日々雑感

子供たちはいなくなり、夫とワン1匹暮らし。

11月分電気料金

2013年11月19日 | おひさまハイム
11月分の電気料金が出ました。

11月分電気料金 10月17日~11月17日(32日間)

●基本料金 9kVA  

・デイ       18kWh  
・リビング    135kWh  
・ナイト      468kWh
--------------------------------
●電気使用量  621kWh

●燃料費調整額        [ 552.69円] (  0.89円/kWh)
●8時間割引 11kVA     [-1,617.00円] (-147.00円/kVA)
●再エネ賦課金等       [ 272.00円] (0.44円/kWh)
●口座振替割引        [ -52.50円]
============================================
○合計支払金額        【 8,940円】

■太陽光発電  5.13kW
・自家使用量   122kWh
・売電気量    277kWh  【13,296円】 (48.00円/kWh)
--------------------------------
○発電量    399kWh

○実質支払金額       【 -4,356円】


*詳しくは「発電記録」でどうぞ。

夜の気温が下がってきて、電気温水器で使う電気量が増えています。
発電量は例年こんなものです。

そろそろ暖房機の用意をしなければ・・・

入居して7年11か月の平均光熱費は-2,176円。


コメント

生垣の剪定 2

2013年11月18日 | 造園
上の方だけ残っていた生垣

急に寒くなって蚊もいなくなったので、夫が剪定することになった。


脚立に上って、伸びている分だけを切り落とす簡単な作業。
高さは揃った方が綺麗だから「紐を引こうか?」と提案したら、「そんなのなくてもできる。」

じゃあ大丈夫でしょう。と、お任せしていたら途中で「なんか短くなってきた。」
え~~!!と見たら、だんだん低くなってる!


そうだ、夫は熱中して切ると余計に切ってしまう人だった。
次男が小さい頃にその犠牲になったことも・・・
ほとんどのことが器用な人だから忘れていた。

切ったものは仕方ない。
それから徐々に元に戻していったので、上のラインは緩やかなV字になってしまった。

私が剪定したところは真っ直ぐだけど、


こんな感じで部分的に凹んでる。


だから紐を引こうか、と言ったのに・・・
「私、失敗しないので。」と言ったの人が失敗したんだな。(わかる人はわかる。笑)

まあ、来春になれば伸びるからそのうち揃うでしょう。

合間に遊んでもらったカレンは嬉しそう♪




コメント

雨樋の修復

2013年11月16日 | 不具合/補修
外れていた雨樋
ファミエスに連絡して、修復してもらった。費用はかからなかった。

外れた雨樋の下にローズマリーが茂っている。


これは邪魔になるから、前もってバッサリ剪定。



当日、やってきたのは2人。職人さんとネクタイ姿のファミエス社員さん。
職人さん一人でできるの?? とびっくり。

長梯子を立てかけて、


まずはつかみを外す。
マイナスドライバーで片方づつちょっと開いたら、簡単に外れた。


これを梯子に登りながら、全部外すのかと思ったら、外したのは手の届く2箇所だけ。
職人さんが竪樋をグッと持ち上げる。ズズッと上がって、え~~ 簡単じゃない。

上った職人さんが外れたところを確認して、動かす量を決める。
社員さんは梯子を支えている。


そもそもはパチンと留める構造だけど、用心のために接着剤を使うことに。
社員さんが竪樋の高さを調整しながら職人さんがはめる。


後はつかみを戻して終わり。
『裏技』と言って、つかみの部分にもちょこっと接着剤。
外さなかったつかみは、ハンマーで高さを調整。

雨樋は気温による伸縮で多少動き、特に日が当たるところは伸縮が大きい。
ここは午前中によく日が当たる。動いた拍子にパチンが外れて、徐々に落ちてきたのだろう。ということ。

修復終了~~


ありがとうございました!


コメント

芝刈り 8回目(ラスト!)

2013年11月14日 | 芝生
前回から1ヶ月半以上経ってしまい、どうしようかなぁ・・・と思ってた。

刈らねばならないほどは伸びていないし、


春一番に刈ればいいかなぁ・・・・と。

それでも見るたびに気になる、気になる、気になる。。。。

で、結局、刈ることにした。



藤棚のしたは、藤の落ち葉がいっぱい。

芝を刈ると落ち葉も集めてくれて、さっぱりした。


これで春まで芝刈りはお休み。


コメント

大根の葉を食べられていた。

2013年11月13日 | 
10日ぶりくらいに大根畑を見に行ったら、葉が穴だらけ~~


ほとんど茎だけになっている!


虫に食べられたのかと探すと、いるいる。


捕獲したら大量!これでも半分位。


なんなんだ、この黒い虫! 初めて見るよ。

調べてみたら『カブラハバチ』の幼虫。
この成虫は夏によく来ていた。
カブラハバチが大根の葉に卵を産んで、幼虫が孵ったらしい。

毎年同じ頃に種を蒔いている大根。今まではこの被害にあったことはない。
例年なら、葉が出る頃にはカブラハバチはいなかったのだろう。
それだけ今年の夏は長かったということで・・・

コメント