日々雑感

子供たちはいなくなり、夫とワン1匹暮らし。

窓の防寒

2013年11月26日 | あったかハイム
冬の間に開けることはない。を前提にした窓の防寒です。

一昨年の冬に制作した防寒用品。


取り付けが大変のは、脚立が必要な起風窓。


まずは網戸を外して洗い、


内側からだけだけど、窓を拭いて、


防寒具の取り付け。


こんな感じ。春まで開けることはない。


一階のトイレ窓と、


二階のトイレ窓と、


台所の窓。


それと洗面所の縦すべり窓に取り付けた。

これで蓄暖を入れる準備終了~~


コメント (2)

窓の冬支度

2012年12月02日 | あったかハイム
冬に突入!!

もう窓を開けることはないだろうから、昨年作った窓の防寒着(?)の取り付けです。

これらが防寒着。


起風窓は高い脚立を持ってこないと届かない。
まずは、起風窓の網戸を掃除。


乾いた網戸を付けたら、防寒着を設置。


残りはカーテンが取り付けれない縦すべり窓。

トイレの窓とか、


洗面所の窓。


これで少しは冬を暖かく過ごせるでしょう。

コメント

蓄暖ON!

2012年11月28日 | あったかハイム
予報で朝の気温が0度になると言ってたので、昨夜、蓄暖のスイッチを入れました。
このシーズンの初使用だから40%。

で、今朝の気温は-1度!
しっかり霜が降りています。


寒々とした眺めですよ。


いよいよ冬の始まりですねぇ・・・


コメント (2)

窓の防寒をしよう その3

2012年01月15日 | あったかハイム
リビングとダイニングの縦すべり窓はクリアガラスです。
当然、カーテンがあります。

ロールスクリーン1枚です。


これ、隙間があるんですよね。
横から見ると、ほら、こんなに・・・


ここから暖かい空気が逃げて、冷たい空気がスースー入って・・・でしょうね。
防寒が必要でしょう。

で、レースのカーテンを付けることにしました。
今更ちゃんとしたのは無理なので、上下に突っ張り棒2本を使って取り付けました。


これも窓を開けない期間限定です。
東向きなので、夏の日差しは気になりません。

どうせ防寒するなら・・・で裏口のドアもやりました。
ここはカーテンレールがないので、買ってきました。
採光が欲しいので、レースのカーテン1枚です。


ここも冬の間だけのカーテンです。
ダブルにしてもよかったのですが、シングルレールを取り付けてしまいました。
レースだけでも多少は防寒になるでしょう。
気になるなら、普通のカーテンに替えるかもしれません。


コメント (6)

窓の防寒をしよう その2

2012年01月12日 | あったかハイム
我が家には起風天窓があります。開けるのは夏だけ。


天井だし、ここから逃げる熱がいちばん問題です。
夫が「この窓を防寒したい。」と思ったのが始まりです。

ここにカーテンは取り付けれません。採光も必要です。
で、ポリカプラダンを使うことにしました。


ポリカプラダンの特徴は、衝撃に非常に強く、耐熱、耐低温性に優れています。
強度は同じ厚みのガラスの約200倍、アクリルの30倍といわれ、燃え広がりにくいので安全です。
中空構造になってて内部空気を閉じ込めるので、断熱効果が高いのです。そして軽い!
多色ありますが、採光のためにクリアを使いました。

マジックテープを使って取り付け。
夏になったら外します。


カーテンはちょっと・・・の水回りの窓にもポリカプラダンを使いました。

キッチン窓です。


ポリカを設置。


これは四辺の縁を手前に折り曲げてはめ込んだだけ。


洗面所の窓。
板状を上下の縁だけ折り曲げてマジックテープで留めました。
ちょっと圧迫感がある。


トイレの窓にも設置。


ここはハンドルがあるのでキッチン窓と逆向きで、はめ込み蓋式です。
これだと圧迫感がない。


すべて冬の期間だけの設置です。窓を開けられません。
窓を開ける季節になったら撤去します。

ポリカプラダンは、畳一枚の広さで約2,000円。
一枚で縦すべり窓2つ分(四辺に縁付)取れます。






コメント (2)