元*おばドファイターのブログ

ジュニアバドミントン、卒業しました。
オトナのバドミントンはボチボチ。
今は、仕事と子育てと動物とビールと。

アドバイス・・

2011-02-28 14:47:36 | Weblog
まったく、去年秋までがウソのように、毎日バドばっかりだ
イヤ、ジュニアの・・。

すんげー練習してるぞ、コドモたち。
壊れないでね、コドモたち。

日曜日は、白兎さんトコに10人ほど連れて行って来ました。
なんか、手違いで大きい体育館が取れていなかったとのことでしたが、大丈夫
そういう系のトラブルには慣れていますから
それより、みなさんの貴重なコートを使わせていただいて、感謝です!!

相変わらず、白兎コーチの速ーいノックがキモチよかったし、ママコーチの怒声がまたよかったッス
こうでなくちゃ、現場って
ああ、行ってよかったッス


暖かくなってきているのに、ウチは病人続出です
・・・みんな、疲れがたまっている?

どーしたら、カラダが丈夫になるだろう
基本はやっぱり、よく食べてよく寝ることだろーけど、ウチも含めてなかなかできないもんだ

・・・養命酒???
(酔っぱらって考えても、こんな程度・・

小学生にアルコールはダメじゃないか

やっぱりバランスよくしっかり食わせて、さっさと寝かせる、か。

・・・そんなうまくいかない反抗期のコドモたち。


さて、試合練習をたくさんしたんですが、いや、最近特に県大会前なんでよくやってるんですが、難しいです。
コドモは、わかってることでもできないし、わかってなくてもできたりします。
(わかってないと継続してできませんが
考えるタイプのコもいれば、まったく考えようとしないタイプのコもいる。
考えないタイプのコは、ワケのわからん調子の波があって、すんごく光ってる試合もまったくいいトコのない試合もやってのけます。
トーナメントは危険で見ていられません。

あたしは練習試合後のアドバイスのとき、けっこうコドモに質問ばっかりしています。
「なんでだろう?」と思うことが多いから、っていうのもありますが、考えながらやっているかどうかが知りたいし、考えないとダメなんだってことを自覚させたい。
まあ、相手がコドモといえども上からモノを言うにはちょっと未熟者だからな。

よそのクラブのコが来たときに同じように質問してみると、最初???って面食らって答えられないってこともよくあります。
そーか、やっぱ他のコーチの皆さんはビシッと的確にアドバイスを与えてらっしゃるのだな
あたしは聞きながらでないと、どうしてそんなプレーをしているのかがわからないことが多い。

相手の弱点はどこだと思った?
どーしてそんなにはね上げばっかりしていたの?
どんな作戦立てて試合した?

言われて初めてそんなこと考えてやってなかった、と気づくコもいます。
考えてないと、いつも同じ負け方をします。
うんうん、次は考えないとね。

だんだん聞かれ慣れてくると、テキトーに
「相手のバックを狙いました」
とか答えるコも出てきます。
相手がバックから打つ球にやられ続けていたくせに

アタマの中がわかったら、外から見た試合中のそのコの様子を教えてやります。
どう?自覚してたのと同じ?違うだろ?と。
考えてるコほど、有効です。
思ってたほどできてないから、もっとやらないとと思ってくれます。
考えてないコには・・・・根気づよく、もっと考えろと言い続けます。
伝わるのは、「なんでこんなにやってんのに負けたんだろう!?」って思ってくれてるときです。

おもしろいなあ、アドバイスも。

まあ、実際の大会のときにはこんな余裕がないことが多いので、もっと短縮バージョンで。

あと、4年生以下はまだまだ考えてプレーすることは難しいので、もっと短くがんばりポイントを伝えるようにしていますが。

コーチも日々勉強だ
自分練習もがんばるのだ
今週からあたし、弱点克服の強化練習するんだもん


人気ブログランキングへ

出来レースさえなく・・・

2011-02-24 11:59:52 | Weblog
今週、ピアノ伴奏決まりました。

オーディションは結局しなかったそうな。

もう一人の候補者のお嬢さんが、曲を仕上げられなかったので、先生が双方に意思確認して、
「では、お別れ集会の伴奏は、下娘さんに弾いてもらいます」って。

もう1曲の卒業式の伴奏は、オーディションがあったそうです。


・・・えっとー

アレだな。オーディションっていう名前を変えたらいいんでないかな

ウチの担任は、審査に来なかったという。
他3人の担任は来たけれど、ウチの担任だけは来なかったという。

・・・下娘のオーディションがなくなったから??

