日々雑感

子供たちはいなくなり、夫とワン1匹暮らし。

芝生の目土とハナミズキの治療

2010年04月30日 | 
以前から、雨が降ると芝生の一部に水が溜まっているようでした。
でも芝生の丈で目立たないから、そんなに気になってなかったのよね。

今回、芝生をスカスカにして短くしたら、雨が降ったらこのとおり。


芝生の縁を切り落としたから、水の流れが変わったのかもしれない。
とりあえず、この水が溜まるところに目土を入れてみる。

砂はトンボで広げるのが本来だけど、代わりに家にあったガラスワイパーを使いました。
作業しているのは夫です。


足で踏み固めながらならしたけど、どれくらい修正できたかは雨が降らないとわからない。
結果を見て、また修正をします。


かなり弱っているハナミズキ。
うちにある植物活力液HB-101の使い方を調べていたら、『樹木への別の使い方』として、

ドリルで斜め下45度に向かって樹木の中心部まで穴をあけ、HB-101の50倍液を流し込む。すると樹木がよみがえる。

と紹介されていたので試してみる。


穴をあけました。


注射器で50倍のHB-101を流し込む。あまり量は入らないなぁ・・・


これでどれくらい復活するのか・・・


そして現在、プランターで緑のカーテンのために宿根朝顔を栽培中。


あれ?今年はプランターでやるの?と思うかもしれませんが、実は・・・
そのうちにわかります。

樹木の穴あけも夫がしてくれました。(と、ちゃんと書いておかないとね。 笑)

コメント (2)