元*おばドファイターのブログ

ジュニアバドミントン、卒業しました。
オトナのバドミントンはボチボチ。
今は、仕事と子育てと動物とビールと。

中体連

2011-07-27 16:44:02 | Weblog


久しぶりにイラストの仕事した・・。
ちがうか。仕事じゃないや

ウチのジュニアの小学生は、卒業するとだいたいバド部のある校区の中学に進学します。
ほんの数人、校区外からジュニアに通っているコが、バド部のない自分の校区の中学に行きます。
中体連は、個人戦のみ。

今年もあたし、市協会への協力で団体戦は審判で参加しました。

中体連の応援合戦の中、誰も審判の声なんて聞こえちゃいねえんだよ・・・
それでもがんばりましたわ。

中体連の最初の市予選てことで、フォルトなどはあまり厳しく取らずに、まず警告をしてあげましょうということでした。
あたしの担当した試合、選手がサーブのとき左足をピョンコって上げるんです。
やさしく警告しました。
「足が離れるとフォルトになるから気をつけて」って。
・・でも直らない。
インターバルのときに、監督さんに警告しました。
すると、「ああもうフォルト取ってください!!」とおっしゃる。
(鬼のようにコワイ監督さんでした
で、今度は両足ジャンプしてサーブするもんだから、これはもうフォルト取りました
練習で直しとけよ・・・頼むよ・・・

他の審判さんに聞くと、サーブの位置が高いコドモがとっても多かったそうな。
練習で直しとかないと、試合ではなかなか直せない。

かく言うあたしも、こないだの団体戦でサーブが高いと注意されたのであった
ええ、がんばって試合中に直しましたけれども

ジュニアの卒業生たちは、団体戦、男子2位、女子4位。
どちらも県大会に進みましたよかったよかった

翌日、個人戦。
あたしは、純粋に応援で参加。
ジュニアからは女子ダブルスがひとつ、エントリー。
順調に勝ち進むかと思いましたが、残念、ベスト4には残れませんでした。

ウチのコドモも、よそのチームのコドモも、負けて号泣しているコがたくさんいます。
練習がんばって来たんだね
中学生の青春の結晶、中体連

いい試合がたくさんありました。

・・・いろんな思惑もあったがな

ウチの下娘は、小学校を卒業したら、バドを続けるんだろーか。
こんだけどっぷりバドやって、来年辞められるのかなあ。
こればっかりは、本人次第なので、あたしにはさっぱり予想ができない。
今は、全小レースをがんばるのみ


人気ブログランキングへ

夏休み

2011-07-27 15:52:35 | Weblog
もう、ずいぶん経ったような。夏休み。
イヤイヤ、まだ1週間か

夏休みに入ってすぐ、下娘の個人面談とかいうのがありました。
担任の先生と、15分ほど話します。
1学期の学校での様子とか?問題点とか?
(全国の学力テストの結果は今回間に合わず。)

今年の下娘の担任は、いろんなスキルを身につけさせようとしてくれます。
いわゆるお勉強の内容だけでなく、取りかかり方とか、まとめ方とか。
参観も研究授業見てるみたいで、けっこうおもしろいです。

・・の、個人面談。
内容は、「通知表でのAの取り方」でした
中学ぽいわ・・
あたしはもっとのびのびやってほしいけど。
中学に上がって、ギャップでつぶれてしまわないようにという配慮か。

下娘は1学期、Bがいくつかありました。
「なぜAでなかったか」という説明がありました。
改善して2学期はAが取れそうな項目が2点ほどあったものの、あとは娘の超苦手分野。