ウチのコは本気で伴奏取りたくてがんばったから、なんだか肩すかし。
まあ、がんばらなかったら、もっとグダグダになってたと思われるが。

コドモが多いと、それぞれ本気度もテンションもちがって、イベントを進行するのもたいへんかと思われます。
なので、指導者がこのようにやっつけ仕事でグダグダだと、本気のコドモはダメージを受けるね。
守るべきは、本気でがんばるコドモの方だろうに。

ジュニアにも通じることですな。
常に、本気のコドモを裏切らないように、こっちも本気で引っ張っていきたいですな。

学校もそうだろうが、ジュニアもコドモのこと以外で煩わしいことが多くて、肝心のコドモに集中できないことも多い。
ジュニアもちょっとまだ落ち着いていない。
こんなときって危ない。
肝心なトコロでポカをやってはイカン。
(いくつか危なかった
コドモ以外のことを、いかにシンプルに片付けることができるか。
しばらくはそこにキモチを砕いて、早い内にこの危ない状態を立て直さなければ


今回、学校に久しぶりに電話したりしたけど、とっても気をつかったわ
すぐモンスター扱いになるからね。
保護者としてのスタンスを守らないと、通じるものも通じない。
ジュニアでいい勉強してます。

先生もたいへんだろーが、保護者もたいへんなんだよう

でも、どの立場にいても共通なのは、

「コドモが最優先」

ってことだ。
(「ウチの」っていうのがつくと話が変わるが

がんばろー。
・・・栄養ドリンクなしで・・・


人気ブログランキングへ

出来レース??

2011-02-21 11:21:48 | Weblog
久しぶりです。
すいません。

疲れてつぶれていました。

ちょっと前、いろいろ立て込んでて、毎日栄養ドリンク飲んでがんばってました。
アレって、外から元気を取り込むっていうよりは、元気のないカラダから無理矢理元気を絞り出すってカンジだわ。
だって、効き目が切れるとき、電池が切れたようにすべての活力がなくなるんだもの。

・・・で、毎日飲んでた副作用か、ずっと活力が失われていましたよ


って元気ない間、下娘は元気にピアノの練習をしていました。

下娘は、バドもやるけどピアノもやってます。
いや、むしろ、運動できる系のコドモには見えないカンジ。
そこそこ足も速いんだけど、イメージ的に文科系。

さて、季節は卒業シーズン。
5年生は、全校のお別れ集会と卒業式の二つのイベントで合唱を披露します。
そこで、ピアノ伴奏をする児童が選ばれます。
やりたいコが複数いる場合は、オーディションで決められます。
今回も、お別れ集会と卒業式の2曲とも、オーディションすることになりました。

・・・なりました、つーのもなあ。

お別れ集会の曲は、いわゆる歌謡曲。
歌手の曲です。
イコール、華やかで難しい。

卒業式の曲は、下娘が楽譜を見ながらある程度弾けるカンジの、合唱曲。

どっちを選んだかって、難しい方を選んだ下娘です。
立候補したのは下娘だけだったらしいのですが、学年にはピアノが特技のお嬢さんがいます。
ナント、担当の先生の方からそのお嬢さんにオーディションを受けろと打診があったそうです。
(そのお嬢さんから下娘への話より。)
そして、下娘には、卒業式の曲も一緒に練習しておくように、と。

これは・・・・どうでしょう

なんだか、どう聞いても、難しい方の歌謡曲がお嬢さん、カンタンな方の卒業式の曲が下娘、と初めから決まっているかのように受け取れるのですが・・・

そんでもって、こういうのって、ウチの小学校では初めてではありません。
下娘ほどではないが、上娘もけっこう伴奏をしていました。
オーディションも何回も受けましたが、しっかり弾けるコが決まるように調整されるのがあたりまえでしたね。

