元*おばドファイターのブログ

ジュニアバドミントン、卒業しました。
オトナのバドミントンはボチボチ。
今は、仕事と子育てと動物とビールと。

えらく久しぶり。

2013-05-05 23:17:29 | Weblog
久しぶりすぎて、テンプレートがなくなって淋しいブログとなってました。

このブログ、ずっとジュニアバドブログになってたものだから、ジュニアに行っていない今って何を書こうか迷ってる内に何ヶ月も経過・・。
日々のちょっとしたことはFBで事足りるし。

じっくり構えて長文を書こうと思っても、誰にでも読んでもらえる内容っていうのも難しいもので。

うだうだと数ヶ月・・・。


さて

去年までのGWって、上娘のどんたくパレードと下娘のバド練習で詰まりまくりでしたね。
で、今年はというと、上娘はずっとお勉強・・・・・なんでだ・・・
そんなに勉強しないといけないのか。
でも、「勉強しすぎ」とかって止めるものでもないでしょう・・・
いや、勉強に限らず、自分から何かに没頭してるのって、別に止めるものでもないよね?
(あ、ゲーム以外ね
上娘、考えがどんどん現実的になってきていて、なりたい将来像が変化してきている様子。
それも親がコントロールできるモンじゃないので、できる支援をするのみ・・・。
切ないねえ。

方や下娘。
相変わらず自由奔放です
FBでお友だちの方はご存知でしょうが、ふれあい動物園もどんどんエスカレートしていってて、もうすぐ大型爬虫類が仲間入りする予定なのです。
予約してんだけど、なかなか入らない。
んで、気持ちを持て余した下娘に、爬虫類に強いペットショップ巡りに連れて行かされるあたし

今飼ってる「フトアゴヒゲトカゲ」って、初心者向け爬虫類で、とてもおとなしく飼いやすい種類なのです。
んで、物足りないらしい・・。
予約しているのは、「グリーンイグアナ」です。
全長2メートルに育ちます・・
どこのペットショップにもいません。
そりゃそーだ。
売れなかったら困るだろう。
やっすいんですが、決して飼いやすいワケではない。
なんせ2メートルだから

きっかけのひとつは映画でした。
「ツレがウツになりまして」です。
リビングのソファに、フツーにいるんです。イグアナが。
カワイイったらないぜ。
そっから、下娘のいつもの調べ学習が始まり、リビングで放し飼いができそうだと自信を持ったようです。
いつも何を飼うんでも、ちゃんと事前に生態から飼育グッズまで執拗に(笑)調べ上げてから飼うんです。
だから、もう信頼してます。
フトアゴのウルちゃんも、ちょっと具合が悪いとなれば、自分で爬虫類を診てくれるクリニックを調べ上げて連れて行くんです。
今のかかりつけは、学校に行く途中にあるので、一人でウルちゃん連れて通院してました。
あ、このクリニックのウィンドーにイグアナがいたので、毎日通学で眺めてる内に好きになっちゃったかな。

まあ・・・・2メートルのトカゲにもし噛み癖でもあれば暮らしていけないので、下娘もモーレツにがんばることでしょう・・。
まあ・・・吠えない大型犬・・・??・・・みたいな??

こないだ、うたた寝でリビングにグリーンパイソン(おっきいヘビ)を放し飼いしてる夢を見たんですが、さすがに大きいヘビはイカン。
緊張して目が覚めた

そのうち、イグアナ用の飼育小屋をあたしが作るんだろーな・・
美術科でいろいろやっててよかった・・
けっこう娘たちの役に立ってるあたし
あたしが今まで培って来た能力は、すべて娘に使うための能力だったですね。
本望だ

子育てって、世界が広がるね。
まさか舞台やスポーツであちこち回るとかも思ってなかったし、まさか、ウチがふれあい動物園になっちゃうなんてねー
もうずっと自分のキャパを越えた生活してますが、おもしろいので娘たちについてってみようと思います。