「話す」スキル

人前で、積極的に手を挙げて、大きな声で、抑揚をつけて、最も伝えたい部分はゆっくりと、語尾を強調して印象を強く・・・・

・・ってそんなのムリだと思う

上娘ならお得意だろうが、下娘は人前で何かするのが大の苦手なんだよ。
小6でたかが成績のためにそれを克服しろなんて、ハードル高すぎてかわいそう。

「そこを改善できないと、これ以上成績が上がることはないです」と言われました。
ってなワケで、今年、下娘にオールAはなくなったな

・・つーか、たかが小学校の通知表じゃん

そんなノウハウいらないよ、先生

小学校の頃、発表が苦手だったからって、そんなのいくらでもあとで克服できるよ。
だから、下娘に発表をもっとがんばれとは言っておらん。
以前よりかは発表も増えているんだから(本人比)
いいんだよ、ちょっとずつで

中学に上がったときに困らないための訓練・・みたいなやり方はいらないんじゃないか?
そんなの役に立ってるコドモ、いるの?
もっと小学生らしく伸び伸びでいいじゃん


親ばかついでに、上娘。
成績はどーだったかっていうと、いっこ4がありました

体育だ
期末テストがよくなかったそうだ。

中学になると、成績も気になりますなあ。
来年もう受験だもんなあ。
んがしかし、上娘の将来に成績は必要なんだろうか・・・・

夏休み
あたしと下娘は、バド三昧の夏休み
上娘はきっと、舞台の練習三昧の夏休み。

9月のアタマに、上娘は舞台、下娘は全小県予選。
受験生でもないのに、なんだか全然休めない夏休み


人気ブログランキングへ


連休でしたか?

2011-07-19 13:15:10 | Weblog
お休みでしたか?
バドな方々はきっと、バド三昧で相変わらずだったんじゃ?

ウチも、上娘はお稽古だったし、あたしは日月と連チャンで試合だったし、休んでないわ?

日曜日はクラブ対抗という団体戦、月曜はオープンの団体戦。
・・・の前の日、土曜日の夜は、地域の夏祭りだった

育成会を抜けたので、準備は全然手伝いもせずバドに集中させていただいていたんだが、当日はお仕事をいただいてしまった。

・・・司会

大丈夫、去年もやったから・・・

3時間の祭りの最中、ずっとミニ拡声器を持ってわめいていました

カワイイ近所のコドモたちがたくさん集まって、やれゲームはまだかだの、拡声器よこせだの、スイカが食べたいだのと口々に訴えて来る
町内会長さまや市会議員や県会議員の先生方もいらっしゃるし、慣れないときは食事もとれず、でもビールだけは飲むもんだから悪酔いしてグッタリしたもんだ

今年はもう、気楽に、合間にカレーなんぞも食べつつ、生ビールも飲みつつ、つつがなく司会業を終えることができました

翌朝、・・・・右ウデが重い・・・・

拡声器で筋肉痛・・・
(ほら、ラケットより重いモン持ったことないから・・・

日曜日の団体戦では、駐車場入り口でいきなりSJBC監督さんに会いました。
本部のお仕事で来ていたようで。
試合に出ないで、本部だけだなんて
(しかもご夫婦揃って試合に出ないで本部だけだなんて
・・・さぞつまんなかったことでしょう・・

あたしはといえば、初戦でいっこ負けちゃったのが、無念
あすこには勝ちたかったんだけどなあ。

しかし、この日ウチのクラブに助っ人で参加してくれていた方と、これからペア組んで試合に出られることになりまして
あたし、いつもペア探しに苦労していたので、うれしかったですわ

・・・しかし、もうちょっとレベルアップしないと捨てられるわ
ますますがんばらばくては、なんである


翌日、月曜海の日の団体戦は、ジュニアからも2チーム参加でした
オトナの試合ですが、オープンだし、ジュニアの上の方のコはオトナDクラスで十分通用すると思われるので
最近、公式戦が続いてコドモたちも緊張が続いたと思うので、この日の試合はパートナー決めもオーダーもすべてコドモたちに任せて楽しんでもらいました
最初、競った試合にはアドバイスしに行きましたが、あとは気楽に見守っていました。
「そう組むのか」みたいな意外な組み合わせもあり、見てる方もおもしろかった。
1チームは他のジュニアのコも入ってもらっていたので、普段あまり話したことがないコとも仲良くなれただろーか。
下娘のチームは1敗したそうだが、対戦相手(オトナ)にコドモ扱いされたのが気に障っていたようだ。

