますが、教室はひと味ちがう。
フットワークからもう、足に乳酸がたまってくのを感じるわ
今日は体育館のお隣スペースでコドモたちの新体操の練習があっていたので、軽快な音楽の中、楽しく練習できました
キモチだけは軽い
足は重いけどな

このところ、やろうと思っていたことややらなきゃいけないことがあったのに、ちっともできなかった。
いや、時間はあったんだ。
ただ、やる気がどうしても・・・
新しいバージョンのソフトを使いこなしてみようとパソコン立ち上げたら、結局魚にエサやって作物収穫して害虫を退治して・・・・
ダメだ・・・mixiのアプリに使われている・・・
 
なんでこんなにやる気が出ないんだ
あたしもう、イラストレーターとしてダメなんじゃないのか・・・・

そう凹んでいたんですが、今日シャトルをバシバシ打ってきたら、なんかスッキリした
なんだ、バドが休みだったから元気出なかったのか

そうわかったら、もう安心
今週末はまたジュニアのコドモたちと一緒に試合だし、今年も目標に向かってがんばっていきましょう


人気ブログランキングへ

やっと初詣

2010-01-03 09:45:20 | Weblog


もう3日ですが、太宰府天満宮に初詣に行って来ました。

正月の太宰府地区、毎年もんのすごい大渋滞でとても恐ろしいんですが、どうしても行きたかったので早起きしました。
朝7時出発。
はえええ・・・・
まだ、朝日も出ておりません。
ウチ、太宰府にはそんな遠くないです。
スムーズに行けば、車で30分かかりません。
朝7時半の太宰府天満宮・・。
梅ヶ枝餅の店、ちゃんと開いてるのかな・・。

・・・なんていう不安はいらんかった。
太宰府周辺にはすでに渋滞の兆しが

駐車場に入るのに、軽く5台くらい並んで、あとは歩く。
すでに、すごい人
梅ヶ枝餅屋にも、すでに行列

境内に着いて、門(ていうの?)のトコから並んで、お参り
こんなに早くから来ても並ぶのか。
でも、去年だかおととしだかの元旦に、櫛田神社に1時間以上並んでお参りしたのを思えば、なんてことないぞ

8時すぎにはおみくじも引き、御札もお守りも買って、すべて終了
上娘だけがまた「大吉」を引く。
そうだろうよ。
オマエはそういう娘だよ・・
「願い事はすべてかなう」んですってよ。
上娘恐ろしい子

あたしは、「吉」。
まあ、内容がよかったので、大満足
シアワセもほどほどがよい。

8時過ぎて駐車場を出るころには、駐車場に向けて、もう大渋滞。
国道にまで列ができている。
みなさん、初詣は、8時では遅いッス
・・って、もう3日だけどな
いつだったか、太宰府で年明けを迎えたことがあったけど、大渋滞を避けて電車で行ったのに、電車の駅も大渋滞だった。
歩くことも困難・・
もうこのトシでは、渋滞はムリです・・
寒空に並ぶのも、ムリです・・

今日はお昼から親戚で集まるのですが、それまで時間の余裕ができました
ビバ早起き

この時間を、mixiの魚のエサやりとか畑や牧場の世話とかじゃなくてもっと有意義に使えれば、もっとよい年になるのだろうか・・・



準備している下娘のリュックに、いらんことショコラが入ります。
おもろいので、そのまましょってまわる、下娘


人気ブログランキングへ

明けましておめでとうございます。

2010-01-01 16:41:17 | Weblog
今年もショコラのコスプレとなりました。
きっと来年もそうなることでしょう
・・・楽だよ・・・

今年は、ちっとはいい年になるでしょうか。
また忙しくなりそうだから、この正月休みに1年分休んでおこう。
今年は太宰府に初詣に行きたいんだが、殺人的にヒトが多いだろうな・・・
今日、明日はまったり過ごそう。
行くなら、必殺早起きだな
最近、早起きで体調くずれる・・・


今年もよろしくでございます。