・・・じゃあ、わざわざオーディションなんかしなければいいのに。

さて、すっかりそんな学校の対応に慣れちまったウチ、「またかよ・・」と思いつつ下娘とどっちの曲が弾きたいかと相談しました。
最初は先生の言う通り2曲練習しようとしていた下娘でしたが、オーディションの日までに2曲は不可能だろうと、あきらめました。
むずかしいんだよ、その曲
じゃあどっちの曲なんだ、と考えて、迷って悩んで、結局最初に弾きたいと思った難しい方の曲に決めました

「先生の都合で、選ばれないかもよ?」
「選ばれなかった場合は、1曲も弾けなくなるよ?」
・・・などと、小学生には酷な話もしーの。

さて、決めたからには、猛烈に練習です。
ピアノの先生にも協力していただいて、毎日弾きまくり。
電子ピアノ(消音)も使って、夜12時までも。(大迷惑
下娘、だいたい弾けるようになってきました

で、オーディションの日。

あっさり延期なのでした。

いや、これも実は今までずっと同じだったので、すっかり想定済みでした。
だいたい、もう一人の候補者であるお嬢さんが、まったく練習できていない状態だったんだもんなあ。
絶対延期だろうと言っていたら、やっぱりだー

さて、このあたりから、だんだん怒りがわいてきましたよ
あたしもですが、ピアノの先生もです。
そりゃそーだ、期日に間に合わせるために休みの日にまで来てもらってるし、なによりそういう不正が大嫌いな先生です
ピアノの先生のご主人は、小学校の先生。
意見を聞いてみると、やっぱりウチの学校はおかしいと。

ウチの小学校、以前も書いたけど市内でもとても人気の学校なんですわ
なにが?
どこが??

ずっと学校にいきさつを問い合わせてみようと思ってたんですが、下娘に止められていました。
いつも止められるんだな
でも、今回は、下娘を説得よ

でも、クレームは言わない。
ただ、うるさい保護者がこのオーディションを注視してますよって知らせておきたい。

正しくオーディションしてもらうために

ウチのコが劣っててオーディション落ちるなら、なんの文句もない。
でも、このいきさつはどーだ
いかにも、相手のコが受かるためのオーディションに見えるじゃないか
このまま落ちて、納得いくか

で、学校に電話をかけたところ、教頭しかいなくて夕方また担当の先生にかけ直すことになったんですが、その昼。

「下娘ちゃんが机の角で目を打撲して保健室で寝てます」
と、学校から呼び出しが

なぜ今日・・イヤちがう、なぜ目
しかも熱まで出しているという・・・なぜ熱

いやいやいや、なんか段取りちがうぞ~と思いつつ、下娘を迎えに行き、そのまま眼科へ。

下娘、軽く海老蔵です
白目の出血場所まで同じです。

まあ、眼球も神経も無事で、打撲の痛みだけでした。
熱は・・・帰ったら下がったので、ショックで???

ちなみに、お友だちと暴れていて、倒れてぶつけたそうな。
ちなみに2、ジュニア関係他、「え、下娘ちゃんて暴れるの」って反応が多数ありましたが、はい、よく暴れます
なぜ未だにおとなしい控えめなコみたいに思われているんだか、全然ちがいます。
自業自得の自損事故、たいしたこともなくよかったです
(顔からいくっていうのはニブい証拠ですが、両手の自由を奪われていたためと本人が弁明しておりました

・・・で、眼科から帰って、ようやく学校に電話です。
イヤ、担任にケガの報告・・。
ついでに、オーディションの質問。
(えらく重要度が変わっています・・・

一応こちらの疑問は伝え、オーディションは学年の先生4人で審査してくれることを確認しました。
これ以上は望めないかな。
あとは、本人が圧倒的にいい演奏をするしかない。