いや~、コドモだし

どんなにお楽しみでも、勝ちたいから真剣に試合をするだろう。
また、お楽しみでも審判は真剣に公平にしないと楽しくないだろう。

ソコは守らないと、実は全然楽しくない。
この試合に出た上の方のコドモたちには、このことは言うまでもなくわかっていた様子

練習試合がすぐおしゃべりやおふざけになってしまう下の方のコたちにも、わかるようになってほしいね

・・・で、自分ですけど、やっぱ初戦ですね。
このところ、きっつい試合ばっかりこなしていたときには、かなりの緊張のせいか、初戦が特にダメということはなかったんだがなあ。
気持ちがゆるんでいるせいか、または右腕が筋肉痛で・・・うにゃうにゃ。
目は鍛えられたんだが、カラダがついて来てない・・みたいな
まあ、とにかく、勝ったり負けたりだったんですが、あれこれ課題も見つかりました。
思ってるように打てるように、なにかを鍛えなくては
今更カラダを鍛えるのはイヤだー

いやー・・・・疲れた連休だった

下娘連れてお家に帰って、まったり休んでいた上娘とダンナと揃ってお買い物に出かけようと再び車に乗り込んだら・・・・

きゅるるるるん。

エンジンがかからない
バッテリー
なんでーついさっき何事もなく走って帰って来たじゃん

きゅるるるるるん。

とにかく、セルが回らない。

お買い物は取りやめ、JAFを呼ぶハメになりました。

原因は、やっぱりバッテリーでした。

よくフツーに帰って来れたな
すんげい疲れてたし、ちょびっと遠い体育館だったので、すんなり帰れてよかったー

またまたヘンなオマケがつきましたが、まあ、ラッキーとしよう

もうすぐ夏休みだよ。
さらに、バリバリ練習だよ


人気ブログランキングへ

楽しい話?

2011-07-12 14:56:44 | Weblog
仕事してるかって?

まあ、あんまり・・・

それでも、ジュニアの公式戦もほぼ落ち着き(あとは中体連だな)、疲れたし暑いし相変わらず練習は多いしで、何か楽しみがほしい

んで、新しくジュニアのユニフォーム揃えたり、飲み会の計画やらBBQの計画やら、それでも満足できずにお揃いの練習用Tシャツまで作る
そういえば、あたし、イラストレーターだったわ。
カワイイTシャツがほしいぢゃないか。

もうすぐ納品なので、できあがったらまた写真をアップしますわ

BBQはいいだろうと思うけども(いいのか!?)、ジュニアの飲み会はちょっと躊躇する。
なぜかって、数年前に保護者から批判が出たから。
「悪口大会になる」とか「コドモを飲み会の席に連れていくことには抵抗がある」って。
何をもって「悪口大会」と言うかは意見の分かれるトコロだろうが、ヒト様を批判する話をしてはいけない場なんだな、と。
確かに、くだけた場でしかできない甘い話も辛い話もしてたと思う。
みんなで同じ温度でしゃべっていたようで、実はそうではなかったんだな
いやー勉強になるわー

しかし、それが一切禁止されるべきだとは、正直思っていない。
ジュニアの指導者でいると、保護者についてもコドモについても困ることや改めていきたいことが出て来る。
保護者の方からも、くだけた場だから聞いてみたいってな話もあると思う。
実際、家でのコドモの様子や育児の方針をたくさん聞くことができていた。
コーチ側が、コドモの何を見てどこを伸ばそうと思ってるかという話もしてきた。
そういうことを話す場は必要だと思う。

