強迫性障害の生成?

物心ついたころにはすでに強迫性障害の症状がでていた女の生き様

・・・・

2010-03-28 22:29:21 | まさにブログ
私はいじめられたりさげずまれたり、
そんなことのために生まれてきたんじゃない。

でも
まるでそのために生まれてきたような、
それをされてるのを他人が見て、そんなことをしてはいけないと考えさせるために生まれてきたようだ。

そのくらい、
私の人生はそんなことだらけ。

意味があるのだろう。それはそれで。

そんな私にも、
幸せを感じる瞬間はあるが、
人生のほとんどはいじめとさげずみに支配されている。

そんなことをしてくる下らない人間に負けるのがイヤで、
今までは歯を食いしばって頑張ってきたが、
頑張ったところで、
負けてないと思っているのは自分だけで。
自分が、
頑張ることに意味を感じなければ全て、意味がない。


今回は意外にも、季節の変わり目であるにも関わらず、
鬱症状は非常に少ない。

だから
今までにないくらい冷静に物事を見てられた。
だから余計に、
自分が耐えること、頑張ることに意味を感じない。

会社で・・・

2010-03-28 22:05:01 | まさにブログ
なんだかイヤがらせ、というよりいじめられてたようでした・・・。

なんだか仕事でミスしたときの注意の仕方が意味不明なことが多かったり、
ミスと関係のない怒り方をされたりと、
おかしいと思うことが多かったのだが、
どうやら私を悪く言いたかったらしい。

頭が悪いからそういう言い方しかできないのかと思ってた(笑)。

だんだんと、
みんなが嫌がる仕事につかせられるようになり、
先週木曜日はついに1日中その仕事をさせられた。

次の日にはダンボールの片づけだけさせられた。

だから社員に言ったら部署変えしてくれたけど。

行きたくねー仕事。

金曜日はあからさまな暴言を吐きつけられ、
泣きながら仕事してたからみんな見てたし。

明日会社行ったら注目の的だろうし。

こんなことでくじけちゃいけない、
私は悪くないんだから、
明らかにおかしいことをしてきたのは向こうなんだから、
私は卑屈にならなくていいんだ!と思い続けて頑張るのに疲れたな。

根性出し続けるのに飽きたな。
そんなことして何かが良くなるわけじゃなし。
誰かが助けてくれるわけじゃなし。
ただ、自分の気が済むだけだし。
それが果たせない今、なんの意味もない。

辞めよかな。

2010-03-18 23:55:19 | 
朝起きると会社に行く気がしない。
というか、
動きたくない。

ノーマルな鬱(?!)になってた。
というより、
5月病っぽい。
ちょうど新しい会社に入って2カ月くらいだし。

オカマのリーダーもムカつくが、
同期の女の子のグチにも閉口していたので、
その二つを思い出すと会社へ行く気が少しも出ない。

だから
「生理痛」と言って3日も休んじゃったよ。

でもそのおかげで、
英気を養えた。

今日久々に会社へ行ったら、
相変わらずの同期の子はグチ攻めしてきたが、
なんとか耐えられた。(明日も会社へ行くという気力を残せた)

グチを聞くのは嫌いじゃなかったハズなんだが、
同期のその子のグチはトンチンカンなんだよね。
思いこみが激しいがための悪口だったり、
勘違いだったり。
同調できないものばかり。
つい反論してしまうものばかりだから疲れる。

黙って右から左へながしてりゃいいんだろうけど、
悪口を言われてる人があまりに理不尽な言われ方をしているから、つい反論しちゃうんだよね。

グチは聞かないようにしなくちゃ。

仕事

2010-03-15 23:49:22 | ビョーキ
会社で少しミスすると
リーダーと呼ばれる人が以前のミスまで持ち出して怒りだす。

ミスしないように見張られたりとか、
なんだかやる気を削がれることばかりされる。

土日、いつもたくさん寝て英気を養っていたのだが、
今回用事があって睡眠とれなかった。

そしたら会社行く気しないしない。
休んじゃった。

休んだら休んだで、
平日にしかできないことをする必要に迫られるので
やっぱりゆっくり眠れない。

あー明日も休もうかな。

ストレス

2010-03-11 21:42:59 | まさにブログ
オカマのリーダームカつく。

失敗すると叱るんじゃなくて、怒る。
しかも前あった失敗を引き合いに出して嫌味まで言う。

ホント陰険なババアみたいだよ。

顔でかいし。
化粧してるらしいし。
ウイッグまで付けてる。

普段はそんなことで差別しないが、
毎回毎回嫌味ばっかり言われると差別もしたくなる。


同期の子はグチばっかり言うし。
何をしてもグチばっかり。あれはいやだ、これはいやだと。
いい加減にしてほしい。
あんたの子守は金にならないんだから!

今日はストレスMAX。

新しい職場

2010-03-08 00:55:31 | まさにブログ
新しい職場には、
オカマなんだかニューハーフなんだか、ただ単にビジュアル系なんだか
よくわからない人がアルバイトを仕切っている。

その人は少し人間的にアレな人で、
入社したてで右も左もわからないシルシである、ピンク札をつけている私たちに対して
なにかしでかしたとき
「おかしいな、と思ったら聞いてね!」と怒る。
なにがおかしくて、なにが普通かもまだわからないピンク札たちに。

そのような納得のいかない怒りをよく受け、ストレス溜まる。

同期の子も少しズレてて疲れる。

それでも、
前の職場よりはずっと精神的苦痛が少なく、
精神的には健康。

でも
だんだん出かけるときのガス栓の確認時間が増えてはきているが。

スパイスカフェ

2010-03-08 00:50:55 | まさにブログ
近所のカレー屋の店主が、修業から帰ってきたから食べに行った。

確かスリランカで修業してきたらしく、
スリランカで一般的に食べられるというカレーをメニューに出してた。
(多分3月限定)

スリランカでは野菜などをカレー風味に味付けし、
それら色々な種類をライスをもった上に並べて、
好きに混ぜて食べるらしい。

いつものランチの金額で、
スリランカ定食を食べられてすっごい満足!!

家の近くにスパイスカフェがあることに感謝!