今日か明日、オーディションだって。
・・つか、はっきりわからないってのも、どーなんだ

オーディションなめてるダロ




ちなみに3、これはピアノばっかりやって疲れた下娘が、気晴らしに作った牛乳パックドラゴン。
さらに大きいのがもう1体ある。

気晴らしって言うんですか、これ・・・
どこに置けば


人気ブログランキングへ






スマホ

2011-02-21 11:18:29 | Weblog
スマートフォンというのを使い始めました。

・・・なかなかうまいこと使えません。
コレがうまくいかないのは、何かのアプリを入れれば解決する、とかそういうのがなかなか。

あと、あたしの指に反応してくれないことが、たびたび。

詳しくは、また

やっと

2011-02-09 16:41:49 | Weblog
ブログ書くヒマができた

何してた?

バドしてバドして、仕事して。

ジュニア県大会予選が終わったかと思ったら、グローバルアリーナオープンで。
早起きして早起きして、夜更かしして。

はー・・・しんどー

年寄りは寝らんと壊れるとよ

グローバル、初めて参加してみましたが、やはりレベルが高かった。
ウチは残念ながら、誰もベスト8に残れませんでした。
そんな中でも、120%がんばったコもいました。

いつもながら、コドモは練習中できなかったことがいきなり試合でできたりするから、ビックリやわ。
「なんとかしたい」と思うと、なんとかするんだね

練習中できていなくても、根気強く教え続けることが必要だ。
いつか、いきなりできる日が来るんだな

コドモの試合の後ろについて、試合のアドバイスをしたんですが、難しいですな。
相手の弱点とか効果的な攻撃とか、試合見て入れ知恵するんですが、5年にもなればそんなこと自分である程度わかるようになってないとダメでしょう。
いつものように、コドモの考えを聞く形で導いてやりたいトコだが、インターバルにそんな時間はない。
試合に勝たせてやりたいから、相手の特徴とか効いてる攻撃とか、相手に何を狙われてることか、いつもはできてるのに今日はできていないポイントとか、手短に話してやるんだけど、一番大切なのは不安を取り除いてやって試合に全力で集中させてやることなんだろう。
集中できたら、ある程度わかるハズ。
コンソレ(敗者戦)のとき、ひとり、ガチガチに緊張していつものチカラが出せなくなったコがいた。
これはもう、アドバイスはひと言しかないワケで。
「負けてもいいから、自分らしいプレーをしてチカラいっぱい走って来い」と。
結果、負けてしまって泣きましたが、こういう試合経験も必要だ。
負けた価値のある試合でした。

試合後の練習日、監督がみんなを座らせて、テストをしました。

1、自分が負けた相手(本戦)の名前と所属
2、自分の学年の優勝者の名前と所属

今イキオイのある5年生たちは、ナント全員答えることができました
いいカンジです
試合に集中できていたんだね。

他の学年は、残念ながら、自分の対戦相手のこともロクに覚えていないコもいました。
意識が低いコは、いい試合もできません。
いつもそう言ってるが、自分で変わろうと思わないと、変わらないままです。

コーチのアドバイスを聞いて変わろうという意識がないと、ホント上手くならない。

・・・今日、自分の練習でも改めてそう思ったのでした。
今、すっげー練習したいカンジが続いています。
なんでかって、コーチが何言ってるか、わかるようになったから。

・・・なんだ今頃って?

これ、すごく難しいことなのよ?
自分のレベルやタイミングとコーチの指導がピッタリ合うことって。
合わないと、「言われてることはわかるんだけど、なんか改善できない」状態が続くんですよ。
(「なんか」にも、いろいろ原因があるんですけど
合うと、コーチの指導で、自分がどう変な動きをしてるかビデオ見てるみたいに自覚できる。
まあ、それを改善できるかがまた難しいんだが

なんか、うまく言えてませんが

いつまで続くかわかりませんが、とにかく今はがんばるときなんだーーー
アミノバイタル、効く効く~

・・・っていう自分の感覚も、うまく指導がしみ込まないコドモに置き換えて考えると、もう少し効率がよくなるかな、と。

転んでもタダでは起きん