ガス抜き、軽い意見交換、・・・どこのジュニアもいろんなイミで飲み会を催していることでしょうが、ウチではそれ以来飲み会はほとんどできなくなりました。

まあ、あたしなんかはジュニア以外でよっく飲んでますけれども・・

そんな中、久しぶりに名目のない飲み会をやります。
理由は、・・・・コドモたちにせがまれたから。
「なんで最近飲み会とかせんとーーー」ってな
かわいいコドモたちに言われたら、やってやりたいぢゃあないか

てなワケで、不満を持つ方もいるかもしれませんが、飲み会開催です。
なんで飲み会一つにこんなに気をつかうかねー
それは、ジュニアを大切に考えているからに他ならないんですわよ

・・・なんの話だったっけか?
確か、楽しいことしようって話だったのにな??

最近、ジュニアの移籍はするべきではないって考えのヒトと話した。
指導者がイヤとかやり方が合わないとか、そんなことを言っていたらキリがないって。
そうか。
理解はしたけど、あたしとは考え方がちがうかな。
あたしは、移籍はアリだと思う。
不満を持ち続けて在籍して、何かいいことあるのかな?
ジュニアにとっても本人にとってもいいことない気がするよ。
まあしかし、問題なのは、本人よりも保護者が不満を持つことの方がトラブルの元になるってことですかね。
小中学生の不満なんて、「自分が優遇されない」とか「指導者がキライ」とかいう浅いものがほとんどでしょう。
そして、それは改善ができやすい。
移籍するべきではないっていう考え方も、ソコだろうな。
しかし、保護者が我が子の浅い不満を120%受け取ってしまう家庭だと、不満をまき散らしたり妨害行為をしたりと手がつけられんようになる。
こうなると、もう本人のシアワセはないよね。
まあ、移籍先でシアワセのなれるかというと、それもビミョーかな
移籍が可か不可かっていう単純な話ではないんでしょうね。

・・・あれ?
楽しい話はどーした

こうしてハラの中がグツグツいうことが多いんですが、こないだ、小学校の参観に行ってきました。
授業は「ディベート」。
テーマは「レジ袋を有料化すべきか?」。
・・・コドモたちには少々難しい内容だったな。
練習でやったっていう「のび太にドラえもんは必要か?」の方が見たかったな。
ディベートの練習なので、上手く意見を言うことが必要で、結論はない。
んで、この日の懇談は、お母様たちもプチ討論会を体験しませんか?だった。
その場でテーマをもらって、テキトーに半分に分かれて、意見を出し合う。
どちらの立場にたっても意見を言えるように。
・・・・グツグツしてたので、すげーしゃべって来ちゃったよう・・・
討論、大好き。
相手に反対意見を言いにくいこの現実世界で、正々堂々と意見対立できるこの爽快さ
対立したのに、にこやかに終われるのも爽快

あれれ?
楽しいことは????

今度の週末は、日月続けて団体戦。
月曜日のは、コドモたちチームもエントリーのオープン戦
ここんトコ緊張続きだったろうから、楽しくワイワイ団体戦。
(オトナ相手だけども・・・

楽しいと思うぞ。


人気ブログランキングへ




レディースの試合

2011-07-07 11:12:37 | Weblog
昨日、自分の試合でした。
よく「平日に試合」と驚かれますが、ええ、レディースは平日。
専業主婦が主体なんですかね。

地元新聞社主催の、地区対抗の団体戦。
1部/バド経験10年以上
2部/バド経験5年以上10年未満
3部/バド経験5年未満
に分かれます。

あたしは、今年2部最後の年です。
・・・んが、あたしの地区には2部の選手が少なく、チームが作れません。
2部が、といいますが、1部だって3部だってチームが作れるほど選手がいません。
イヤ、バド人口はそれなりにいると思うんだが、レディース登録者が少ないと言えよう。
・・・ねえ。

