日々雑感

子供たちはいなくなり、夫とワン1匹暮らし。

泉州水ナス その4

2013年10月06日 | 
小さかった水ナスが


1週間でけっこう大きくなった。


もう収穫できるのかな?
購入したのはもっと大きかったし、まだ大きくなるのかな?

調べてみたら

ナスは未熟果が美味しく、過熟になるとタネが目立ち、肉質も低下して品質が悪くなる。
できるだけ未熟果を早めに収穫する。

とのこと。

しかも

一番果や、二番果は、株の生育を考え、小さいうちに収穫する。

じゃあ、収穫してみよう!



小さめだけど、ずっしり重い。
でも、皮はあまり柔らかくないなぁ・・・

半分に切ってみると


水ナスっぽいよね。

試しに少し生で食べてみる。
水々しくシャキッとしているけど、ちょっとナスのアクを感じるかな。
本物はまったくアクがなかったからねぇ・・・

とりあえず、浅漬けにする。
水と塩と味の素。ミョウバンを少々。


2日ほどで出来上がり~


味は・・・水ナスの浅漬け!
ちょっとアクがあるが、普通のナスよりはるかに水ナス!
全くアクのなかった泉州水ナスではないけど、普通の水ナス(食べたことないけど・・・)にはなったかな?

発芽に適切な気温の5月に種を蒔いて、今になってようやく収穫。
種まきから苗になるまで70~80日必要。
夏に収穫するには、寒い頃に種まきをして温室で育てた苗を5月頃に植える。
ナスは夏の野菜だと思っていたけれど、自然のままに育てると秋の野菜なのかな?

来年は3月ごろに種を蒔いて育ててみよう!

水ナス、収穫2つ目~~


霜が降りるまで収穫できそう。








コメント