で、1部の先輩方々に呼ばれて、頭数として参加

ウチのジュニア監督とペア
マークをつけましたが、それが何を意味するかというと、

必ずあたしが狙われまくる試合になるだろうということ

・・・ええ、先日に続き、またつらい試合になること必至

でもまあ、できないことを責められはしないので、そういうイミでは気持ちはラクです。
ただ、監督に苦労をかけて、しかも負けるのは、かなりクヤシイ
がんばるしかないワケで

1部は5ダブルスでの団体戦。
この団体戦、ウチの地区の監督は、U様。
(ジュニアで強くて有名なTちゃんの母
やさしく励ましてくれつつ、プレッシャーもくださいます。
しかも、あたしに「がんばるのよ、よしもとさん」と

そ~ですよね~~~~
狙われるあたしがどれだけしのげるか、ソコにかかってますよね~~~

いやあ、よっくわかってます。
がんばるしかないと

チームの二つのダブルスは、かなりランクが上の方(一人はU様)が入っているので、まあ5戦の内2勝はするかと。
ビミョーなのがあたしのいるダブルス。不安要素なあたし。

初戦、年配の方が多いチーム。
年配の配球や球の遅さが不安でしたが(遅いの苦手)、勝った、勝てた、監督のすばらしい殺人スマッシュで勝てました
いやあ、狙われた~
チームも4勝1敗で、初戦突破。

2戦目。
いや、正直、ここで負けてシャワー浴びてスッキリ帰ることになるだろうと思ってました。
去年、ウチのチーム優勝してんだけど、今年は去年出てくれた若くて強い方々が出られなかったもので。

ここで、「チームが勝つにはあんたたちが勝たないとダメだから」とプレッシャーをいただきました。
相手は超ベテランさん。少し若いペアさんの方を狙っていくしかない。
試合が始まると、1球目からキビシクあたしを狙ってきます。
やっぱりなあこれが上級者の試合よねえ
最初何点かは、あまりの狙われようにちょっとココロが折れました
んが、U様も応援してくれてるし、負けるワケにはイカンのじゃ
一生懸命、狙い合い。
「上手に前に入れ」「前に入るタイミングを見逃すな」「速く動け」などのアドバイスをもらいつつ、できるだけ実行。
狙われてる同士、どっちが折れないか、です

ず~っと長いシーソーゲーになり、気づくと30点オール(31点延長ナシの1ゲーム)
ここで負けたら、寝られんやろう
ここで大切なのは、この1点を取るイメージを持つこと。
負けるかもな、とか思っちゃうと不思議と負けるんだよなあ。
相手サーブ、監督の読み通り、ロングサービスでした。
ヒトは、あと1点のとき、恐怖のあまりロングを打ちたがるものよ
監督がキチッと決めて、勝利

チームも3勝して、準決勝へ
すげー

3戦目、準決勝。
ここで負けると、決勝の審判しないといけなくなっちゃうんだよね。
そんな余計なことを考えつつ、なんかチームみんなで気持ちが盛り上がる

あたしたちの相手は、ヨソのジュニアのコーチさんのペア。
あたしなんて、普段はランク違いで対戦したこともないわ
そして、また狙われる狙われる。
もう、慣れたわ。
ムリしてこっちにクロスを打ってくるんじゃないぜ。
ストレートでラクして決められるじゃん
・・という場面もありつつ。
試合は決して楽ではなかったですが、狙われながらもときどき相手を押すことができたように思います。
勝利

チームも3勝
わあ、すげー決勝までいっちゃったよ

もう、ここまで来たら本望っすよ。

4戦目、決勝。
神であるK様がいるチームです。
よりによって、あたしたちがK様と当たることになりました。
・・・もう、勝てるワケはない。
いつもジュニアで言ってるように、何点取れるか。
今までのようにあたしがしつこく狙われるワケではなく、スマッシュも軽め、しかし自然とあたしの苦手なポイントにきちんとシャトルがくるし、監督と二人して回されました。
これが、超上級者の球
軽く回される試合展開。
回されてるだけなら20点取りたかったんだけど、半分くらいしか取れませんでした。
うーーん。でも、あたしの実力と、あたしをかばいながらの監督の負担を考えたら、仕方ないなあ。
まだまだあたしの修行が足りません。

そんなワケで、チームも負けて、準優勝
今年は勝ちにいくチームではなかったので、ビックリです。
みんな、すげー

そしてあたし、この日どんだけ狙われたか。
たった4試合で、どんだけシャトル打ったかわかんねー
通りすがりの友人に「エグイ試合だったね・・」と誉めて(?)いただいた。

終わったあと、U様から「成長しててビックリした」と誉めて(!)いただきました
何が成長したろう・・。
きっと折れなかったココロだねえ

監督にたくさんかばってもらったので、伸び伸びと試合させてもらえたんだろうね。

コドモもがんばってんだから、自分もがんばらないとねえ




そして今日、すべての動きがおぼつかないほどのダメージです・・・
昨日のジュニアの帰りから、すでに歩けなかった・・。
今日もジュニアだ、がんばろー・・・・・・


人気ブログランキングへ

舞台

2011-07-04 15:11:40 | Weblog
ジュニアの試合に熱中していた昨日、上娘は舞台でした。
大丈夫、試合前日夜の回に観に行ったから
今までは3回あれば3回とも観てたんだけど、今年はそうもいかない。

所属事務所のシニア劇団の朗読公演のお手伝いです。

んが、前座で落語をやらせていただいたのでした。
ずっと練習してたんだが、なかなか日の目を見なかったんだな
・・・観られてよかった・・・

いつもの児童劇団の公演とはちがってかなり年上の方々との稽古だったので、ちゃんと失礼がなかったか心配です
まあ、外でヒト様に失礼はしないであろう上娘なので、大丈夫かと・・多分・・・

落語は、・・・思ったよりよかったです
演目は「花見の仇討ち」。(・・の、短縮バージョン。)
プロの目からしたらまだまだだろうと思いつつ、感情表現の乏しい中学生が、イヤ、照れや見栄のつまった女子中学生が、よくあそこまで自分を崩せたなあと。
稽古でも、ずっと「カラを破れ」と言われ続けてきたようです。
キレイ・カワイイにしか価値を見いだせない薄っぺらい女子中学生が、江戸時代のオッサン数人を演じて笑いを取る・・・そらーハードルが高い。
いい訓練になってるなあ・・・

ダメ出しではやっぱりまだカラを破りきれてないという評価だったようですが、そだね、ますますがんばってほしいッス。

本題の朗読では、一緒に協力出演した高校生の声の美しさにビックリした
イヤ、舞台で観たことあったんだけど、しゃべる声もキレイなんだけど、歌うとまた一段とキレイだった・・・。
アニメ声のウチの娘が一緒に歌ったらどんなにぶち壊しかと真っ青になっていたら、上娘、完全裏声で弱々しくしかし相手の声をジャマしないテイストで、よいコーラスになっていた。
元気はない、アピールも弱い、でも子守唄だし歌はあれでベストじゃなかろーかとも思った

シニア劇団の朗読は・・・・惹き付けられる場面あり、そのイントネーションはどうなのと心配になる場面あり。
みんなで声を揃えることができていなかったりして、ああ、シニアになると確かに協調性を持つことが難しいよなあと納得したり。

シニアであろうが、青年であろうが、児童であろうが、何人かはやっぱり舞台に出られるレベルに達していないんじゃ?と思える出演者がいる。
人数が必要だから、仕方ないのかなあ。
AKBとかあんなに人数がいるけど、端っこまで稽古が行き届いているなあと感心するもんなあ。
地方だと難しいんだろうか。プロじゃないから?イヤ、確かお金もらって仕事するプロの集団だよなあ


ジュニアでは本人のやる気と保護者の熱意が不可欠だという話をしてきましたが、芸能に関しては、保護者の熱意はジャマかな
本人が稽古や仕事でヒト様にご迷惑をかけないように環境を整えたり送迎をしたりはするけど、やってる内容に関しては、ただの観客でいたい。
親はどうしても我が子をひいき目で見てしまうもの。
それを自覚できないための失敗はしたくない。

イヤ、ジュニアだって同じで、保護者の熱意って言ってもあくまでも本人を支えるためのサポートに徹しないといけないと思う。
我が子をプロデュースしようとして先走って、思い通りにならない本人や指導者に不満を持つようになったら、もう歪んでいるだろう。
本人のやる気より保護者の熱意が勝ってしまってはいけない。
コドモが「親が喜ぶから」がんばってる状態は、コドモにとって不幸だと思う。

そんないろんなことを考えつつ。

ゴキゲンで帰ってきた上娘は、何か手応えをつかんだみたいで、よかった。
いい経験になった舞台だった


人気ブログランキングへ

ジュニア市民総合

2011-07-04 14:01:39 | Weblog
ジュニア、市の試合。
シングルスもダブルスもあり。
(その点では、先日の全小予選よりキビシイ。)
上位大会はなし。
ただし、市の強化選手選考対象試合。
(んが、強化選手に脱落者も出ていて、推薦枠もできている。少し不透明。)

この春入った初心者以外、全員エントリー。

入賞者、ダブルスは、

6年女子/
キャプテン&下娘ペア、優勝
M&Aペア、3位

6年女子はすごく上手いコが一人いるので、ウチのダブルスがそのコのダブルスに勝てるか心配だった。
前回の春季大会では負けた。
立ち上がりの悪さが原因だった。
今回はそこを十分気をつけさせたのさ
無事勝って、優勝

ダブルスはねえ
シングルス×2ではないんだよね。
二人ならではの球出しと動きができれば、言うことなし。
ウチでこれができているのが見えるのは、まだ優勝ペアだけ。
3位ペアは、もう少し。
他は・・・まだダブルスになっていない。

シングルスは、

6年女子/
キャプテン、2位
5年女子/
M、3位

6年女子でシングルス3位に入ったAは、他のジュニアのコだがよくウチに練習に来ているコ。
すんごくかわいいヤツ
でも、今回は、ウチのコを3人も破って3位まで行ったわ
しまった連日の練習で、他のジュニアのコが育ってしまったわ
(もちろん、ウチでの練習の成果だけではないですが
同じ練習に参加して、伸びるコは伸びて変わらないコは変わらない。
そんなですよ、練習って。
どう参加するか、ですよ。


今回、ダブルスはまあ順当、シングルスは予想通りあまりふるわなかった。
全員、シングルスの強化が必要なんだが、直近の目標は全小県予選。
この試合のためのシングルス強化はしていない。
(シングルスメインのコはずっとシングルス練習してるけどね。)
だからまあ、予想通り。

今回、5年女子が一人、新たに強化選手に入ることになる
弱い弱い市だし、気をしっかり持ってないとダメになりそうな強化練習だけど、本人には励みになるハズ。
(練習は、どう参加するか、ですよ
「市に選ばれた」と胸を張ってがんばってほしいなあ。

あと、3年女子が一人、このところ飛躍的に伸びている
できなかったフットワークができるようになって、飛ばなかったクリアーがだいぶ飛ぶようになってきた
今回は箱抜けできなかったけれど、この調子で伸びれば4年生になったときかなりイケルんではないだろーか。
そんな期待の持てる伸び方。

他に、印象的だったのが、去年入ったコたち。
公式戦デビューしたてで、審判もできるかどうかみたいな不安なエントリーだったんだが、今回の彼女らは大いにがんばった
デビューしたてだと、特に高学年はまず勝てない。
1点、2点しか取れない試合も多い。
そんな中、負けて泣いて来るコが多数いた。
勝てそうな試合は少なかったから、「負けてくやしい」というよりは「できなくてくやしい」と思えたんじゃなかろうか。
その気持ちを持ったまま練習してくれれば、きっといい練習ができるし、上達すると思う。

・・・すぐ忘れちゃわないか、心配だ・・・

そんな進化の見えるエエ試合でした
ああ・・・よかった・・・

コドモら、ムラが多いから、伸び悩むことが度々なんですのよ
一時期、盛り下がっておりましたが、なんとか前向きになってます。

この夏は9月の全小県予選に向けて、練習をがんばるです


人気ブログランキングへ

今日、明日

2011-07-02 14:34:34 | Weblog
片目が腫れています。
原因不明。
ここんトコ、2回目。
そーいえば、監督も原因不明で目が腫れてるって言ってたなあ。

周りに、原因不明の腹痛とかゲリとか貧血とかいう人がいたりするんだが、つい低線量被曝か!?とか思ってしまうぞ。
イヤイヤ、ここは九州。ありえんて。

じゃ、なんの呪いかしら

しかし、アレだ。
こちらの生協で、なんだか関東や東北の野菜が扱われ始めたのはなんだか油断ならんと思っています。
風評被害だと言うなら、放射線値を表示して売ってくれ。
安全値ならちゃんと買うから。
自分で勉強して自分基準値は決めるけどね。



今日・明日は、上娘が小さい舞台に出ます。
お手伝いなので、前座とバックコーラス(??)です。
でも、その前座が、ずっと練習してきたヤツなので、ここは見ておきたいトコです。
まだ始まっていないので、内容は書きませんが。

・・・今日、参加できなかった作品展の打ち上げだったなあ・・。
打ち上げだけでも行きたかったなあ

明日がジュニアの試合だから、明日の舞台は行けないなあ

9月の県大会も、上娘の舞台とかぶってんだよなあ
演目は去年と同じなんだけど、役がちがう(少し出世したらしい?)から、観たかったなああ

そーいえば、毎年恒例の高校コーラス部の同窓会、今年はジュニアの練習で参加できないんだよなあ・・・

今年って、何にも参加できないあたし。

それもこれも、今年はジュニア最優先と決めたから。
練習日を増やすため、公共体育館も取ってガツガツ練習しています。
この活動は、半分は下娘の親として。
いつも言うように、本人と親の熱意でコーチにお願いして練習をつけてもらうんですよね。
本人にやる気がない、または親が非協力的な場合は、こうして練習が盛り上がることはあり得ない。
今年はあたし、6年生の親としても、監督にムリ言って練習させてもらってます。

来年はどうなるんでしょう?
少なくともあたし、親として動いていた部分は休みます。
上娘の舞台も練習より優先するし、作品展だって同窓会だって参加するもんね。

改めて、我が子が卒業してもジュニアの指導者をアツく続けておられる方々を尊敬します。
どれだけ自分の生活が犠牲になっているかと思うと、涙が出るわ
だからこそ、どこのジュニアにも我が子のことしか考えないで指導者を困らせるモンスターペアレントたちがいることを残念に思う。
ははは・・・「残念」とか、キレイなコトバで書いちゃったよ


上娘の舞台、けっこう楽しみです。
上娘の、じゃないな。手伝いだからな。
前座とはいえ、一人で舞台に立つ(座る?)のを観られるなんてね。
将来どうなるかまったくわかりませんが、どんな小さなことも真剣に丁寧に全力でやり続けていれば、必ず何か見つかることでしょう。

明日のジュニアの試合も、上には繋がらないんだけども大事な試合です。

コドモたち、まだ若いのにこんな真剣勝負して生きてんだなあ
あたしなんて、小学生の頃はノンキに木登りとかドッジとかやって遊んで暮らしてたなあ。

オトナになった今、自分のことより打ち込めることがあるって、実はかなりシアワセな人生だと思う。

明日もがんばろー


人気ブログランキングへ